goo blog サービス終了のお知らせ 

くるねこ大和

猫、まんが。

電車でGO

2007-04-16 20:07:54 | Weblog









































びっくりしたです。
ちまちまとした手足(とくに足)がカワイかった~。
外来種の野生化は、いろんな問題をはらんでいますが
幸せに生きて欲しいと言うのが正直な気持ちです。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マヌケ | トップ | 傘ぼん »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは・・ (ねこ)
2007-04-16 21:18:17
ヌートリアだと思われます。害獣です。
http://www.h4.dion.ne.jp/~hosocom/nutriadata.htm
返信する
ほーっ!めずらしー (abi)
2007-04-16 21:30:34
いるもんですねー
わが家では、アライグマが出没し
家の軒先は、コウモリの寝床ですし
近所の畑では、イタチが駆けめぐり
夜中、車の前にはイノシシが立ちふさがり…
けっこう野生の王国ですが、
プレイリードッグはまだ見たことがありません。
しかしよく電車から見つけましたね。
返信する
Unknown (ハッブル)
2007-04-16 22:11:17
プ、プレーリードッグ!?いるんですか?野生化して!?
びっくりしていっぱい「!」つけちゃいましたよ。ねこさんがおっしゃる「ヌートリア」でもビックリです。日本の野原もヘンに国際化してるんですね~(違う!!←ひとりツッコミ)
もともとはペットとして、とか、天敵農法とかで持ち込まれたものが繁殖して問題になる…。虫の世界でも、外来種が繁殖してもともといた種が絶滅寸前、ということもあるし、植物もそうですよね。
人間ってホントに勝手だなあ、と他の生き物たちに申し訳なくなってしまいます。
返信する
ぷれーりーちゃん (のん)
2007-04-16 23:09:50
初めまして。のんちゃんです。

ぷれーりーちゃん、どっぐちゃんは
もしかしてぼのぼのですか?
返信する
また見つけとるね・・・ (姐さん)
2007-04-17 00:11:41
ねずみの一種か~
またキョロキョロしとると、色んなモノに出くわす
で、気をつけなあかんよ。

「そこま.で.は・・・いらんのだわ~」を母に持つ
姐さんより。。。
返信する
どっちにしても… (nori)
2007-04-17 10:08:46
プレーリードッグにしても、ヌートリアにしても、電車から田園風景を眺めている時に、いきない異国の動物が目に入ってくると、そりゃ~驚きますね!驚いた時のくるさんが目に浮かぶようです。思わず声が出そう(笑)
プレーリードッグ、可愛いですよね。昔わざわざ九州から上野動物園まで遊びに来て、30分くらいプレーリードッグの動きに釘付けになったことがあります。(大人になってから)
返信する
はじめまして (狩谷)
2007-04-17 10:13:33
はじめてコメントを書かせていただきます。
半田市在住のDTPオペです。
当初の頃からずっと拝見させていただいていたのですが、「半田」の文字を見て思わず画面に向かって吹き出してしまいました。
うーん、もしかしたらいるかもしれませんプレーリー…
確証は持てませんがいい感じに田舎テイストもある半島なので。
お仕事大変でしょうが頑張って下さい、ちなみにオーラのもんもんさんのファンです!
返信する
なんだかなぁ (mog)
2007-04-17 13:12:46
☆アライグマもヌートリアも台湾リスに台湾サルもそしてカミツキガメも日本になんか来たくなかったんだと思う。
 人間様のご都合で連れて来られ、放逐または逃亡してやっとこ異郷での暮らしに馴染んだら、そりゃ、強い者が勝ってしまう自然の掟。日本生まれの日本育ちなのにね...『種の保存』『環境保護』の名目の上で『防除』されてしまう。命に変わりないのだけれど生きていい命と生まれちゃいけない命がある。ぱっと見た目にゃどっちがどうとわかんないのに『雑種』のお猿さんは「防除」の対象となってしまう。こっちが駄目であっちは保護。
 本当にプレーリー・ドッグだとしたら...願わくば春朧の蜃気楼だったと思いたいな。
返信する
プレーリードッグっすかっ? (SHIMACO)
2007-04-17 13:44:28
そりゃまた、すげえものを。
日本の冬はこたえるだろうなあ。

昔、ペットショップですっごくかわいがられてたコを
見せてもらって、ほのぼのしました。
慣れないときいていたのですが、
オーナーの後をカルガモのようについて歩き、
抱っこをせがみ、ワタシの手の中で
まるまって寝てしまいました。

あんなかわいい生き物を、「うまいっすよう」と
言い放ったのモンゴルの相撲取りったら。
ま、しょうがないっすけど。
焼いたらうまいらしいっす。
返信する
プレーリードッグ君は (黒木 燐)
2007-04-19 13:22:33
以前(規制される前ですね)会社の近所のペット屋さんにいて、その中の一匹の雄が慣れていて可愛くて、彼も私を覚えてくれてて、会社の帰りに会うのが楽しみでした。でもある日、オバさまが私の目の前で買っていってしまいました。いや、売れ残るよりもいいんですが、目の前ってのが辛かったです。まあ、口には出しませんでしたが。
幸せに暮らしているかなあ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事