あけおめっ!ことよろ~!
一度投稿した記事がざっくり落ちましたがw今年もよろしくお願いします。
おせち食べて、ポケモンを思う存分やってと、のんびり正月を過ごしております。
でも、数日家で過ごしていて、ばーちゃんのボケが進んできたなぁとも実感。
年末、大量の買い物をして帰ってきたときのこと。
とりあえず、玄関先に買い物袋3つと、クッキングペーパー4ロールを置き、自転車をしまって戻ってみると、クッキングペーパーだけがない。
きっとばーちゃんがしまってくれたんだろうと、キッチンを探してみるがない。
「ばーちゃん、クッキングペーパーしらん?」
「しらないねぇ」
といいつつ、一緒にあちこち探してくれる。
通りかかった旦那も一緒になって探してくれるが見つからない。
「自転車から落っことしたんじゃないの?」
ああ、そうかもしれん。楓楓が後ろを走っていたけど、あいつなら落ちてくるクッキングペーパーを見て、
「うわーー、かわいいーーー」
とかいって、喜んで見ておわらせそうだしw
まぁいいや、そのうち出てくるだろうとおせち作り再開。
と、トイレに入った旦那から「きゃー」とキモい悲鳴が。
ジャーーーーーー。
トイレから出てきた旦那の手にはクッキングペーパーが。
「ばーちゃん、クッキングペーパー出てきたよ、トイレから」
「そうかい、よかったねぇ」
あんただろ、あんたが置いたんだろw
まぁ、トイレットペーパーとクッキングペーパーは似てるからね(涙)
皆様もお気をつけください。
というわけで、しばらくポケモンな日々が続くとは思いますが、今年もきゃさりんをよろしくお願いします
広東語も引き続き頑張っております。
amy先生はただ今香港に帰省中。おみやげ楽しみにしててねーとのことなので、とっても楽しみにしている我。
また授業が再開しましたら、広東語記事もupしていきますので、よろしくお願いいたします。
一度投稿した記事がざっくり落ちましたがw今年もよろしくお願いします。
おせち食べて、ポケモンを思う存分やってと、のんびり正月を過ごしております。
でも、数日家で過ごしていて、ばーちゃんのボケが進んできたなぁとも実感。
年末、大量の買い物をして帰ってきたときのこと。
とりあえず、玄関先に買い物袋3つと、クッキングペーパー4ロールを置き、自転車をしまって戻ってみると、クッキングペーパーだけがない。
きっとばーちゃんがしまってくれたんだろうと、キッチンを探してみるがない。
「ばーちゃん、クッキングペーパーしらん?」
「しらないねぇ」
といいつつ、一緒にあちこち探してくれる。
通りかかった旦那も一緒になって探してくれるが見つからない。
「自転車から落っことしたんじゃないの?」
ああ、そうかもしれん。楓楓が後ろを走っていたけど、あいつなら落ちてくるクッキングペーパーを見て、
「うわーー、かわいいーーー」
とかいって、喜んで見ておわらせそうだしw
まぁいいや、そのうち出てくるだろうとおせち作り再開。
と、トイレに入った旦那から「きゃー」とキモい悲鳴が。
ジャーーーーーー。
トイレから出てきた旦那の手にはクッキングペーパーが。
「ばーちゃん、クッキングペーパー出てきたよ、トイレから」
「そうかい、よかったねぇ」
あんただろ、あんたが置いたんだろw
まぁ、トイレットペーパーとクッキングペーパーは似てるからね(涙)
皆様もお気をつけください。
というわけで、しばらくポケモンな日々が続くとは思いますが、今年もきゃさりんをよろしくお願いします

広東語も引き続き頑張っております。
amy先生はただ今香港に帰省中。おみやげ楽しみにしててねーとのことなので、とっても楽しみにしている我。
また授業が再開しましたら、広東語記事もupしていきますので、よろしくお願いいたします。
今、一年チョイぶりに実家に寄生虫・・・←間違っちゃいないが・・・帰省中^_^;
元気そうで何より。。。
私も親のことを考えると、今後どうするべきか?またまた移動するべきか?悩むところです。。。
しかし、もうチット待ってくれ~!
ってことで、明日土佐へ帰ります。
今年も宜しくお願いいたします
『きゃさりんの広東語講座』楽しみにしておりまする。
先生の香港土産なんだろね~~。
今年は香港旅行で広東語力をぜひ試してみてね。
一年またよろしく~~。
賀状ありがとう、私今年は送れず不義理です。
いい写真ですわ、楓楓ちゃんも大きくなってっ。
これからもきゃさりんワールド楽しませて頂きます♪
香港はこれから大盛況のお正月イベント、一度はこの
時期に行ってみたいわ。自分に戻ったらね。
お元気でしたか?
昨年は玉觀音のおかげで生きゃさりんさんはじめ
迷の方と会えたりして楽しい年となりました。
今年も何か迷にとって楽しい事が起こりますように。
では、本年もよろしくお願いいたします。
どしどしお仕事を決めて、ばあちゃんに働いてもらわなければ。我が家も母は、ボケ防止にちょこちょこやっとります。
皆、健康で楽しい毎日になりますように。
今年は仕事は程程で、沢山 迷いたいわぁ!
みなさま、本年もよろしくお願いします。
だみーちゃん>お久しぶりです。親御さんにはもうちょっと頑張ってもらいましょう、お互いに。
びっちゃん>今年は何回行けるかなぁ?たくさん話せるように頑張りまする。
まぁむ>その後、いかがですか?ゆっくりのんびり、穏やかに過ごせますように。
benさん>今年もお世話になります。今年こそ来日してほしいですね!
竹しゃん>お花くんは楽しんでいただいてますでしょうか?お仕事が少しでも楽になるようにお祈りしています。