
今日のお天気は晴れ

今日の朝の心拍

今日はまぁまぁかな☆






ここは4種類の違う毛糸を
最後に糸処理するんですが


冷蔵庫で発酵させたので

『ん?やっぱりご飯かな』
『じーーーー!!』

東の空です

南の空です

夕焼けは、
食べ終わったら、
(8:30 18℃)今日も清々しい
過ごしやすくてほんと気持ちいい~
昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍

今日はまぁまぁかな☆
今日の午前中の空も
すごい大好きな雲でした



今日は早く起きれたので
またまたパンを仕込みます
先日、ポークビッツを買ってきたので

この小さなウインナー巻いて
小さなロールパンを作ってみたくて
なんでも挑戦です♪
待ち時間に編み物しよ~♪
これのもう片方の腕を作成中〜

ようやく腕の先の方の
模様まで到達~

ここは4種類の違う毛糸を
組み合わせて編んでるんですが
糸を変えると、
どうしてもこうなります

最後に糸処理するんですが
これだけあると面倒くさい…
色変えると可愛いから
色替えしたいんだけど…
この糸処理がどうも苦手で…
その都度してしまえば楽なのかな~
つい後回しにしちゃうから
大変なのかなぁ…
なんかいい方法はないのかなぁ…
こんな事をしてる間にお昼だぁ~
今日のお昼は、
昨日作った大根葉のふりかけに
しようと思ってたけど
アボカドがだいぶ熟れて
ヤバかったので
使ってしまわないと~って事で
アボカド丼にしました
後は、バナナヨーグルトです

午後は、パンの仕上げしちゃおう
小さなバターロール
みたいな形にしたいので
重さを測って12等分にします
(一つ36gでした)

冷蔵庫で発酵させたので
生地が冷たいので
ベンチタイムを復温も兼ねて
少し長めにしました


ロールパンが初めてなので
どんな形にしたらいいのかわからなくて
こんな形にしてみました


綿棒で伸ばして、太い方に
チーズとポークビッツを乗せて
巻いていきます
(今日は娘に巻いてもらいました)


庫内に熱いお湯の入った
どんぶりと一緒に
入れて二次発酵します

二次発酵完了〜


180℃で13分焼きました
完成です☆


あっ!ケチャップかけるの忘れた

半分に切ってみたら
ウインナーちっちゃっ

ポークビッツだから仕方ないかw

パンの大きさはちょうどよくて

パンの大きさはちょうどよくて
おやつに頂きました
パンもふわふわでチーズも
ポークビッツも美味しかったです☆
まろんがさっきからずっと
ご飯かな、ご飯かなって
行ったり来たりしてそわそわしてますが
全然まだまだですw2時間位先ですw
『ごはんですか?』

『ん?やっぱりご飯かな』
まだまだだよー

『ご飯だぁー!』

『ご飯だぁー!』
いえ、違います!

『じーーーー!!』
そんなに見られても…ごめんね
もう少し待っててね☆


秋はお腹空くよね〜☆
くれないとわかったのか
くつろぎ始めました
(片足だけっwww
どんなくつろぎ方よw流石ですw)


時間になってご飯あげたら
あっという間にぺろりでした

今日の夕焼け…
西の空です

東の空です

南の空です

夕焼けは、
やっぱり西の空が一番きれいだね
さぁ、そろそろ晩御飯の準備です
さぁ、そろそろ晩御飯の準備です
今日の晩御飯は
肉の野菜巻き、イワシの醤油煮、サラダ
味噌汁、フルーチェメロン乗せです
娘にお手伝いしてもらいました
(いつもありがとう~
)


食べ終わったら、
今日も編み物しよ~っと