goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりログハウス

ログハウスのセルフビルドの記録と自然志向の生活の様子を紹介しています。

巾木

2025-03-02 13:54:00 | ログハウスその2
見切りに続き、細かい作業です。




アラが隠れてスッキリ。45°の合わせ、長さ調整に時間がかかります。







セトリング

2025-03-01 11:41:00 | ログハウスその2
通しボルトは、雪が降る前に、増し締めしました。
雪解けが進み、通しボルトチェック。



南側は、3cm位沈んでました。






ぐるっと一周、増し締めしました。
これで、ログの隙間が無くなると良いのですが。



隙間が!

2025-03-01 11:34:00 | ログハウスその2
春の陽射しのお陰で、ストーブ要らず。
ログの合わせを何気なく見ていたら、キラリ。



各所チェックすると、10ヶ所以上見つかりました。
どうするか、検討中🤔


雪溶け

2025-03-01 11:29:00 | ログハウスその2
昨日は、10℃まで気温が上がりました。その前に、屋根の雪が落ちて、軒が雪で塞がりました。







この後、重機で雪を除けてもらいました。
春はもうすぐ。


天井見切り

2025-02-24 16:28:00 | ログハウスその2
天井板の端は、ばらばらなので、見切り板で隠します。
固定する前。



こうなります。斜めの部分は、端の切り方に注意が必要です。




2階のいちばん長い所全部と、玄関、階段吹抜け部分、1階は全て取り付けました。