エセOLの日常日記

日々感じたことや思った事をジャンル問わずに綴っていきます。
現在コメント・TB受け付けておりませんm(><)m

伊豆旅行1日目

2005年09月15日 20時54分27秒 | お出かけ
9月12、13日に伊豆旅行へ初の一人旅に出かけました。

新幹線とJRと乗り継ぐ事4時間。
お昼頃、ようやく熱海へ着きました(〃´ー`)=3

今回の旅行は、伊豆の中でも東伊豆にあたる、伊豆高原を中心に回ります。

伊豆高原は日本一美術館・芸術館・ミュージアム等たくさん点在するエリアで、
その数30以上と言われてるそうです。


まずは伊豆高原へ向かう前に、玄関口と言われる伊東へと行きます。


その時、偶然にもリゾート21と言う電車に乗る事が出来ました!
この電車の凄いところは座席が横を向いてるんです!!w(゜o゜*)w


???別に普通じゃん(━_━)


いえいえ、そんな事はありません↓


座席が窓側を向いて、横になっております。

ちょうど一人分だけ座れる場所があって、海を見ながら乗る事が出来ました。

う~ん、開放感が全然違います♪(´▽`〃)
→伊豆急行のHPはこちら


約20分ほど乗って伊東駅に到着!
お昼だし、美味しいご飯を食べなくっちゃε=(┌  ̄_)┘


・・・・と思ったのですが、車内で食べたパンで、案外お腹が膨れてしまい、
少しブラブラと歩く事にしました。


平日なので、人通りはあまり居ませんでしたが、
ほとんどが旅行者の方ばかり歩いてました。

飲食店・お土産やさんなど、たくさんのお店が列なっております。
のんびりした雰囲気で、散歩してるだけでも楽しめました♪(´ー`*)




さていよいよ観光地へ向かいます。
ここからの移動手段はバスと徒歩になります。

まずは有名な大室山へ行きます。

大室山・・伊豆高原のシンボル的な山で、
    お椀を伏せたような形のよい山容を伊豆高原の各地から望むことができます。


標高581mの山をリフトを使って登っていきます。
久しぶりに乗ったリフトはかなり怖かったです(ノ_・、)。。。(←小心者)

そして約4分間のリフトを終え、ふと景色を見たら・・・超絶景!!!w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w


なんてキレイな景色なんだろう・・!(〃´▽`〃)
あまり期待してなかったので(←失礼!ヾ(`ε´))
その景色の良さに、思わず絶句して涙が出そうでした・・。

山頂は一周約1kmの遊歩道になってます。
木が1本も無く、青々(緑々?)とした山肌と、真っ青な空を見ていると、
まるで天空を歩いてるような気分になります。(ちょっと言いすぎ?(;^□^))


カンカンに太陽が照り付け、なだらかですが坂道もあり、
一周し終えた時は、ちょっとヘタッてしまいました。

でもとても良い所でしたよ♪
もし伊豆高原へ行かれる方は、ここは絶対オススメします(*゜∇^*)ノ




次に伊豆ガラスと工芸美術館へ向かいます。

伊豆ガラスと工芸美術館・・アール・ヌーヴォー、アール・デコ期にかけての、
            欧米のガラス工芸の名品を中心に、
            収蔵作品数千点の中から常時300点余を展示しております。


と~っても素敵なガラス工芸品が展示されております♪
一口にガラス工芸と言っても、壷やお皿、装飾品、照明に色んな分野のものが、
ガラスで製作されてました。

私はヒカリモノにとても弱いのです。
キラキラ光るガラスの数々にウットリしながら眺めてました♪(=´∇`=).。・:*:・゜`☆、

全体的に繊細なガラス工芸が多くて、
やっぱヨーロッパは凄いゼ!!と感心しっぱなしでした。





そして、本日最後の美術館・池田20世紀美術館へと行きました。

池田20世紀美術館・・20世紀に制作された絵画・彫刻で1210点収蔵しています。
          ルノワール、ボナール、ピカソ等、外国巨匠の大作、秀作540点。
          日本の異色作家の力作670点です。
          常陳作品は130~200点、3ヶ月に1回展示替えと特別企画展を行います。


実は、絵を見るのは好きなのに、
こうして日本の美術館で著名人の作品を直に見るのは初めてでした。

各々持つ絵に込められたパワーがどれも凄かったです。
わけ分からないのもありましたが・・(^ー^;)

偶然イベントとして、福田美蘭さんの作品が展示されてました。
それまで全然知らなかった画家でしたが、
今回の作品を見て、おもしろい方だなぁ・・と、凄く興味を持ちました(゜▽゜)

福田さんはトリックアートを描かれる方で、
初めて見るトリックアートにとても感銘しました!





さて、美術館を巡っていたら時間が経つのが早く感じられ、
気付いたら夕方になっていました。
そろそろ宿へと向かう事にしましょうε=(o゜―゜)o


今回は一碧湖(別名「伊豆の瞳」と言われる、ひょうたん型の真っ青な湖です)の
近くにあるペンション花べるじゅさんへ泊まることにしました。

が、しかし

少し前の記事で、私は道に迷わない方と豪語していたにもかかわらず、
思いっきり道に迷ってしまいましたΣ(≧△≦||)

暗くて怪しげな山道を通り(←後から知りましたが一碧湖の遊歩道でした)
大通りに抜け出すこと20分。
詳細な地図が無かったので、勘を頼りにへ歩く事30分。
一向にペンションが見つからないので、仕方なく山道から抜け出した場所まで戻ると、
何と山道から抜け出したすぐ左手にペンションがありました!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン

なんて間抜けな女なのやら・・(〃_ _)σ゛


暖かく宿の方々が迎えてくれて、小奇麗でオシャレな部屋へと案内されました♪


ああ・・疲れた・・・。
よし!まずはひとっ風呂浴びよう!(←オヤジ化)

ここのお風呂は、誰も使っていなければ自由に貸切が出来ます。
・・とは言っても、この日の宿泊者は私を合わせて3組なので、
全然バッティングせずにゆったり入ることが出来ました(v^-^v)


すっきりさっぱりしたところで、時間は18時。
夕食は19時からなのでまだ時間があります。

そこで、明日の朝一に行く一碧湖 香りの美術館までに、
かかる時間と距離を確かめておこうと、出かけることにしました。

が、しかし!!

またしても迷子になってしまいましたΣ(´Д`;||)

行きは大通りを通ったので、すんなり行けたのですが、
帰りは遊歩道で行こうとしたら、またしても迷子になりました(T ^ T)

しかも先程と違って、辺りは真っ暗・・Σ( ̄□ ̄;)
ウロウロしまくり、結局美術館まで戻って大通りから帰ることにしました。



さて、やっとの思いでペンションに帰ってくると、
楽しみにしていた夕食です♪

ご主人が作る数々のお料理は、見た目がとても素敵でした♪ヾ(≧∇≦)ノ


ヘルシーなお料理ですが、
食べ終わる頃にはお腹がいっぱいになってしまいました♪

もちろん味は言うことありません!



夜も更けてベットにゆっくりしていると、
ペンション自体が自然に囲まれているため、虫の音がよく聞こえてきます。
車の音もほとんどしません。

もう秋なんだぁ・・・・・(´ー`)

そしてペンション全体(廊下や共同施設等)に、
とてもムードのあるJAZZ音楽が流れてて、すごくリラックスできました(*´ー`*人)


特に寂しさも感じず、一日目が終わっていきました。


                       →2日目に続く☆

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい!! (千草)
2005-09-15 22:29:32
お土産話待っていたよ~



伊豆は小学校の時、家族旅行で行ったきりで

全然記憶にないよ(^_^;)



景色も良いし!!特にトリックアートの写真すごいね(゜o゜)

ビックリしちゃいました。

ペンションは1人旅行の時、寂しくなくて良いかも☆

選択上手で、楽しい旅行だったね
お帰りなさい (takako)
2005-09-16 00:09:35
なんだか遠いところに旅行したような感じでした。

伊豆はいいですね~暖かいし、ほっとします。

「伊豆の踊り子」ですかね・・・・・。

旅上手は人生上手ですよ、きっと。
お帰り~ (びぃちゃん)
2005-09-16 01:04:29
待ってました~



すごいね~こんな電車があるんだぁ

景色も絵画もガラス工芸も…とっても素敵♪

実物はもっと綺麗なんだろうね~



伊豆って行った事ないし、ペンションにも泊まった事ない…

ふぶきさんのお話聞いていると

1人旅ってのもいいですね~。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:



でも私、迷ったら帰ってこれないかもよ??
お帰り~(^-^)ノ (ゆみっぺ)
2005-09-16 07:42:58
いいねぇ~伊豆って機会があったら、

行ってみたいなぁ~(^m^)



スゴイね!リゾート21

いい景色を眺めながら~があれば

サイコーヾ(-д-;)ぉぃぉぃ



トリックアートって、面白いよね♪

ペンションも1度だけ、泊まった事あるけど

雰囲気がいいよね~



道に迷って、心細くなかった?

無事に帰って来れて、よかったね



2日目もあるのかなぁ~
お帰り~〃^∇^)o_彡☆ ()
2005-09-16 07:45:29
しっかり満喫してますね♪

迷路もあったんだp(^0^)q・・・迷子だって!!(笑)



綺麗な景色に芸術作品♪

可愛いお部屋に、のんびりお風呂(*^^*)

そしてp(^0^)q

ディナーヾ(▽≦*)ツ

一人旅って楽しそう~♪
千草さん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-09-16 10:21:27
ただいま~!

無事に帰ってくる事が出来ました。

のんびりとして日常で、良い景色を見て美術館をじっくり回って、

とても楽しく過ごす事が出来ました



トリックアートスゴイでしょう

他にもたくさん作品があって、どれも意表を突くものばかりでしたよ



一人旅を受け入れてくれるペンションだったので、

寂しくなくて、むしろとても良い時間を過ごせました
takakoさん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-09-16 10:26:16
ただいま~!

ホント、伊豆は良いところでしたよ

全体的にのんびりとした時間を過ごせて、

美術館も多いので、一人で行っても全然飽きませんでした

伊豆は一人旅をする人が多いと聞きますが、それも納得です

キレイな自然があり、見所はあり、海も山もあってとても良かったです!

これを機にもっと色んな所へ一人旅に出ようかな
びぃちゃん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-09-16 10:33:39
ただいま~!

無事に帰ってきました!



この電車にはビックリしました!

海に向かい合わせになってるので、景色が一望できてとても良かったですよ

山あり海あり美術館がたくさんあって、一人で行ってもぜんぜん退屈しませんでした

それでもまだまだ施設はたくさんありましたよ



ペンションもとても雰囲気が良くて、素敵な時間を過ごせました

日常から離れた生活でしょうか♪



道は非常に迷いました・・

びぃちゃんなら、きっと迷ってもどんどん突き進んで、

無事に到着できると思いますよ
ゆみっぺさん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-09-16 10:38:57
ただいま~!

伊豆は良いところでしたよ♪機会があったら是非行ってみてください



この電車スゴイでしょう

さすがには飲んでませんでしたが、皆お食事をとってました♪

着くまでに20分近くかかるので、ちょうど良い時間かもしれません



トリックアートも初めて見ましたが、とても面白かったです

ふぶきもこういう絵が描けるようになりたいなぁ・・。

ペンションもとても雰囲気が良くて、サイコーでした

やっぱり自然の中で泊まるならペンションですよね♪



道に迷って泣きそうでした

ここ本当に道なの??熊が出たらどうしよう~

こんな事を考えながらも無事に抜け出せて良かったです♪
游さん、おはよう♪ (ふぶき)
2005-09-16 10:44:34
ただいま~!

迷路から無事に脱出できました



一人旅とても楽しかったですよ

相手に合わせることなく、自分の思い通りに動けるし、

自由!!と言うのが実感できました



景色も美術館もとても良かったです

伊豆は一人旅する人が多いと聞きますが、

一人でも楽しめる箇所がたくさんあって、良いところでした

ディナーも初めて食べるお料理の数々で美味しかったですよん