おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

留守番の最中

2015年01月31日 | ネコ
平成27年1月31日(土)     晴れ




 昨日は久々に雪が降り、今朝の積雪は20㎝位でしょうか。


昨日の朝の山形神室。山頂部のきれいな白が好きでついつい信号待ちでシャッターを押してしまいます。







 今日は休みで、くるみと二人きりで過ごしております。




くるみもごきげんで、ゴロゴロ言いながら定位置の「くるみソファ」の上でクネクネして見せながら大人しくしています。差し込むあたたかな日差しの中、昨日までの仕事の辛さも忘れまったりとした穏やかで幸せな時間を過ごしております。


くるみはいつもこんな風に大人しく留守番しているのでしょうか?




そんな訳はない、最近の気付きです。






 正月に買ったばかりのスーツのズボンですが、いつもネコの毛やホコリが付いていて、仕事中にエチケットブラシでゴシゴシしています。あまり格好にこだわらないおらですが、それでも気になるほどの汚れようです。


安物だからゴミが付きやすいのかな~なんてなんとなく考えていたのですが、事態はそう単純ではなさそうです。



まず座布団、寒いからと妻がフカフカの長座布団を買ってきました。座布団というよりはクッションみたいなモノでとても肌触りがよく、ツルっとしていないが故にゴミが付着してしまうようです。そこに朝食のとき座ればズボンに付いてしまうという訳です。


 それではネコの毛は?


くるみがいるのでネコの毛が部屋の中にあるのはしょうがありませんが、ズボンに付くその量がハンパじゃありません。くるみが日中「くるみソファ」でゴロゴロしているだけならそんなには毎日大量にズボンには付かないでしょう。




 先日テレビでネコの番組を見ました。飼い主が帰ってくるとネコがうれしそうに玄関で待っているのは我が家も同じですが、ずっと待っているのか?それとも一体どれくらい前からご主人様を待ち焦がれているのかを隠しカメラで見てみるというものでした。


 まずは飼い主が出掛ける時。玄関まで見送りして

「行ってくるからね、大人しくお留守番していてね。」

と撫でながら声をかける飼い主に

「ニャー」

と寂しそうに返事をしています。これも我が家ではよくある光景です。その後寂しそうに玄関に座りつくしているのかな~といつも思っていましたが、テレビでは

ドアが閉まった瞬間に回れ右してどこかの部屋にダッシュして行きました、この瞬間を待っていたかのように。


 そして飼い主が帰って来た時。鍵を開ける音が聞こえると玄関にダッシュ!ドアが開く瞬間に可愛らしく座って、”お帰りお帰り”とばかりに

「ニャー」

と嬉しそうに飼い主に語りかけます。これが本当にかわいいのですが、実はネコが全然待ち焦がれていない状況が見てとれます。


 今度はネコが留守番の最中どう過ごしているのかを撮影していました。毎日部屋のカーテンが外れているのが不思議だという方の家の中でした。

このネコも飼い主を玄関で見送った後にソッコーで部屋にダッシュ!そして家具を伝って高い所からカーテンレールに乗ります。しかし狭いので落ちそうになりカーテンにぶら下がりますが、重さでカーテンが端からプチプチプチと外れていきます。とんでもないキカナスです。

もうひと方、2匹の大人しそうなネコを抱いていました。その方が家を出ると、同じように部屋にダッシュして2匹で部屋の中を走り回ったり喧嘩したりと暴れまくります。20分位暴れて疲れると、ご主人様のソファに陣取って毛づくろいなどをしながらずっと寝て過ごします。そして鍵を開ける音が聞こえると2匹とも玄関前に座ってずっと待ってたよ的に飼い主を迎え入れました。



くるみ、お前もか!


 おらがいる間はくるみソファか膝の上で大人しくしていますが、留守番中はおらの座布団でくつろいでいるもよう。妻に聞いたらおらがいない時はずっと座布団の上にいてクネクネ背中をこすりつけたりして、ずいぶんとその場所が好きなんだと言っていました。


 飼い猫に好かれるのは悪くないので許しますが、

「あんまり汚さないでけろな」

と話しかけたらシッポで顔を隠してしまいました。








 現在外はいい天気、部屋もそんなに寒くないのでゴロゴロ日和です。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かだゆぎ | トップ | 最上川スワンパーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネコ」カテゴリの最新記事