goo blog サービス終了のお知らせ 

くるみレストラン おいしい時間

「今日のおやつ、なあに?」
学校から帰ってきてほっとひと息 おいしい時間をちょっとだけ紹介します

おやつの差し入れありがとうございます!

2023年07月05日 | 日記

ある日、卒所したくるみっこAねえさんから電話がきました。

 

Aねえさんは、現在東京で大学に通う学生さん。高校時代はよくくるみに立ち寄ってくれて、当時のくるみっこたちとたくさん遊んでくれましたし、帰省するたびに顔を出して近況報告をしてくれます。

 

「プロ野球チップスを大量にもらって食べきれないから、くるみで食べてもらえないかな~」

という電話でした。

東京から?と思いましたが「うんいいよ~♪」と返事をしました。

届いてみたら

本当に大量

送料もかかっただろうに、、、

Aねえさん本当にありがとう

3時のおやつにみんなで頂きました!

 

それからしばらくして、今度は卒所生R君のお父さんYさんからくるみのこどもたちへということで、これまた大量のおやつをいただきました。

Yさんには、お姉ちゃん二人、そしてR君とくるみに通っていただき、長きに渡ってお世話になりました。

役員なども快く引き受けてくださり、本当にありがとうございました。

いつでも顔を出して下さい。お待ちしております。

みんな大好きなおやつでした

ありがとうございました。

 

色々な場面でくるみを思い出してくれる、このつながりに感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみの今日この頃

2023年05月15日 | 日記

ゴールデンウィークを利用して、卒所したくるみっ子が遊びに来てくれました。

左側は東京で暮らしているAねーさん。色々あったけど就職も決まり、晴れやかに報告をしに来てくれました!

右側二人は中学3年生のCちゃんとTちゃん。いつも元気に近況を知らせに来てくれます

↑は、三月に卒業していったRくん。時間制限30分を設けて中で遊びました。Rくんが入ってくるとみんな「あーRくーん」と笑顔満開

Rくんも、帰り際に色んな小さい子たちに少しずつ話しかけていきました。

それを見ていたH先生「Rくん、やっぱり優しいね~

A先生「こうして遊んでいても違和感ないな~」「なんか少しやせたんじゃない

いつまでも愛おしいくるみっ子たちです。

 

↓の様子は土曜保育の様子です。おやつは自分たちでホットケーキを焼きました。

上手に焼けてますね~

ところが、イチゴジャムが切れていて…😨

イチゴジャム好きのKちゃんはガッカリしたようですが、チョコや他のジャムを好きなようにつけて食べました。

 

今週末は運動会

ですが、

このところ子ども達は、「6時間中3時間が運動会の練習だったよ~」などと言ってと疲れた様子で帰ってきます。それでも頑張って宿題をこなしてから遊んでいるくるみっ子たち。素晴らしい

運動会、晴れるといいですね。

がんばれくるみっ子たち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったくるみっこたちの訪問

2023年03月30日 | 日記

春休みに入り、連日行事が続いておりますが、くるみっこたちは相変わらず元気です。

 

そんな中、卒所したくるみっこたちが、「進路が決まったよ!」と晴れやかな顔で遊びに来てくれました。

4月から都会で大学生活を送るくるみっこたちの多いこと多いこと。みんな立派になりました

「一応生活の一通りはできますよ~掃除とか洗濯とか、料理も!」と話してくれたNさん!

経済を学び社長を目指します!Sくん!

弟のY君は岩手のサッカーを背負って立つ男。国体メンバー👏👏👏!

「東京の朝のラッシュ時、満員電車で通学しなきゃな~」KくんとMKくん。

私たちもお世話になるかもな💦看護師を目指すAさん、Sさん。

この二人は、くるみ時代、百人一首のチャンピオンでした。この日は、現役くるみのトップ二人と百人一首の対戦をしました。勝敗は現役チームに軍配!それでも、AさんとSさんは、終始キャッキャキャッキャ当時の得意札の下の句を叫びながらとっていました。この二人に呼び出されて途中参加のHさん。Hさんも都会の大学に進学します。

第1希望の高校に見事合格!!Mさん。Aさん。Mさん。

県外の中学に進学したS君が里帰りして、みんなで集合したR4年卒業組。と、Rさん。

 

今日もちょこちょこ遊びに来てくれています。

明日はいよいよ6送会。また、元気な子ども達がくるみを巣立っていきます。

いつもここから応援しています。

嬉しいこともそうでないことも、なんでも報告に来てください。

待ってますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2023年03月06日 | 日記

くるみ子ども会では、沢山の大学生のアルバイトさんに助けていただいております。

大学の勉強とアルバイトを粛々と両立している姿を見ると、一緒に働いている私たちも背筋が伸びます。

 

先日、大きな段ボールが届きました。

くるみでは学生アルバイトとして1年ほど勤務していただき、今年の四月で社会人5年目を迎えるNさんからの贈り物でした。

中には子ども達が喜びそうなお菓子と折り紙に、優しい文面のお手紙が添えられていました。

「くるみの子ども達に何かしたいなと思い…」

 

このような形で贈り物をいただくのはあまりない経験でしたので、驚いたのと同時に、くるみのことを思い出してくれたことに対して職員一同本当に嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

Nさん、くるみを思い出してくれてありがとう。

 

この贈り物をきっかけにして、昔の写真を見たり思い出を語ったりしています。

心がホッと温まる贈り物でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2023年01月06日 | 日記

2023年 あけましておめでとうございます。

 

久しぶりに顔を合わせたくるみっこたちですが、休みの間の時間を感じさせず、ワイワイキャーキャー賑やかに過ごしています。

たくさんの年賀状もありがとうございました。くるみの中で張り出していて、子どもたちがニコニコしながら見ています。

卒所をしたご家族からも年賀状を頂きました。くるみで過ごした時間がつなぐもののありがたさを感じました。

 

今は大学生となった卒所生Yちゃんが、Mっちんを頼って大学のレポート課題を抱えてやってきました。

課題は「人生の先輩にインタビュー」

たくさんの細かい設問があるとても大変そうなレポートのようです。

でもMっちんは「大学の勉強を持ってきてくれるのは初めてで嬉しい

と張り切っていました。

Yちゃんは自分の勉強も大変なのに、来てくれた時におやつも差し入れてくれたのです。

いつまでもくるみを忘れないでいてくれてありがとう。

頼ってくれてありがとう。

おやつもありがとう。

 

おやつと言えば…

桜城小学校5年のKちゃんのお家からリンゴを差し入れていただきました。

「これはジョナゴールド

Kちゃんち自慢のリンゴ。大変美味しくいただきました。

 

本年もこどもたちの楽しい時間のために頑張っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする