ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きょう、この、ブログ
私の通うB型作業所のコト、期間限定のオヤツ、映画レビュー、読書レビューを載せてます。
信用出来ない
2025-02-18
|
日記
なんとか納品に間に合いましたが、
次の注文はキャラメル包装の1000個。
前回4日もかかった商品です。
それを明後日までにしてしまうと😬
誰が包装すると、思って、いるのか❓😬
施設長が夜まで1人で残業しても無理です。
「大丈夫だから」
と言うので
おまかせする事にしました。
私は早出とかしない。
普通の作業時間内は頑張るけど、
それ以上はしない。
それで大丈夫なら、
やって見せてほしいです。
寒波がやってきたら鬱がますますひどくなりそうで不安な本日でした。
冬鬱
2025-02-17
|
日記
急な寒気のせいか、
鬱です。
なんとか作業所に週5で行っていますが、きつい。
施設長は早出を期待しているのか、
また仕事しない。
期待させるような事をした私が悪いのか❓😳
明日納品なのに帰りに見たら
残り200個位紙包装が残っている。
包装する製品もまだ100位出来てない。
施設長、どうするつもり❓😅
利用者の私にばかり頼るな❗😬
朝の読書で思い出したこと
2025-02-14
|
日記
おはようございます
最近、朝起きたらラジオ体操をしてから読書しています。
色々不安になる最近。
本はそんな私に古い事新しい事を教えてくれます。
今朝は不意に高校生の頃の事を思い出しました。
私は新聞部の部長をしていて、
毎学期発行する学校新聞のコラムは人に譲らず、書いていました。
それが先生にもクラスメイトにも好評でした。
時事ネタや
新聞の他の記事のことや、
自分の中にある繊細な部分を使って、
高校生の割にはいいもの書いていた気がします。(笑)
また、そういう文章始めようか😄
今朝はそんな事を考えました。
いつもこのブログには
作業所の愚痴ばかりですが、
そろそろ不安を横において、
違う視点でモノを見てもいいかな?
最後まで読んでくださりありがとうございました。
祝日でしたが、開所日でした
2025-02-11
|
日記
お久しぶりです。
写真は地域猫のマツが食堂に入って来て、
あげた毛布にふみふみしているところです。
凄く慣れてきて、
お昼休みは女性職員さんの膝で寝ています😳
そんなマツに癒されながら私は先週2回久しぶりに早出して
締め切りに奮闘しました。
最近、利用者さんが、
長期休み、
作業はまた締め切りギリギリです。
箱折職人の男性利用者さんが、
インフルエンザから、
鬱がひどくなり、
入院寸前です。
そうしていたら、
被害妄想のOさんも
意味不明の電話おかけてきて1週間休み。
13名の利用者だったのが、
毎日利用は7名になってしまいました😬
私もヘトヘトになり、
週末また、マッサージに行きました。
次の締め切りには今日の半日開所があったので間に合いますが、
今後、このままだと
作業所自体の存続が心配です。
どうなるか、わかりませんが
私は日々自分のする事をするのみです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
こんにちは母さん🎥
2025-02-02
|
映画レビュー
AmazonPrimeで視聴しました。
ジャンルはコメディ。
山田洋次監督作品です。
大泉洋が好きで観ましたが、
感情移入したのは、
やはり母さん役の吉永小百合です。
昭和レトロな作品で、
とても平和な気持ちで観れました。
そして、ラストの母さんが元気になるシーンで、
思わず泣いてしまいました。
メンタルが疲れていたのもあるけど、
人に頼りにされる、特に子どもに頼られるのは、
子どもが何歳になっても嬉しいものだな、と
思いました。
作業所で、ちょっとやり過ぎて
職員さんから煙たさそうにされて、
傷ついていたので。
最後まで読んでくださりありがとうございました💖
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»