今日は清明。 万物が清々しく 明るい。
公園にはもうヒラドツツジが優しく咲いていました。




そして、裏のお宅のフリージア~。
もうすぐ入学式がありますね。
87歳のおばあちゃまからフリージアの花束が届きましたよ~♪






最後は 高いところの ハナミズキ
花粉症の 人も ハナミズキ??
今年はかなり楽だけれど ナ行は言いにくいかもです。
たとえばなつみかんさんの『ノニレ』 とか(^_^;)

公園にはもうヒラドツツジが優しく咲いていました。




そして、裏のお宅のフリージア~。
もうすぐ入学式がありますね。
87歳のおばあちゃまからフリージアの花束が届きましたよ~♪






最後は 高いところの ハナミズキ
花粉症の 人も ハナミズキ??
今年はかなり楽だけれど ナ行は言いにくいかもです。
たとえばなつみかんさんの『ノニレ』 とか(^_^;)

すてきなことば♪
まさにいまの季節!
輝くつつじがまぶしいね。
香りにつつまれるのも、もうすぐ。
今少し暖かくなってきてホッとしてますが
夜は寒いので嫌になるんだよ。
ヒラドツツジ美しい、フリージアも美しい(毎回同じ・笑)
家の畑の山ツツジも咲いてるのでビックリ。
キバナイカリソウも咲いてるんだよ。
春の花ん咲く順番がいっぺんになって
ブログに載せきれないんだよ(笑)
春の陽射しを受けて万物が清らかで、
明るく清々しい季節 とあります。
まさに 清明は生命ですね~
ツツジにフリージアがキラキラ と眩しいです!
ありがとうございます。
清明の名前の如く、清く明るいこの季節。
美しいと愛でる気持ちに そのままに
生きていきたい! そう思う日々です。
ありがとうございます。
山つつじというのはどんな色?どんな形?
今日のbokuさんのブログに載っていると
期待して れっつらごー!!ふるい?
清浄明潔!!
hanatyanちゃん、こんにちは~。
ありがとうございます。
フリージアの香りにうっとりしながら、ヒラドツツジに歓声をあげながら ハナミズキを見上げてきました。
お花が咲いてこうして皆様とお話できて幸せがフツフツ・・・ムフフ・・・デス^^
フリージアの姿も香りも大好きです
ハナミズキもあちらこちらで
咲き始めましたね
これからも宜しくお願いします。
おいで頂いてありがとうございます。
まだ以前のブログを拝見していないので少しずつ読ませて頂きたく思います。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
『「万物はっして清浄明潔なれば、此の芽は何の草と知れるなり」江戸時代に出版された『暦便覧』にある……芽吹いた草木はその名前を知らしめんと個性を明らかにしていき…』と。またまたお勉強になりました(^^)/
ヒラドツツジ、去年も見せていただきましたよね? 匂い立つような美しさ♪
沢山のフリージアの向こうにおばあちゃまの柔らかな笑顔が見えましたよ。ハナミズキ、こちらでも咲き始めました。
確かに。同じような新芽だった植物たちがはっきりとコレと分かる姿になって来ました。四季の移り変わりをうつくしいコトバに写す先人の知恵、有り難い。
いまヤマツツジを投稿したので暇な時に見てね。
風が強い時に撮ったのでブレてるけど(笑)
さっきまで花見に行ってたんだよ~。
出したい写真が次々にありみん花が恋しい。
ブログは写真出すの時間かかるから面倒だ。