空想マイハウス

あたまのなかにうかんだものを そのまま 自由に 描いていきたい

風使いへの道のりは遠く・・・

2007年08月10日 | 空想のいえ
残暑お見舞い申し上げます 

ここのところの猛暑でバテバテ、
ついエアコンに頼りたくなるところですが・・・

できるだけ自然の風をうまく使って
涼しく過ごせる家をつくれたらいいな
と思っている私です。

今住んでいるアパートも、朝夕は玄関ドアを開けておくと
と~っても爽やかな風が通っていきます。


ま、田舎だからできるワザか。。

もちろん、窓も全開。
夜も網戸のまま寝てます。
(ベランダ側だけね)

2階に住んでてよかった~
ちょっとコワイけど・・・


実家でも、夏涼しい部屋というのがありました。

そこは北東の部屋。
こどもの頃は決まってそこで昼寝をしていました。



ところが、改築した時に
北側の掃き出し窓を潰してしまったら
あまり風が通らなくなり、涼しさが半減してしまったんです。

窓の大切さを実感した一件でした。

なので、家を建てる時は
窓についてよく相談したいと思っています。

そうは言ってもやはり
お客様を通すところには1台
エアコンを設置しておかなければなりますまい。

だって、現在エアコンのない我が家、
真夏は申し訳なくて人を呼べませんの。。。

扇風機はあるけどね。


(問題。このイラストの間違いはどこ?)



ランキングサイトに参加しています。
  ←クリックするとこのブログに投票されます


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風は抜ける♪ (NABE)
2007-08-10 17:48:16
答は・・・プロペラが回っていないのにリボンがなびいてる・・・でしょうか?
風の抜ける家は気持ちが良いですよね(笑)

風は気持ちイイっす。 (nokahiro)
2007-08-10 18:13:44
風が吹き抜ける気持ちよさ!!
エアコンが進化しようが、これには代われませんね。

僕の実家は、大きな川が西側にありまして、
さすがに、夕方は西日でたまらないんだけど、夜はホント、エアコン要らずでしたね~。

あえて・・・ (まりりん)
2007-08-11 21:13:53
すいません、ちょうど書こうと思ってた記事を
kuumaiさんが書いてくれたので、トラバさせてもらいました。
『あえて』自然の風を工夫して涼む・・・
その発想は、昨年までのまりりんには無かったので。
暑い? クーラーつければいいやん? みたいに(笑)
家作りをするようになって初めて、というか久しぶりに、クーラーの無い生活で快適に過ごす工夫を楽しんでいるまりりんでした~。
そうは言っても、暑いですけど;頑張って乗り過ごしましょうね♪
NABEさま (kuumai)
2007-08-12 00:04:14
う~ん、そっか~~~確かに。それも正解!(笑)

私的には
「3枚であるはずの羽(?)が5枚もある」
「なんで暑いのに長袖長ズボンなのよ?!」
かな~と思っていたけど・・・

アラを探すといくらでもでてくるからやめよ~っと。。
nokahiroさま (kuumai)
2007-08-12 00:28:24
川があるとすごく涼しいですよね♪
昼間でも山のほうへあがっていって川のそばまでくると気温が全然違うからすごい。

問題は、涼しいところにはそれに比例して蚊が大量にいるってことですね。。
まりりんさま (kuumai)
2007-08-12 00:46:42
トラバありがとうございました!

ここのところの猛暑で夏バテ気味の私です。
夜が寝苦しくて・・・

まめが赤ちゃんの頃はアセモがひどくて、可哀想なのでエアコン入れたかったんだけど、今年は大きくなったからそれほどでもなく、それならまぁいいか~ってかんじで耐えております。

ヤマオくんがエアコンいらないっていうので・・・

涼しくするためにエアコンつけているのに、かえって地球を暑くしているって皮肉ですよね。。