くるねこ大和

猫、まんが。

我慢トメ

2007-08-30 20:26:58 | Weblog



















































そう言えば、トメが
『シャ~ッ!』
とか
『フ~ッ!!』
と、怒っているのを1度も見たことがありません。

その分、でらビビリですが。
チビッ子愚連隊には、ビビらないのが不思議です。
去年の5にゃんには、全く近付けなかったのに、大人に
なったのかな、トメよ。

カワイイだけじゃなくて、賢くなったのだな、トメは。
えぇ、親馬鹿ですよ、あたしゃ。






いつもありがとうございます。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎうぎう | トップ | デ~モン »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい! (rirukichi)
2007-08-30 20:31:38
トメちゃんもぼんちゃん同様、人間が…いや猫が大きい!
そしてやっぱりぼんちゃんは仔猫が大好きなんですねぇ。
愚連隊はそれぞれの個性が本当に輝いていて、
いつ見ても、何度見ても飽きません。
はやく本にならないかなぁ~~~っ
返信する
 (なお)
2007-08-30 20:32:33
いつもブログを見に来ています。

とてもおもしろくて、ついついパソコンの前で

笑ってしまいます

今後もねこちゃんたちの毎日を楽しみに、ここに

伺います

返信する
みんなかわいい (Puck)
2007-08-30 21:00:03
いやぁトメちゃん可愛いですね。
良いお姉ちゃん振りです。
心も身体もまん丸というか・・・。
4匹4様の対応の仕方が個性的で
笑ってしまいました。

三毛姉妹も風貌に個性が出てきて、
御転婆でノビノビと暮らしているのが良く分かります。
もう怖いものナシですね。
胡坊くんはこれでボン兄ちゃんの相手を
ずっとする運命。あ~幸せな光景。
返信する
可愛いなあ(^^) (猫仙人)
2007-08-30 21:25:15
お転婆ちゃん達にどう対応するのかなと思ってました、末っ子トメちゃんのイメージがあったからビックリ!(でもほどほどにするんだよ~)いい子ですよね、本当に。胡坊ちゃんはボン兄の癒しですね(^^)幸せな風景で見てるこっちもほっこりです。
返信する
大人っ (めあり)
2007-08-30 21:27:27
4匹中もしかすると一番大人な対応ですね。トメちゃんと言うより「トメさん」って感じです(笑)
返信する
女子チームは (ふく)
2007-08-30 21:29:27
興味津々!元気いっぱい!いいですねえ。
その間も胡坊ちゃんは・・・姿勢正しく寝てるのでしょうか??

返信する
Unknown (momo)
2007-08-30 22:04:19
今までたくさん猫と暮らしてきたけれど
どの子もすんなり後続猫を受け入れてくれていました。
我が家の4ヵ月の猫が、保護した2ヵ月の猫に向かって
「シャー」だの「ウー」だの怒っている姿を見てちょっと胃の痛む思いです。
もし里親が見つからなかったら・・・狭い我が家でちゃんと共同生活できるのかしら?と少々不安になります。
トメちゃんやぼん兄のように、賢い子になってくれたらいいのですけどねぇ。
返信する
お姉ちゃんの余裕! (aqui)
2007-08-30 22:13:56
トメ吉っちゃん・・・
なんて穏やかで大人でマイペース・・・
レディース隊が嫁に行く時はまたさみしいですねぇ。

そして保父ぼんが本領発揮出来る相手がいて、
ホントに良かったです(^-^)

くるさん、勤め人じゃないと仕事の有る無しに
とんでもない波があったりしますよねぇ…。
もっとバラけて来ておくれ、と私なんかはよく思いますが。
どうぞご自愛下さい。
返信する
おりこうトメちゃん♪ (みけ。)
2007-08-30 22:21:01
やった、我慢トメちゃんが アップされてる♪
トメちゃんも やっぱりおりこうさんだ~^^
ちょっと怒った(困った?)お顔がまた、可愛いです。
宙ちゃん みけちゃん こぼっち君、
優しいかあさんと にいちゃ&ねえちゃたちに囲まれて、幸せね・・・

くるさん、ぎうぎう中なのに 私達の熱い期待に応えて下さり、
ほんとうに 感謝、感謝です!
暑さは 少~し和らぎましたが、お忙しい中 どうかご自愛下さいませ。

返信する
トメ姐さん、偉い!! (チャンプの家臣)
2007-08-30 22:48:11
胡坊ちゃん、ボン兄ちゃんに育てられると
トメさんのように優しい子になりそうですね~
それとも、ボン兄ちゃんのように
子猫が好物になるとかかな~(〃▽〃)

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事