goo blog サービス終了のお知らせ 

ロシアと日本の国際恋愛ブログ

3年交際し、結婚。知らなかったこと、知っておけば良かったこと。
ラブラブブログではなく、議事録ブログとして開設します!

ボクシング始めました〜

2019年02月28日 | 日記

運動という運動をせず、ただ食っちゃ寝&食っちゃ寝を繰り返し、出会った頃より10キロ体重増加した私に危機感を覚えたのか、夫がボクシングジムに行け!と言い出しました。

なぜボクシングなのかというと、3分のミット打ちが1時間のジョギングに相当するくらい運動効率がいいらしいんです…。

夫自身はビリー隊長を目指すくらい運動好きで(´-`)スポーツジムに毎日行ってはひたすらランニング、ジムが閉まってる日は外をランニング…家で腹筋、てな毎日を過ごしてます。

そのお外でのランニング中にたまたま近所にボクシングジムがあることを発見!!

「こいつは強制されないと運動しない」と思ったのかどうかしりませんが(笑)夫にズルズル引きずられてジムの門戸を叩くことになったのでした。

いざ始めてみると、意外と楽しい!無我夢中で殴るのが最高にストレス発散できる!あと、全身運動なので鍛えられてる感がある!!おまけに、痴漢や変質者が出てきても戦えるかもしれないという変な自信がついてきました(笑)

さて、肝心のダイエットですが。

「少しは痩せたでしょ〜!お腹も引っ込んできたような気がするし…もしかして5キロ痩せたかも?」なんて思いながら体重計に乗ると…

2キロ増えとる!!!

なんで…。゚(゚´ω`゚)゚。

このまま頑張ればいつか脂肪が落ちるはず…そう信じて続けたいと思います。


好きな夫のパーツ

2019年02月27日 | 日記
以前2月23日は女性から男性にプレゼントを贈る日です、、なんて書いておきながら、スッカリその存在を忘れてました。
なので、昨晩は日頃の感謝の気持ちも込めて、ゆーっくり夫のことを眺めてみました。
そこで気付いた好きな夫のパーツをランキング形式で紹介したいと思います!(笑)

1位:表情や環境で変わる綺麗な目
2位:ぷりっと上向きのお尻
3位:上向きにクルッと巻いたまつげ
4位:すらっとした脚
5位:ふわふわ猫っ毛な栗色の髪
6位:細くて長い指
7位 : 目の端から端まで平行な二重
8 位:薄い唇
9 位:デコルテ
10 位:横顔
ランク外:筋肉


ちなみに嫌いなパーツはこちら。
ワースト1位:胸毛
ワースト2位:胸毛
ワースト3位:胸毛

なんで髪の毛は栗色なのに、胸毛は濃い色なのか…。
脱いでびっくり。いつか、剃りたい…。

カミソリで手を切った話

2019年02月26日 | 日記
そう、あれは…昨夜のことでした。
切れ味最悪なカミソリ2本を捨てようと思い立ったのです。
その時夫は横でテレビゲームをぴこぴこ。

捨てる用の広告を広げ、カミソリ2本を包み、両手で雑巾絞り…
ギュッとした瞬間、手のひらにザクっと!ザクっと!!!
切ったぁぁぁぁぁぁぁ!!(けど脂肪が多いのか血が出なかったw)

ああああああ!と喚いていると、夫が「どうしたの!!!」とまさかの激怒!
「なんでワタシが隣にいるのにひとりでやるの!ワタシがやるから、そんな危ないことやらないで!」とのこと。

「わかったぁぁぁ痛いぃぃぃ」と喚いていると、消毒液をぶっかけて絆創膏を貼ってくれました。
そしておもむろにカミソリを掴むと、素手で刃を本体から引き抜き!バキッと三等分に折って捨ててくれました…。

初めから頼めばよかった。あーあ。


世界の年収400マン

2019年02月25日 | 徒然なるままに
こんばんは〜
先ほど録画していた「世界の年収400マン 年収400万で手に入る世界の豪邸SP」を見ていて思ったのですが…

日本人はバリで家を買えませんよ〜!
インドネシアで土地を購入できる(所有権を持てる)のは、インドネシア人だけです!
最近「インドネシアで土地を共同購入しないか?」と持ちかけられる詐欺が増えているらしく、その手の罠にまんまとハマって購入したら最後、お金だけ払って土地は全て持って行かれます!気をつけて!!!
あの番組に出ているのは夫婦どちらかが現地の方でしたね。

あと見ていて思ったのは、海外の家は日本と違って基礎を作り込まないから、地震がこわい…。
確かに豪邸で破格の値段!私も住みたい!
けど、インドネシアで実際に建設中の家を見ましたが、レンガをただ上に上にと積んでるだけでしたよ…。
そりゃ崩れるわ!と思ったものです。

でも、メイドや運転手付きの生活は憧れますよね〜。
東南アジアは貧富の差がはっきりしてるから、高給取りは家政婦や運転手を雇う義務があると友達が教えてくれました。
義務って言われると微妙だけど…でも、憧れる!
自然豊かなところで1日ゴロゴロして、メイドの作ったご飯をダラダラ食べていたい!

あ〜宝くじ当たらないかな…。

すれ違い

2019年02月22日 | 日記
…なーんて意味深なタイトルですが(笑)

この間、アンビリバボーだか世界丸見えだかでやっていた「すれ違いの恋」。
アメリカ人の彼とイギリス人の彼女がイギリスで出会い、恋に落ち、そしてプロポーズ。
彼は兵役中だったので手紙でのプロポーズでした。

その時、彼が言ったプロポーズの言葉が"make my house a home"
彼が言いたかったことは「僕の家を居心地のいい場所にしてほしい(君にそばにいてほしい)」
彼女が受け取った意味は「うちにきて家事をしてほしい(メイド的な存在として)」
彼女は彼が既に結婚していて、メイドを必要として手紙を寄越したんだと思い、断りの返事を入れたのでした…。
ちなみに"make my house a home"はアメリカでポピュラーなプロポーズのセリフらしいです。
ああ、すれ違い。悲しいねぇ…。

この番組を一緒に見ていた夫はこう言いました。
「これ、あれだね。『毎日君の作った味噌汁を食べたい』と同じだね。あ、あと、『今日は月が綺麗ですね』もそうだよね!」
よくご存知でw
同じ英語圏内でもこんなすれ違いが起こるんだから、大事なことは遠回しではなく直接伝えないといけないなぁ…と思ったのでした。

皆さんも、すれ違わないように、大事なことはきちんと伝えていきましょう!
レッツ、コミュニケーション!yeah!

舌ガン

2019年02月21日 | 日記
堀ちえみさんが闘病を公表されましたね。
舌ガン…怖すぎる…

私は睡眠時の歯ぎしりが酷く、朝起きたら舌の端が内出血しているなんてしょっちゅうです。
朝の情報番組では「あまり寝ている時に舌を噛むことはない」なんて言ってましたが。
噛んでますよ!多分このブログを読んでいるそこのアナタも噛んでると思います!
鏡の前でよーく舌の横っちょあたりを見てみてください。少し青っぽく、黒っぽく見えませんか…?

舌ガンは舌を噛むなどの刺激で発生することもあるらしいので、結構気を付けて観察してたのですが…。
ショッピングモール内の舌ガンコーナーで真剣に勉強したりしてたのですが…。
どこに行っても必ず書いてある言葉。「気になったら歯医者さんで見てもらいましょう」。
え、、堀ちえみさんは歯医者さんに通ってたんですよね?
歯医者さんでガンをレーザーで焼いたりしてたんですよね…?
歯医者さんに行ってもガンだと診断されないのであれば、心配になったらどこに行けばいいんですか〜(泣)

堀ちえみさん、もう充分頑張ってると思いますが、その頑張りに少しでもプラスになるように!
私からも念とパワーを送ります!!!
えええええーーーーーーい!
ガンが消えて、元の生活に戻れますように…。
お祈りしています。

風邪

2019年02月20日 | 日記
以前、風邪をひいたときに彼(夫)がケーキを1ホール買ってきた、ということをブログに書きましたが…。
なんと、今回も似たようなことが起こりました。

去年の11月、私はとてもひどい風邪をひいてました。
1ヶ月間咳が止まらず、その上胃腸炎にかかり、上からも下からも〜あ〜れ〜な日々を5日続けました。

「何も食べれない…気分悪い…おかゆ買ってきて…レトルトでいいから」という私に
彼は「わかったよ!」と良い笑顔で答え、レトルトおかゆとケーキ2カットを買ってきました。

「え…なんでケーキ買ってきたの…?」と聞くと、
「だってさ、何も食べれないでしょ?でも、好物は食べれるでしょ?

…なるほど。
もしかして以前1ホール買ってきたのも同じ理屈だったんだな。と悟りました。
でも1ホールはもうやめて!と伝えたのが功を奏したのか、カットケーキになったことに感動(笑)

「あ、ありがと。2カットあるけどさ、これふたつとも食べていいの?」と聞くと、
まさかの「太るから1カットだけね!もう1つはワタシが食べるから。」と!!!!!
あんたも食べるんかーーーい!!

ケーキのおかげか、風邪と胃腸炎はなんとか治り、平常運転に戻りました。
そんな中、今度は夫が風邪をひきました。

「何食べたい?おかゆ作ろうか?」と女子力全開で聞いたところ、
夫は「おかゆは味しないからキラーイ。あのね、たこ焼き食べたい。ソースたっぷりで。12個。」と衝撃のオーダーをし、たこ焼きをバクバク食べてました。

たこ焼きに負けた…。
次から夫が風邪をひくと、たこ焼きを大量に買って帰ろうと思います(笑)

インドネシア(バリ島)のお風呂事情

2019年02月18日 | 徒然なるままに
ぜんっぜんロシアも夫にも関係ない話ですが。
先日友達からミャンマー旅行のお土産話を聞いていて思い出した汚い話を書こうと思います。

インドネシアとは縁があり、インドネシア人の友達が沢山います。
その中の一人の実家(バリ島)に遊びに行ったときのこと。
「現地の生活を見せてやるぜ!」と言われたので、楽しみにしていたのですが…。

バリ島では広い敷地の中に4、5棟の建物があり、それぞれ「食堂」「家族団欒の場」「寝室」「寝室その2」…という風に分かれています。
またヒンドゥー教徒が多いので、お祈りできる場も庭に備えられています。
そして、お風呂は、、、トイレの中にあります。
トイレの中に!!!

食堂脇の洋式トイレ。
ふたりならギリギリ入れるくらいの大きさの個室。トイレは床がタイル敷きになっています。
そこに、日本でもよく見る青色のポリバケツ(大)が置いてあり、水がなみなみと入っていて、柄杓がぷかぷか浮いていました。
いくら熱帯とはいえ、夜は寒い…意外とすごく寒い。。
その中で気合を入れ、トイレの横(むしろトイレにもビシャビシャ掛かるのだが)で冷水を頭から浴びる…。
よーーーく目を凝らすとなんだか何か浮いてる気がしなくもないが…。そんなもの気にしてられん!
寒いので、体に石鹸を塗り&シャンプーを頭につけ&顔に石鹸をつけ、頭から足先まで一気に流す!!
多少ヌルヌルしてようがお構いなし。
しかも、お風呂と寝室は別棟にあるので、せっかく洗った綺麗な足(?)で外を歩いてベッドに着く頃には砂だらけ…。
ってかベッドが既に砂まみれ。
もうね、色んな価値観がひっくり返る貴重な経験をしました。

泊まらせてもらった家だけこの仕様なのかと思いきや、バリ島でお邪魔した全ての家が同じだった…。
違うのはポリバケツじゃなかったことくらい(笑)
1日に使える水の量が決まっているので、あらかじめ溜めておくんだそうな。
日本のオール電化と同じシステムですね。←

これは決してディスってるわけじゃなくて、今までの価値観が根底から覆るくらい驚いたのです。
ほんと、潔癖症って何それ美味しいの?と。
あまりに驚いたので、数年後にもう一度泊りに行きました(笑)
衝撃度が薄れてるかな〜と思ったけど、やはり衝撃だった…。

何より衝撃だったのは、泊まらせてもらった家のおばあちゃんがヴィトンを持ってベンツを乗り回してたこと。
世界は広いなぁ。

新婚って…

2019年02月17日 | 徒然なるままに
冬だからとムダ毛のお手入れをサボっていた。
録画していた「新婚さんいらっしゃい」をみながらダラダラと夫の髭剃りで脚と腋を剃っていた私。
(蛇足だけど、男性用髭剃りはかなり綺麗に剃れます!痛くないし切ったりしないし!女性のみなさま是非お試しあれ)

夫に「結婚3年以内なら出れるらしいよ〜。ハワイ旅行当たるかもだし、出てみる?」と聞いたところ、
髭剃りで堂々と毛を剃るのって新婚っていえるの?」と言われたw

…たしかに。

ブログデザイン変えました〜

2019年02月17日 | 徒然なるままに
ブログを長く続けていくために心機一転!デザインを変えました♫

自分自身、すごく見辛くておい戸惑っておりますが…
もしかしたら慣れずに結局元に戻すかもしれませんが…
しばしお付き合いください。

やっぱ見辛いよ!って方がおられましたらコメントください!
元に戻します(笑)

英語表現

2019年02月16日 | 日記
今日あった出来事。
家のドアに向かって「ちちんぷいぷい〜ひらけーゴマ、open the door〜」と言うと夫がドアを開けてくれるのでw楽しく色んなところに呪文をかけていると、夫が文句を言い出した。

「あのさぁ…なんで日本人は日本語だととても丁寧なのに、英語だと失礼な表現になるの?」(そっち?w)

なんでも夫が言うには、「何か飲みますか?」と聞かれる時に"Do you like tea?"と聞かれることが多いらしく。
teaが嫌いだったらどうするんだー!と怒っていたw

ここでプチ英語表現講座⭐️
仲良くなりたい相手がいる方は是非参考にしてください!なんでやねん

〜そんなに仲良くなっていない状況〜
"Would you like something to drink?" 何か飲みたいものはありますか?
"Would you like a drink?" 何か飲みますか?(かなり具体的に飲みたいものが決まっている状況)

〜少し仲良くなってきた頃〜
"What Would you like to drink?" 何か飲みたいものはありますか? 

〜もう一歩踏み込みたい〜
"Do you wanna drink?" 喉乾いた?

どんだけ喉乾いてんだって感じですが(笑)
夫は結構"Do you like tea?"と聞かれるらしく、戸惑うことが多いようです。
表現ひとつ気をつけるだけで相手との距離がグッと縮まるので、是非間違った表現をしていないか気をつけてみてください♫

チョコの行方

2019年02月14日 | 徒然なるままに
皆さん、幸せなバレンタインを過ごしましたか?

今日、夫とスーパーに出かけたときのこと。
バレンタインで売れ残ったチョコを見て「これ値引きされるかな?」と言うと、夫が一言。

チョコは明日もチョコだから。明日値段が下がるなんてありえないんじゃない?」

な…なるほど?
そうなのか…??

よく分からない理論に納得させられそうになりました(笑)
絶対値引きされると思うけどな…。

日本語能力試験

2019年02月13日 | 日記
日本語能力試験ってご存知ですか?
外国人が「これだけ日本語できますよ〜日本でバリバリ働けますよ〜」って公的に証明できる試験のことです。

将来のキャリアアップのために日本語能力試験1級に挑戦した夫。
ついに!結果が返ってきた〜!
結果は…不合格
180点満点中90点。

あ〜こりゃ合格までまだまだかなぁと思っていたら夫が驚きの一言を。
「合格は100点からだから、あと10点で合格みたい」

えー!!!
180点中100点取ったら合格なの!?
ゆるくない!?笑

夫の結果は、読み書きの基準はクリアしているものの、新聞記事や時事問題の読み取りが難しい模様。
フンガフンガしながら「ブー子の話す日本語は汚い!ちゃんと話して!あと、これから新聞読む!」と言っておりました。さいでっか。
2018年8月から勉強を始めて、4ヶ月後の12月の試験で意外と合格に手が届きそうだったので、頑張ったんだな〜とひとり感動(笑)

意外と合格最低ラインが緩いので、国際結婚している皆さま、トライしてみてはいかがでしょうか?(^O^)
ダメ元でもやってみて損はないと思います✨


ロミオ〜(泣)

2019年02月12日 | 日記
テンションが上がるとミュージカル風に絡んでしまう私。
夫が好きなあまり(笑)ロミオとジュリエット風に絡みまくった。

「おお ◯◯〜(夫の名前)、あなたはどうして◯◯なのっ?」

それに対する夫の返答。

なにその質問?変なことばかり聞くのやめてピシャリ

チーン。
悲しい…。ロミオとジュリエット知らんのかーい!

顔がくさい?

2019年02月11日 | 徒然なるままに
3日前のこと。
夫からハグ♡してきて幸せを感じていたら、突然ひと言。

「ねぇ、タバコ吸った?顔がニコチン臭い」

えー!!!
ハグしたくて近付いてきたんじゃなくて、臭いから近付いてきたんかい!
しきりに顔をフンフン嗅ぎ、「これはタバコの臭いじゃない…ニコチンの臭いだ…」と言っている。

いや、吸ってないし。。
タバコ吸う人の近くにも行ってないし…。
てかニコチンの臭いってなんやねん!

しかも、昨日今日としきりに嗅ぎ、まだニコチンの臭いがすると言ってくる!

顔を洗ってもお風呂に入ってもダメ…一体どこから!?謎だ。すごく謎だ…。