goo blog サービス終了のお知らせ 

おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

もみじ公園

2015年11月16日 | お出かけ
平成27年11月14日(土)     雨




 ラーメン食い過ぎたので、腹ごなしにもみじ公園へ行ってきました。数日前夜に行ってみたのですが、真っ暗でしかも道もよく分からず怪しい感じでウロウロしてきた恥ずかしい場所であり、リベンジも兼ねて。雨ではありますが、こんな時こそ風情のある風景が見られるかもしれません。




 公園前に着くと駐車場は普通車用となっており、軽自動車はどこか違うところに止めなくてはならないようです。5小の近くに進むと交通整理の人がいて、案内してくれます。道路も工事中なので公園の交通案内だとは思いませんでした、スミマセン。道路脇におらのベンツを止め、歩き始めます。




公園脇の道路から。







夜はよく分からなかったのですが、いい感じでたくさんの木々が色づいております。前回撤退した入口に入ります。妻が、


「入場料いくらだ?」


などと言うのでちょっと心配になります。














入場料の心配はありませんでした。早速モミジのお出迎え。おお、いい!







中は庭園みたいな感じ。







この雨で葉っぱが落ちています。




作品名:地面ともみじの葉







作品名:コケともみじの葉







園内をグルッと回ってみます。なるべく傘を木に当てないように気を使いました。



















傘はさしているのですが、写真機に雨が当たります。ちょっと心配。入口の対面くらいの東屋付近から。







更にグルッと入り口の方に向けて回ります。奥には黄色いもみじが多い。それにしても木々がとてもよく手入れされています。
















東側の出入り口から公園を出ます。













山形市内にこんな趣のある公園があるとは知りませんでした。公園というよりは大きな庭園といったほうがいいかもしれないです。ジャンクなラーメンを食べた後の心がおだやかになりました。



車に乗ろうとしたら、

「私を連れてって

と言ってついてきた方が傘にひっついていました。










その後山辺温泉に行って身体を温めてきました。



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。