空想マイハウス

あたまのなかにうかんだものを そのまま 自由に 描いていきたい

魔女っこkuumai

2009年07月14日 | 空想のいえ





起きたら まずは 廊下掃除。
そして玄関掃除。
それが我が家のしきたり(おおげさ)。


でも とりあえず
ほうきを見ればやらずにはいられない ↓



(今日のタイトル 何にかけてるかわかっちゃったヒト
あなたは間違いなく新人類(死語だ死語~)世代です!)



…まぁ こどもの頃はこんなことして
ジャマばかりしていましたが

やがて 自分で掃除をするようになると
ほうきはホコリを舞い上がらせてるだけのように思えて…





母が掃除できなくなってからは拭き掃除ばかり。
ほうきの出番なし。



ところが しばらくそれを続けていたら
気がついたわけです。





いまどきの家はあまり凸凹がないんでしょうけれど
うちは古いのでちょっとした段差がいっぱい。

そこにどんどんワタボコリや砂が…!!!



そっか~
ほうきならこんなところも
サッサッサッーっと掃き出すことができるんだよな~




ばーちゃん(母のこと) ごめんよ。
私が間違っていたわ~~~



そんなわけで
日々の掃除はモップ拭きで
ほこりが溜まってきた~という時に
プラス掃き掃除をしております。
(面倒くさがりなもんで…すいません)


どんな掃除道具も一長一短あって
完璧なものはないと思うけれど

ほうきは 今 私の中では
使えるヤツランク No.1!

崖の上から飛び降りる気持ちで買った
お掃除ロボットルンバくんよりも好き~♪
(↑ヒドイ)

フローリングの部屋が多くなった現代住宅には
ぴったりの掃除道具だと思うんだよな~

広い面積を掃くときは
タオルをまくとホコリも舞い上がりにくく
拭き掃除も同時にできちゃいます♪

家を建てることができたら
必ず 大、中、小、と常備し
ずーっと愛用していきたいと思っています。


一家に一本、座敷箒!






ちなみに
外には竹ぼうきも完備。

これでカンペキ!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箒 同好会 (ティガー)
2009-07-14 20:11:49
昨年、我が家の家作りのときに、
きれい好きの棟梁がいつもきれいにきれいに
ほうきで掃いているのを見て、つい立派な箒を
購入しました。
そしてうちの魔女っ子ちゃんはまたがって・・・^m^

いつも使うわけではないけれど
『あって良かった♪』って思う機会も少なくは無いですね。
今日のようにコップを落として
割ってしまった時も^_^;
kuumaiさんの絵を見て、もう一つ欲しくなっちゃいました。
やっぱり箒に乗りますよね~ (kuumai)
2009-07-15 12:51:08
ティガーさんのおうちにも箒あるんですね♪

うち(実家)もイラストのとおり
大2本、中1本、小1本と取り揃えております(笑)

隙間にも入るし
クモの巣もとれるし(すいません、うちは年中クモの巣だらけでございます)
小はサッシの掃除にとっても便利だし
重宝してま~す
Unknown (しんちゃんの嫁)
2009-07-16 09:17:34
あっ!ティガーさんもいる! うれしいよぉ。

そして
「箒同好会」 入会 激しく希望!!


kuumaiさんの絵 カラーになってすごく素敵だわ。
これからも昭和チックなネタ。楽しみにしてます!
同好会結成! (kuumai)
2009-07-25 03:53:35
しんちゃんの嫁様なら絶対賛同していただけると思っていました~♪

ティガーさんと3人でほうきの素晴らしさを世に広めていきましょー!

エイ エイ オー!
はじめまして (chieri)
2009-08-27 12:06:23
初コメントですが、
ずっと再開を待ち望んでいました。
久しぶりに覗いてみたら更新されている!
うれしくなってコメント残させていただきます。今はまた夏休みでお忙しいのかな?
更新を楽しみに待っています。
chieriさま、ありがとうございます (kuumai)
2009-10-10 02:58:12
chieriさま、せっかくコメントいただいたのに、またまたブログ放置で本当に申し訳ありません。

こんなどーしようもないブログを応援してくださってありがとうございます!

なかなか更新できないかもしれませんが、よろしければまた遊びにきてください。