goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりログハウス

ログハウスのセルフビルドの記録と自然志向の生活の様子を紹介しています。

屋根、断熱材入れ①

2019-02-27 17:55:39 | ログハウス
電気配線は一休みして、断熱材入れを開始。断熱性能を考え、グラスウールからスタイロフォームに変更したため、カットが面倒に。最初からスタイロフォームだったら、垂木の間隔を455mmにしたのに、グラスウールを予定したので、415mmにしてしまいました。スタイロフォームは1820×910なので、2カットしないといけません。おまけに結構硬いのでサイズ調整も大変です。


75mmをずらして2枚重ねます。合計150mm。これでr値は約5.4(150/28)。スタイロフォームだとr値は
155mmで約4.1(155/38)。r値は寒冷地は、6.6だそうですが、ロク壁自体の断熱性能がイマイチはっきりしないので、まあマイナス1ポイントで良しとしました。それにしても、グラスウールなら施工が楽なのでもう終わっていたかも。
ここのところ春のような気候で、羊蹄山も春霞⁇

昨日に続き、ハッキリ見えてます。

最新の画像もっと見る