ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
くるねこ大和
猫、まんが。
ぼんくら
2007-11-09 18:13:20
|
Weblog
宮部みゆき ぼんくら
胡ぼんは、ぐにゃぐにゃの、ふわふわ。
大福みたいなのです。
同じ男子でも、ぼんにぃとは大違いです。
ぼんにぃはチビの頃から、かりんとうでした。
いつもありがとうございます。
コメント (41)
«
はしご
|
トップ
|
やっほ~
»
このブログの人気記事
ボクちゃんの尿結石(3)
ボクちゃんの尿結石(1)(2)
音沙汰なしですみません
にょっこい神事
シュッパツ
お知らせ
本日休業
お知らせとか色々
連日休業でゴメン寝
本日休業
41 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
にゃは~
(
イオコ
)
2007-11-09 18:20:36
いつも楽しく覗いてます。
初コメが嬉しくてにゃはははは~。
ぼん兄の大ファンです。
これからもよろしくお願いします@
返信する
あははははは~~~!!!
(
ぼの子
)
2007-11-09 18:23:14
わははははは~~~♪♪
(*´∀`*)
こぼんちゃん、ウ●コが詰まってるって!!
確かにしろくてやわやわな感じが
大福みたいで美味しそうです♪
笑顔も福々しいし♪
ぼん兄ちゃんは、カリントウだって!!
ウ●コもカリントウっぽいのかな~~!!
…カリントウ食べられなくなりそう(´Å`;)
ぽちりんコ♪
返信する
私も!
(
のんちも
)
2007-11-09 18:36:53
猫も「ぼんくら」も大好きです。
うちの子には何が詰まってるかな~?
カスタードかな?
・・・今ふと
「猫のおなかはバラでいっぱい」
という筋肉少女帯の歌を思い出しました。
名曲です。
返信する
素敵なたとえですね。
(
のぞみ
)
2007-11-09 19:03:21
くるさん、こんばんわ。お元気になられたようで安心いたしました。
くるさんの漫画でこぼんちゃんや他の子猫ちゃんたちを見ていると、うちの赤ちゃん息子(人間)とおんなじだ~と思ってしまいます。動物の赤ちゃんも人間の赤ちゃんも、とにかくハチャメチャで本当に微笑ましいです。みんなみんなちっちゃくって、玉のようにかわいい。おまけにあんこまで詰まってるんだ~。何だか嬉しくなりますね。
いつも応援しています。
返信する
たぽたぽ
(
三毛猫
)
2007-11-09 19:05:21
ご近所で飼われているフレンドリー猫さん、
先代のキジトラちゃんはそんなに太ってないのに
さわりごごちがたぽたぽでした。
今の白グレーさんは固いです。みっちり骨が
つまっている感じ。
猫によってぜんぜん違うんだなあ…
ぼん兄、おやじっぽくなってきましたね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2007-11-09 19:22:02
ぐにゃぐにゃの、ふわふわ・・・(妄想中)
ハート鷲掴みです~
返信する
あ、↑送信しちまった~
(
hinafhoo
)
2007-11-09 19:25:49
同じ猫なのに、ほんとに、みんなみんな違うんですよね~
それが醍醐味?それとも罠?
で、”一匹~、二匹~…”と、増えていくんですな~
返信する
Unknown
(
みー
)
2007-11-09 19:29:01
わぁ。くるさん、新しい作風開拓?って思いました。時代小説を漫画化の漫画家・・・なんて!^^
ぼんちゃんはかりんとうですか。ははは。
返信する
!!!
(
omikan
)
2007-11-09 19:37:00
えっ!?昨日読み終わったばかりの「ぼんくら」がなぜここに!?
なになに? どうして? ぎゃー!
・・・すみません、あまりの偶然に取り乱しました。(by上島)
今、宮部みゆきの時代物にはまってまして
今度は「あやし」に取りかかるところです。
こぼん大福おいしそうだな~。
ぼんにぃかりんとうも捨てがたい。
うちのにゃーさんは白黒なので・・・うーん・・・おにぎり?
あれっ?和菓子じゃないぞ。
返信する
あら?
(
めい
)
2007-11-09 19:37:01
ぼん兄ちゃったら妬いてるね?
返信する
うふっ!!
(
きなこもち
)
2007-11-09 19:49:11
計るの大好き!弓の助ちゃんですね
平四郎さん、イメージ通りだな,,,,。ぜひ、おでこちゃんもお願いします。
返信する
Unknown
(
のら
)
2007-11-09 20:09:11
かりんとう・・・・ニャンのう●こ・・・似てますね・・・
あ、失礼しやした。
返信する
ぼん兄って
(
むっく
)
2007-11-09 20:53:23
うちのゲンコツ尻尾のぐーさんみたく外側は黒猫でも内側は白いんじゃござんせんか?
夏ごろからくるさんファンになったかぁちゃんが、やっとさっき過去の投稿を全読破! うちでも黒猫さんは長く居てくれなかったんでぐーさんには長生きして欲しいそうです。 byむっく(キジトラ♂3歳)
返信する
ぼんくら最高!
(
ちょんまげ
)
2007-11-09 20:57:29
その小説、大好きです!!!くるさんが絵を描いて
くださって嬉しい~~~~~!!!
そーですね、こぼちゃん、大福みたいだな~♪
ふわふわで、白くて柔らかいのかぁ~。可愛いな。
ぼんさんはかりんとうかぁ☆
うちのは、、、名前と一緒でムチムチにお肉の詰まった
チョリソーです♪
返信する
Unknown
(
Yulico
)
2007-11-09 21:01:28
うまいっ! うまいな~くるさん。かりんとうだって(´▽`)あは~
絵と触感がイメージできました(^-^)
返信する
宮部みゆき
(
にゃぽ
)
2007-11-09 21:14:45
くるさん、こんばんは~。
宮部みゆき、一時期ものすごくはまっていました。いや、それだけなんですけども、くるさんは本当に上手に表現するなぁ~…と、またまた感服いたしておりました。
胡坊ちゃんはおかぁちゃんをメロメロにしちゃってますな。ふふふ。
ぼんにぃ、そんなハッキリとした表現…(笑)、そしてへらへらしている姿、憎めないキャラですね~。ぼんにぃ、がんばれ~。(何を?)
返信する
ぼんにぃ
(
momo
)
2007-11-09 21:51:24
大好きです。
かりんとうも大好きです♪
でも大福ももっと好きなのです!!
返信する
いつも楽しく読んでおります
(
ゆかすけ
)
2007-11-09 22:19:12
毎日楽しく読んでおります。
初めてコメントいたします。
くるさんが描く物語の漫画を
純粋にもっと読みたいー!と
ちょと興奮してしまいました。
雰囲気があってほんとに面白くて好きな感じでして・・。
うちにも黒い子いますが、かりんとうですわ。
返信する
ボン兄!お見事!!
(
チャンプの家臣
)
2007-11-09 22:28:48
山田君に座布団5枚くらい頼まないと( 艸`*)ププッ
返信する
両国回向院
(
真理庵
)
2007-11-09 23:47:01
宮部みゆき私も好きです!
深川に住んでいましたから、小説の舞台=実際の生活の場でした。
今は深川から南下してレインボーブリッジが見えるところにいます。
ところで両国回向院は猫好きさんにはお勧めです。鼠小僧次郎吉の墓もありますが、猫塚もあります。江戸東京博物館の帰りにでもお寄り頂ければと思います。(吉良邸も近所です)
http://www.ekoin.or.jp/pet.html
返信する
(笑)
(
J
)
2007-11-10 01:14:19
さすが本職様!とってもお上手です!
ぼんにぃのウン子発言に大笑い!
確かに、お通じ良いみたいだし?(笑)
私の中で胡ぼりんは、何だか白餡が詰まっていそうなイメージです。
しっとり☆って感じです。
練り切り和菓子の中で、白椿の形がイメージです。
もしくは、黄身しぐれか萩の月♪
ぼんちゃは、つぶあんおはぎ
何となく。(笑)
返信する
さすがですね
(
はにゃ
)
2007-11-10 11:47:12
プロの方にさすがは失礼ですが
うまい!!私も宮部みゆきさんの時代小説はまりました。くるさん今度「あやし」の1篇でひとつお願いいたしやす
うちの末っ子は「いたずら」がいっぱいつまっていそうです
もーやんちゃで・・・
障子張替えが・・・
返信する
Unknown
(
ねぎ
)
2007-11-10 19:11:34
かりんとうでもかわいいぞぼんにぃ
返信する
私も。。。
(
みんつ
)
2007-11-10 19:49:46
宮部みゆき大好きで一時期はまりました~
でも時代物は1冊しか読んでないんです
「ぼんくら」読んでみようかな?
この頃ぼん兄に毎日会えてうれしいです
返信する
おいしそう~
(
ねこ
)
2007-11-10 19:52:08
こぼんちゃん、食べちゃいたいほどかわいいね~♪かりんとうなぼんちゃんも見たかったな~。
返信する
はじめまして
(
たぁ
)
2007-11-10 20:49:57
初めてコメント入れます☆
うちにも黒いヤツがおりやすもんで、ぼんにぃがお気に入りです。
宮部さんの時代小説も大好きです。
ぜひぜひ、
ぼんにぃ@平四郎×胡ぼん@弓ノ助
でシリーズ化を!!
でこ
返信する
Unknown
(
Yulico
)
2007-11-10 21:23:25
「ぼん」くらがスキだから、男のコたちは「ぼん」なのかにゃ? とか、考えすぎな寒い夜(^^ゞ
返信する
くるさんのファンです
(
しましま
)
2007-11-10 21:34:40
いつも楽しく拝見してます。
くるさんのブログはリンクフリーですか?
最近ブログを始めたんですが、話題にしてもいいでしょうか?
胡ぼっちゃん元気になってよかったですね。
返信する
ぼん兄ちゃんいいな~
(
三日月星子
)
2007-11-10 22:43:34
子猫ってしっとりあたたかくて、ぐにゃぐにゃのホワホワですよね。ふふふ。胡ぼんちゃんは餡子がつまってるのですね(笑)かわいいですものね(*^。^*)我が家の子猫はそうだな~。。。小籠包の中につまってるお肉かな(笑)
いやいやしょっちゅう音もなくオナラ(すかしっぺ 笑)をするので、オナラがつまってるのかも(笑)
ぼん兄ちゃんはかりんとうですか!私、かりんとうって大好きですよ。
返信する
Unknown
(
クレヨン
)
2007-11-10 22:56:11
宮部みゆき好きです!
うんこつまってる・・ど大笑い!
面白すぎます!
返信する
Unknown
(
ネシア
)
2007-11-11 01:39:50
あんこじゃなくて、うんこです。
最高です!思わず噴き出してしまいました。
胡坊ちゃんは、色も白いから、余計に美味しそうに見えるんでしょうね。
返信する
Unknown
(
tieta4u
)
2007-11-11 02:11:53
ぼんくら、私も大好きです。
飄々としたいい味ですよね。
宮部みゆきさんはすっごい幅の広い作家ですねぇ。
ぼんちゃんはちびのころからかりんとう、というのがとってもよくわかります(笑)
返信する
そうかあ
(
ふく
)
2007-11-11 19:14:35
あんこじゃなかったのね♪いいわあ。
返信する
ニヒルさが可愛い~★
(
ちさ
)
2007-11-11 22:08:13
はじめまして☆
ネコさんの性格の差が可愛くていつもメロメロです☆
コチラからリンクを貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。
返信する
ふむふむ
(
びすけっと
)
2007-11-12 07:57:15
宮部みゆきさんの時代物は読んだことがなくて・・・
さっそく読んでみます♪
「ぼんくら」がなぜか今、謎の週間チャート入り!!になったらくるさんのおかげですね~♪
うちもブニョブニョのグニャグニャです。
太っているだけ、ともいいますが・・・。
トメちゃんもグニャグニャですか??
返信する
Unknown
(
yoji
)
2007-11-12 11:18:44
書込みは初めてでございます。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
宮部みゆきは巧いですよねー。
私も彼女の時代ものは好きです。
いつも切なくあったかくなる話で何度も読み返してしまいます。
返信する
Unknown
(
ミー太郎
)
2007-11-12 11:26:01
「あんこじゃなくて、うんこです!」
う~む、なるほど!!
ウチの猫にもいっぱい詰まってそうだな・・・
返信する
Unknown
(
ハッブル
)
2007-11-12 15:16:32
いるいる、います!アンコがつまってそうな男の子!
でも、ニャンコでは今まで出会ったことがないなあ。ぼんにいと同じ、かりんとうタイプの子にはよく会いますけどねえ。
そういえば、先代ゴンはもうちょっとやわらかめの黒棒タイプでした(笑)
ちなみに、長毛のぴーはもこもこすぎて、あんまり食べ物とイメージつながりません。なんか口の中もさもさしそうだし~
ぎうぎうで、今日は自宅で作業中。ちょっと現実逃避してます~。
返信する
回向院の茂七親分
(
真理庵
)
2007-11-13 01:21:05
同じエントリーに2度もコメントしてすみません。
『ぼんくら』を思い出したら、回向院を連想してしまって、回向院を紹介したのですが、『ぼんくら』を読み直して気がつきました!回向院の茂七親分がいたんですね!すっかり忘れていました。どうりですんなり出てきたと。
くるさんのこと、エントリーさせて頂きました。TBつけてあります。事後承諾でゴメンナサイ。訂正等ございましたらお知らせください。直します。
返信する
初めまして。
(
にゃんたろー
)
2012-06-02 00:50:59
過去の分から読み続け、ダチュラや庚申講でうっと思い、ここにきてついにコメントせずにおれんくなりました。
弓之助と叔父上ではありませんか!頭の中で描いていたイメージそのまま、大好きなふたりが本当に話しているような気がして感動です。すごく嬉しいです。弓之助、本当に餡がつまっていそうな顔ですね笑
とても楽しく拝見しています。これからも楽しみにしています。よろしくお願いします。
返信する
今頃、すみません💦💦
(
J子64
)
2017-11-22 19:10:14
バックナンバー、見てます。
ぼんくら 私も大好きな本です。
畠中恵さんの若旦那シリーズも好きです。
関係ないのに、すみません💦💦
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ボクちゃんの尿結石(3)
ボクちゃんの尿結石(1)(2)
音沙汰なしですみません
本日休業
シュッパツ
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
はしご
やっほ~
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
#ペットブログ
#猫ブログ
#漫画ブログ
自己紹介
酒とケモノを愛する名古屋のおばさん
最新記事
ボクちゃんの尿結石(3)
ボクちゃんの尿結石(1)(2)
音沙汰なしですみません
本日休業
シュッパツ
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6253)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ウニゴマナツ/
ボクちゃんの尿結石(3)
Unknown/
ボクちゃんの尿結石(3)
奴燕/
ボクちゃんの尿結石(1)(2)
たこのやき/
ボクちゃんの尿結石(3)
にゃかの/
どうかな胡ねこ丸
Unknown/
ボクちゃんの尿結石(3)
Unknown/
ボクちゃんの尿結石(3)
寿安/
ボクちゃんの尿結石(3)
KOKO母 /
ボクちゃんの尿結石(3)
モモマニア/
ボクちゃんの尿結石(3)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
くるねこ里親
里親等の依頼のテンプレートのようなもの
instagram
動画多め
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
初コメが嬉しくてにゃはははは~。
ぼん兄の大ファンです。
これからもよろしくお願いします@
(*´∀`*)
こぼんちゃん、ウ●コが詰まってるって!!
確かにしろくてやわやわな感じが
大福みたいで美味しそうです♪
笑顔も福々しいし♪
ぼん兄ちゃんは、カリントウだって!!
ウ●コもカリントウっぽいのかな~~!!
…カリントウ食べられなくなりそう(´Å`;)
ぽちりんコ♪
うちの子には何が詰まってるかな~?
カスタードかな?
・・・今ふと
「猫のおなかはバラでいっぱい」
という筋肉少女帯の歌を思い出しました。
名曲です。
くるさんの漫画でこぼんちゃんや他の子猫ちゃんたちを見ていると、うちの赤ちゃん息子(人間)とおんなじだ~と思ってしまいます。動物の赤ちゃんも人間の赤ちゃんも、とにかくハチャメチャで本当に微笑ましいです。みんなみんなちっちゃくって、玉のようにかわいい。おまけにあんこまで詰まってるんだ~。何だか嬉しくなりますね。
いつも応援しています。
先代のキジトラちゃんはそんなに太ってないのに
さわりごごちがたぽたぽでした。
今の白グレーさんは固いです。みっちり骨が
つまっている感じ。
猫によってぜんぜん違うんだなあ…
ぼん兄、おやじっぽくなってきましたね。
ハート鷲掴みです~
それが醍醐味?それとも罠?
で、”一匹~、二匹~…”と、増えていくんですな~
ぼんちゃんはかりんとうですか。ははは。
なになに? どうして? ぎゃー!
・・・すみません、あまりの偶然に取り乱しました。(by上島)
今、宮部みゆきの時代物にはまってまして
今度は「あやし」に取りかかるところです。
こぼん大福おいしそうだな~。
ぼんにぃかりんとうも捨てがたい。
うちのにゃーさんは白黒なので・・・うーん・・・おにぎり?
あれっ?和菓子じゃないぞ。