goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりタイム

手作りの事、子どもの事などなど・・

お花の日♪

2010-11-18 23:28:45 | フラワー
月1花くばり♪


今月は曲線のデザインでした。



真四角の花器に円を描くようにデザインしていきます。




お花の向きや全体のバランスを考えながら円を描く。。。

難しかったです

12月は毎年楽しみにしている特別講習会があります!


が。。。

行けそうにない


何だかマクロビが食べたくなって、帰りにラディッシュでマクロビ弁当を

買って帰りました。




体に優しくてヘルシー♪美味しくてお財布にも優しいお弁当です。

お花と京都・・・

2010-10-21 23:33:16 | フラワー
1が月ぶりにお花のレッスンでした。

花材で季節を感じる事ができます。




ガーデンフラワー

お庭に咲いているお花のイメージです。   なんだか。。画像が暗い。。。




花材の固定は木の枝とワラを束ねた物を使っています。

和室に飾ると良い感じですね~~。

そんな和室にしたいけど。。。。モカの口が届く所にお花を飾ると

噛みむしってしまいます

黄色いお花もコスモスです(ウインターコスモスです)



その後、京都展へ・・・平日なのに凄い人でした。

毎年買ってるお気に入り・・・♪




香りが良くてとっても美味しいです。


子どもの「私の?」おやつに・・・



焼きたてみたらし団子はとっても美味しかったです。

10本買って残り2本になってました



みたらし団子でお腹いっぱいになったらしく、冷蔵庫行きでした。




とっても美味しそうだったので・・・・




melangeのお客様用に・・・・

数に限りがございます。

明日オープンです♪

お花のレッスンと・・・

2010-07-15 23:29:10 | フラワー
今日は月1レッスン日でした。

レッスンも楽しいけど、お喋りも楽しい一時です。


今日は枝切りから始まりました~太い枝は切れなくて悪戦苦闘です。

細い枝ばかりだと花器にいっぱいにならないし。。。




枝を詰め込んだ花器にデザインしていきます。

枝をフレームに見立てて花材をデザイン♪




シンプルだけど綺麗にまとまった!と自己満足~




詰め込んだ枝もデザインに入ります。

細い枝や太い枝、枝の種類で微妙に色が違うので良い味出してます♪


その後は現地待ち合わせでランチ♪




木曜日はレディースデーの一木一草へ

東海フェア中でした。

ランチ中も良く喋って笑いました~。多分カロリー消費したはず・・・・?


息子達・・・明日は遠足の予定でしたが中止に。。。

が。。。お弁当持参なのです。。。今から下ごしらえ・・・・

お花のレッスン

2010-06-17 23:25:48 | フラワー
月1のお花のレッスンでした。

今回も苦戦。。。



お花のフロート

フトイと言う植物の束を水に浮かせてデザインしていきます。

お花を入れなければプカプカ浮いてくれるのですが、お花の重みでバランスが崩れます。

あっちに傾いたりこっちに傾いたり。。。








やっとプカプカしてくれました

とっても涼しげで良い感じです♪

メダカを飼いたくなりました。


モカさん・・・ずいぶん元気になってきました。

意地でも傷をなめるので、腹巻き+パンツです。


お花の日

2010-05-20 23:30:20 | フラワー
久しぶりにお花のレッスンでした。

お喋りの方が多いレッスンですが・・・・

「今日は簡単よ~」の先生の言葉に、お喋りが弾みます♪


が。。。苦戦


 

ふんわり柔らかな雰囲気のお花になりました。


苦戦の原因は・・・・・




デザインを考えながら、細長い葉を巻き巻きして竹串で留める作業。。。


完成してみれば可愛い気がする・・・?



コチラは頂き物♪



息子たちが大好きすぎて、親の口には入りません。




口蹄疫・・・・

終息どころか拡大するばかりですね・・・・

大変な思いをして作業をされているのに・・・・

提案された予防策も辛すぎます。

辛い状況すぎて励ます言葉も思い浮かびません。

melangeでお客様に頂いた商品代を義援金として送金させて頂きました。

お金がすべてでは無いけれど、自分にできることが分かりません。


お花の日

2010-03-18 23:51:11 | フラワー
今日は月に1回のお花の日でした。

花アトリエFloraさんは卒園・卒業シーズンで大忙しでした。

それでもさすがにプロです

急な注文の花束もあっという間にデザインして配達



今日はネストのデザインでした。

ネスト・・・鳥の巣です


鳥の巣作りが大変でした

クチバシだけで巣を作る鳥って凄いですね~

私の鳥の巣は・・・・・







春らしいデザインです。イースターっぽくて良いかな・・・と自己満足

鳥は卵を産んでくれないと思いますが。。。


明日melangeオープンです。10時~15時まで

お花のレッスン

2010-02-18 23:40:14 | フラワー
今日はお花のレッスンでした。

今日も楽しく癒されました。

花くばり ビザンチンコーン・・・・円錐のデザインです。



 

枝で円錐形を作るのに苦労しました。

お花も枝に沿ってデザインします。
四方見のデザインなのでどの方向からも、お花が見られるように
考えて・・・

ちょっと歪んでますが、これもデザインです






ピンクのバラはストロベリーパフェと言う名前だそうで・・・美味しそう♪


家の中に春が来た感じです。


お知らせ

2月18日(金)と23日(火)はmelangeをお休みさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。


お花のレッスンと・・・

2010-01-21 23:29:00 | フラワー

今日はお花のレッスンでした。

今年最初のデザインは・・・・

 枝!?

大切なデザインの一部です。

ピンピン跳ねる枝を水平にまとめるのはとっても大変でした。。

お花も枝に沿わせてデザインしていきます。



見えにくいですが枝もお花も水平にデザインされています。

花アトリエ フローラさんには春のお花がたくさんでとっても癒されました。


帰りに寄り道♪山形屋

美味しい物がたくさんありました。

駅弁フェアを楽しみに行きましたがお昼過ぎなっだので品薄でした

残っている物から2種類購入



豚丼は宮崎駅の駅弁でしただから残っていたのかな・・・・

駅弁を買ってから催事場を回ると、たくさんの誘惑が~~



可愛かったので・・・・見えにくいですね。。

バッグ付きを買って1種類はお友達のお子さまの合格祝いに

  

キムチの詰め合わせも買いました。

買ってから気付きました。。賞味期限の短い物ばかり

笹団子はオススメです!感動の美味しさでした。


CMで気になっていたモノ・・・・



小雪さんには程遠いですが。。。2週間試してみます
CM価格より値下がりしてますよ~♪


お花とランチ

2009-12-10 23:15:51 | フラワー
今日からtaも元気に登校していきました。

私も今日は忙しく・・・・♪

午前中はお花のレッスン

花くばり お正月のデザイン

  

竹を使ったデザインですが、竹に花を生けるのはNGです。

長い竹をのこぎりで切ってドライバーで穴を開けて・・・と
ハードなレッスンでした。

竹はこのまま使えるのでお正月にお花を飾りたいと思います。

その後はお友達とランチ

前から気になっていた 創作料理 ゆう

  

  

丁寧に作られたお料理はクリスマスモードでした。

とっても美味しかったです。


その後急ぎ足でデパ地下へ・・・・

明日誕生日のkoがリクエストしたお料理の材料調達でした。



ずいぶん前にtaに誘導されて買ってもらった誕生日プレゼントのゲームソフト。。
最近になって本当は違うモノが欲しかった・・・とゴネています

サンタさんにお願いすれば~って躱してますが。。。どこのお店も完売中です

昨日はイベントレッスンでした

2009-12-07 23:21:03 | フラワー
taはすっかり元気です。。後2日で出席停止も終わります。

昨日はお花でお世話になってる 花アトリエフローラ さんのイベントレッスンでした。
午前中がクリスマスリース作り、午後からはカラーレッスンでした。



生のユーカリにヒムロスギ、木の実のデザインです。
このままドライになるそうなので楽しみです。


午後のカラーレッスンは専門的な事も教えていただき楽しいレッスンでした。



あ・・・我が家の(私の)パソコンが新しくなりとっても使いにくく。。。
イエイエ使いやすくなりました
もうすぐ誕生日の私へのプレゼントだそうで。。。
なんでも台湾製が性能が良いらしく・・・買ってみたそうです

私はブログとお買い物ができればそれでいいのですが。。



ディスプレイは今まで使っていたモノです。