goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃだのぼやき

きゃだのF1 blog☆

Cがひっくり返った第4号

2006-02-15 17:04:45 | 日常
どこの予備校もC判定だった法政・経営ですが、なぜか合格してました
明日までに法政・経済の入学手続き延期納入金(30万円!!)を振り込まなければならなかったのですが、とりあえずその必要がなくなったのでオレより親のほうが安心してます(笑)


明日も中央大学です。
ちなみに世界史がない総合政策。
また多摩ってきます。

多摩ってきた

2006-02-14 21:59:53 | 日常
遠いわ!
自宅から約1時間かかりました
あそこに明後日も行くのか…


立川からモノレールだったのですが、
酔いました(爆)

試験のカンジは・・・そこそこです。
ただ言えるのは、断トツに昨日よりできたってことです(笑)


あと受験生活(試験がある期間)も10日を切りました…。
ラストスパートです。


P.S.
中央の誘導の女子大生のお姉さま方はみんな美人でした(笑)
かなり中央行きたくなりました(爆)

むぅぅぅぅ。惨敗。

2006-02-13 21:38:54 | 日常
早稲田の壁は厚かった…orz

国語と世界史はそこそこだと思うんですが、英語が・・・。
爆死。



弁明させてもらうと、リスニングの音がひどい。
ボリュームが上がったり、下がったり。
音が切れたりともう最悪!!!
もうテンパって頭の中が真っ白になって、何がなんだかサッパリ。
しかも、これ全ての教室で起きたっぽいです
まぁ、リスニング云々なくても、2つ目の長文がサッパリだったので普通にムリだと思いますケド。


明日は中央の経済です。
多摩まで、のこのこと行ってきます。


P.S.
第3号、明治学院の経済(センター)も受かってました。
まぁ、法政受かってるので数字的に落ちてるわけがないのですが一応、報告です。

第2号!!!!!!

2006-02-12 11:19:43 | 日常
法政の経済(センター)合格しました。
ぶっちゃけ、昨日よりかなり嬉しいです
とりあえず、marchは確定ってことで。
まぁ、キャンパスが多摩なので微妙って言ったら、そーなんですケド

明日、奇跡が起こりますように

第1号!!!

2006-02-11 21:40:19 | 日常
合格第一号。
獨協合格してました!!

なんも対策してなかったのによく受かったなオレ(笑)
まぁ、滑り止めなのでそこまでうれしいってカンジではないです。

今日の明治は…またまた微妙。
たぶん、立教よりはできてるハズ。
ただ、英語と世界史が微妙だったケド。
ってか、会場が寒くて寒くてお腹が痛くなりました
一応、もう治りましたが。

いよいよ明後日は、本命(むしろ記念か?)な早稲田・国際教養です

P.S.
なぜか、オレのケータイは『どっきょう』で変換すると『獨教』って出るんですケド…。

今日は

2006-02-11 08:54:20 | 日常
明治の経済です。

過去問のカンジじゃ、結構厳しめ(´Д`;)
まぁ、ムリなりにあがいてきます。

インフルエンザが

2006-02-09 22:52:56 | 日常
インフルエンザ、44都道府県で警報レベル A型が主流 asahi.com
なんか、職員室で流行ってるそな。
なーんて、思ってたら、オレの周りにも感染者が(!!!)

マジで怖いよ。
なんか、風邪っぽい人も『実はインフルエンザなんじゃないか??』なんて疑心暗鬼です。
一応、予防注射はしてますケド。


P.S.
明日からオリンピックなのか。
もう始まってるのかと思ってた(笑)

雨男は誰だ?

2006-02-05 22:00:41 | 日常
たぶんオレです。

明日、立教の全学部の入試なんですが、前回の獨協も雨でした


立教は・・・過去問を何回かやったカンジだと合格点を超えたこともあるってカンジでしょうか。
ってか、立教受かれば万々歳なんですケド。

なんか今日、テニスの大会やっててたまたま見てたんですケド、昨日のヒンギスとシャラポアの試合でヒンギスは『負けて元々』って気持ちで挑んだら、勝てたんだそうな。
今日、そのヒンギスに勝った、デメンチェワも似たようなコメントしてたんですって。
つまり、『負けて元々』って思ってたら好結果ってこともあるってこと。
まぁ、人にもよると思いますケド。
早稲田や立教はそんなカンジでオレは受けてこようかなぁって。
そー思ったら緊張しないだろうし。


P.S.
世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に Sankei Web
いかに、中国と韓国が勝手なこと言ってるかよくわかる結果で(笑)
日本に戦時中占領された東南アジアの国々も好影響って言ってるのに。
中国と韓国が考えを改めない限り、友好関係なんて100%築かれないと思うね、こりゃ。

ただいも

2006-02-01 21:20:43 | 日常
行ってきましたよ獨協。
帰りの雨がすごかったです

ぶっちゃけ、微妙。
一切、対策してなかったのでちょっと問題の雰囲気に戸惑ったかも。
英語は文法さっぱりだし、国語は結構間違いがありそうだし、世界史はオレの嫌いな『誤ったものを選べ』ばっかりだったし。

受かるか受からないか微妙なラインかも。


明日から中央の経済と早稲田の商対策やります。
英語の文法と発音できないです(´・ω・`)


P.S.明日発売かぁ