こんなかわいい、顔をして、庭から逃亡。あろうことか、町内の大きな芝犬のおしりに、かみついたのです
こりゃあ~、
マイケル こらえんで
日曜日、いつものように、庭に離したマイケルの姿が、見えません。あれ~、まさか
急いで、前の道に出てみると、カッワイイ 顔して、走ってるでは、ないですか。
どこから、逃げ出したものか、 きっとお隣との仕切りのフェンスを、飛び出したんだわ。 こら、まて すんごいスピードで、あっちこっち。
そうこうしてる間に、知らないお家の玄関に、走りこんで、玄関につないである、ワンちゃんに、 ワンワン。あわてて、飛んでいくと、
3倍もありそうな芝犬のおしりに、噛み付いているでは、ないですか。・・・・・・
平謝りして、いったん、家に連れ帰り、ケーキをもって、おわびに・・・・・。
トホホ、おねえもさゆ姉も、女の子なんで、人に怪我させてあやまりに行ったことも、ないし・・・
すんごく、行きにくいなあ~ふ~っ、 おこってるだろな、ワンちゃん。
う~~ん、でも、マイケルのママ つーか、 マイケルのかあちゃん なんじゃけ、ファイト
こんにちは、先ほどの 犬のものですが・・・、 さっきのワンちゃんが、すんごい形相で、白い歯みせて、怒ってる
ワン。
こまったなあ~、さっきはほんとに ごめんなさい、こらえてくださいな、痛かったですね、ワンちゃん。
おうちの方は、大丈夫そうですよと、笑ってくださり、ふ~っ、話をしているうちに、ワンちゃんもママの手を、ちょっぴり、なめてくれました。
許して、くれたかな~。帰りにワンちゃんが、おしりを、なめてみせてくれたので、そこを、マイケルがかんだのね、ごめんね
マイケルのママになるのも、なかなか大変。それにしても、すて犬だった、マイケルは困ったことに、外を走るのが、めちゃちゃ大すき
なんですわ。

秋晴れの土曜日、ふ~ちゃんたちと 西郷谷よいとこ探し



西郷谷は、ママも始めて、途中の河原役場に集合。う~ん、いいわねえ



ここ、西郷谷には、鳥取でもすごく有名な、 牛ノ戸焼、 中井窯、 やなせ窯 が、歩いてまわれる すごい立地条件。
全長6キロの間に、湯谷温泉あり、古民家 北村家、坂本家、前田家で、ゆっくりとお家を見せていただいたり

楽しみ、楽しみ さあ~、 出発











中井釜では、ちょうどお話を伺うことができ、民芸の吉田章也さんが、牛ノ戸焼きと、中井釜に こちらの黒と緑の独特の作風を、伝えられ
た事、土は、すべてこの地元の土を使い、これからも、伝統を守っていく事 など、よいお話を聞きました。京都の方から、若いお弟子さん
もこられてました

ママが、ざんねんだった事。 ① お昼の しし鍋『いのししのおだんごが入ったおみそしる』とおにぎりの写真を、撮り損ねた事。〔ほんとに、おなかが、ペッコペッコで忘れてました

② ママのすんごく、おきにいりの 北村家住宅のお話が聞けなかった事。北村家は最近建てられたお家ですが退職を機に日本全国を
回って、土地を探され、この河原町が気にいられて、建築家のご主人が、ほとんど自分で造られた、すごくステキなお家。画家の奥様と、ゴ
ールデンレトリーバーの




