goo blog サービス終了のお知らせ 

HTCC myself

映画を中心として展開して行きますが、、、日々展開が変わっていくかも
等身代のブログを育てていく方向で⇒

HCCT ラブソングができるまで

2008-02-22 17:48:11 | DVD
ラブストーリーのヒットメーカー2人の俳優がタッグを組んだ!! 今回は、ラブソングができるまで です。 冒頭から ヒューグラントが腰を振って、振って  80年代のPOPを歌うPV映像からスタートする。 コレは、もうヒューグラントFANには、、、たまらないでしょう ヒューグラントの魅力は、 二枚目なルックスから柔らかな雰囲気に爽やかさがにじみ出ていて、、、 どの映画でも、 たまに見せる間抜けさ、トボ . . . 本文を読む

HCCT ラッキーナンバー9

2008-02-15 18:04:37 | DVD
今回は、ラッキーナンバー9。 トリック・サスペンス系ですか、、、。 ノンストップ・クライムアクション系になってますね 「サブタイトル。全ては9が知っている!」 そう、ビリヤードの9BALLが、この映画の中核。 いきなり、現れる。ハスラー ジェリコ。 賭博ビリヤード、、、ゲームは、9ボール ビリヤード場のドン。カールに腕を見込まれると トライブ(部族)に入る。 その店は、ハスラー達に荒稼ぎ . . . 本文を読む

HCCT ワールドトレードセンター

2008-02-08 18:24:54 | DVD
今回は、ドキュメント映画。 事を起こした人、助ける人、助けを待つ人、帰りを待つ人、助からなかった人、 祈る人、逃げる人、悲しみに立ち尽くす人、事件が起こった事を知らない人、 目の前で見守るしかない人、ブラウン管越しに見るしか出来ない人、 なにせ、、 人、、、、 全て人が起こした事 客観的に見たら、人間の自作自演ですよ 何をやってるんでしょうか つくづくです いろんな矛盾を感じる世界ですが . . . 本文を読む

HCCT プレステージ

2008-02-01 18:03:21 | DVD
今回の作品は、 クリストファー・プリーストの人気小説を、 『メメント』のクリストファー・ノーラン監督が映画化したヒューマンドラマ。 マジックを互いに学ぶもの同士だった男たちが、 ((若く野心に満ちたロバート(ヒュー・ジャックマン)と アルフレッド(クリスチャン・ベイル))) ある事件を機に、対立し最終的には、、、 それぞれに趣向を凝らしたトリックで 相手を追い詰めていく展開に、、、 ストーリ . . . 本文を読む

HCCT ゴーストライダー

2008-01-31 18:40:26 | DVD
同名のマーベル・コミックの実写化したアメコミヒーローもの、、、 悪魔に魂を売り渡し、 苦悩する男の戦いの日々をつづる ニコラス・ケイジ作品、、、最近良く見てるような気がする 人間臭いを演じれるハリウッド俳優Best5には 入ると個人的に勝手に思ってます。 喜怒哀楽の表現が顔の表情だけで出来るよ ダークヒーローを熱演してるものの、 実際のヒーロー姿は、骸骨なんで熱演といえるか、、、どうか . . . 本文を読む

ap bank fes’07 DVD

2008-01-28 18:40:30 | DVD
結局、最後まで見てしまいました 今週末は、ほとんど家の中でスローライフを 過ごしていました 外出したのは、買い物の時ぐらいで、、、、 その買い物で、購入したのが、 「ap bank fes’07」 そう、去年の、、、、あの夏参加したフェスの DVDです ほんと、、首を長ーーーーーくして待ってました。 ホントは、もう少し早い段階で買う予定でしたが~~ 近くの小さいショップは、売り切れたりとか . . . 本文を読む

HCCT  キサラギ

2008-01-21 18:05:00 | DVD
今回の作品は、 キサラギ。 今や、日本の文化にも成りつつある オタク オタクは、、 いつから、、 自分の記憶にある中では、 映画のタイトルで出てきたのは、「七人のオタク」でしょうか メディアで認識したのは、、、タクハチロウでしょうか 今では、A-BOY(秋葉原が代名詞)とか、、、 ジャンルによって細分化されいろいろな呼び名があるみたいですが~~~ 自分的には、解りませんので、、、 たまに、 . . . 本文を読む

HCCT スナイパー

2008-01-13 21:28:18 | DVD
今回の作品は、スナイパー デス。 冒頭では、雄大なアメリカの景色を背景に、、、 ほのぼのと川釣りをする親子。 (久しぶりに父親との休日、、、。) 一息、、、入れる親子 川の水で、冷したコーラを飲む まるで、コーラのCMと間違うくらい、、、 コーラを飲みたくなっちゃいます 内容は、、、 そんな、ほのぼのした雰囲気が一変するのは、 その釣りの帰り、、、に、、、見つけた瀕死の男(モーガン・フリーマン . . . 本文を読む

HCCT レミーのおいしいレストラン

2008-01-10 21:24:46 | DVD
なんと、、、アニメでしか有り得ない。 ホントに、ネズミちゃんが調理してたら やっぱ、気持ち悪く 食べれないでしょう しかし、レミーの マジンガーZを思わせる、、、、、 頭の上に飛び乗り 華麗な操縦テクニックに しかし、冒頭の普通のネズミとレミーのグルメな感じの やり取りは、ちょっと面白いし 伝説の シェフグストーは いいですね 当たり前な、名言に 「だれでも、料理は作れる、、、、」的な メッセ . . . 本文を読む

HCCT こわれゆく世界の中で

2008-01-04 20:35:37 | DVD
2人の対照的な女性の間で 真実の愛を求めてもがく 男性の姿を描いたラブヒューマン・ドラマ 監督は『イングリッシュ・ペイシェント』のアンソニー・ミンゲラ。 主人公をミンゲラ作品の常連ジュード・ロウが、 彼を取り巻く女性2人を 『ショコラ』のジュリエット・ビノシュと 『美しい人』のロビン・ライト・ペンが演じる。 ジュード・ロウ最近、、意欲的にスクリーンに顔を出しているイメージ しかし、色気がある男 . . . 本文を読む