
今日のお天気は晴れ

今日の朝の心拍

めっちゃ落ち着いてる~


お昼用の生地は、





250℃に予熱して







こんな形にします☆そして5分放置

綿棒で長く伸ばして端から巻いていって




(9:30 18℃)
最低気温10℃ 最高気温24℃
雲が全く無い青空で清々しい
昨日の夜の心拍

今日の朝の心拍

めっちゃ落ち着いてる~
今日の午前中は
2種類のパンを作ります☆
一つは、お昼に食べる用の
枝豆とポテトのカリカリチーズパン
二つ目は、白ごま食パン
(本当は黒ごまで作りたかったのに
黒ごま切らしてました…次回は黒ごまで♪)
配合が違うので間違えないように
書いておきます☆

お昼用のパンのじゃがいもを
皮をむいてレンチンしておきます


玉ねぎとじゃがいもはスライスして
枝豆は冷凍のを使うので
キッチンペーパーの上で
水気を拭き取っておきます
あと、頂き物のカルパスを
使ってしまいたいので
輪切りにしておきました☆

お昼用の生地は、
パンチも二次発酵もしないので
一次発酵が終わったら成形します☆
一次発酵が終わったら成形します☆
お昼用の生地の配合は
強力粉200g 薄力粉50g 塩3g
砂糖9g 水185g イースト2g
で行ってみます♪
今日は、8等分にするので
計算して、切り分けました

一度丸めて、少し細長くします
5分ベンチタイム

生地をカリカリにしたいので
綿棒でぺったんこに伸ばしていきます☆

手作りピザソース(ケチャップ、チリソース、
オレガノ、クミン、ガーリック)を塗り、
先程用意した具をまんべんなく
乗せて、マヨネーズ、チーズ乗せて

具が足らなかったので、
2つはシナモンシュガーに
バナナ乗せました☆

250℃に予熱して
240℃に下げて、13分焼きます
焼けましたぁ☆完成です♪

今日のお昼ご飯は
ポテトと枝豆のカリカリピザ

お昼のまろんさんは~
下覗いたら、じーーーーっと
見てましたwww
(可愛すぎかっ
)


昼間の空は、なんとなく曇ってきて
少し青空が見えてる感じだけど
すごくきれい☆



午後は、白ごま食パン
仕上げちゃいます☆
重さ測って4等分にして丸めます☆
ベンチタイム10分

こんな形にします☆そして5分放置

綿棒で長く伸ばして端から巻いていって
シリコン型に並べます☆

二次発酵で、型の縁を超えたので

二次発酵で、型の縁を超えたので
予熱180℃にして、
生地に牛乳を塗っておきます
予熱が完了したら
180℃で25分焼きます☆


途中表面が焼けすぎて
しまいそうだったので
アルミをかけました☆
焼きあがりましたぁ♪

冷めたら切ってみます

切ってみました

久しぶりの食パン
ごまもまんべんなく入ってて
ふわふわもちもちで
ふわふわもちもちで
美味しかったです♪
そろそろ晩御飯の準備です
キッチンからまろん見たら
足が可愛すぎたので
思わず撮りに行ってしまったw
(なに~このキュってなってる
可愛すぎるあんよは~
)


今日の晩御飯は
鶏胸の塩野菜炒め、味噌汁、きゅうり、
昨日焼いたバナナシフォンです

以前からもち麦は
少し入れて炊いてたのですが
昨日から入れる量を
3分の1に増やしてみました☆


水加減がまだよくわからなくて
ネットで調べた量だと
少し柔らかめになってしまうので
少しずつ減らしながら様子見ます☆
今日は食べたら編み物しよっと☆