ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
くるねこ大和
猫、まんが。
無駄にキレイ
2009-01-19 19:39:54
|
Weblog
ことの始まりは、数年前のことでございます。
結局、新しいのを買いました。
スバヤク保護シールを剥がしたのは言うまでもありません。
いつもありがとうございます
コメント (90)
«
ぼんの逆鱗
|
トップ
|
まぁまぁね
»
このブログの人気記事
音沙汰なしですみません
本日休業
お知らせ
シュッパツ
お知らせとか色々
連日休業でゴメン寝
本日休業
にょっこい神事
ボカァ シッテール
三助大活躍
90 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ごしゅうしょうさまで
(
ひゅーこ
)
2009-01-19 19:52:38
あはは。失礼です。
私も保護フィルムを気がつかず3ヶ月ほどすごして、お局様に気がつかれてべりっとはがされて複雑な気分になったことがあります。
返信する
保護シール
(
きりむ
)
2009-01-19 19:53:04
あたしは剥がれるまで使い続けます(笑)
わざわざその携帯用の保護シールを買わなくていいから
でも1年未満で壊れます
合掌。
返信する
いつも
(
ポポ
)
2009-01-19 19:53:34
毎日楽しく拝見してます!
私も保護シールはすぐはがす派です(笑)
返信する
Unknown
(
ねこぽち
)
2009-01-19 19:53:57
初書き込みです。
別売りの保護シールを買って貼った方が良いですよ~。
返信する
すごい
(
あおい24
)
2009-01-19 19:54:14
初コメントです☆いつも楽しく読ませていただいてます!
保護シールに気付かないとは…。うちの黒猫の女の子は、私の携帯の液晶画面を何故かナメナメザリザリしてくれてます。美味しいのかなぁ~?
返信する
すごい
(
あおい24
)
2009-01-19 19:54:30
初コメントです☆いつも楽しく読ませていただいてます!
保護シールに気付かないとは…。うちの黒猫の女の子は、私の携帯の液晶画面を何故かナメナメザリザリしてくれてます。美味しいのかなぁ~?
返信する
寿命?
(
ななこ
)
2009-01-19 19:56:53
携帯って、2~3年が使用限度のような気がします。
世帯主の携帯は、1年目、日にちまでほぼカッキリ
丁度に壊れたんだそうで、
「絶対壊れるシステムが携帯に組み込まれてる!」
と言っていました(苦笑
折角ぺかぺかになったのに、壊れるなんて
無粋な機種ですね(苦笑
返信する
保護シール
(
からこ
)
2009-01-19 19:58:41
あれは、剥していない人を見ると剥したくなります~!
返信する
お気の毒です~。
(
hanhan
)
2009-01-19 19:59:16
それは、かなり凹みますよね~。
私の場合、剥がした直後に携帯を落としてしまい
即キズキズになってしまいました。。
返信する
貼ったままです
(
ピカ
)
2009-01-19 20:00:45
私はなぜか剥がすのが嫌で貼ったまま使っています。
娘に「はがしたら~?」ってはがされちゃったこともありますが。
デジカメの保護シールも、貼ったままですの。
返信する
携帯の気持ち?
(
彩
)
2009-01-19 20:03:21
きっと天寿をまっとうする前に
くる姐さんの喜ぶ顔が見たかったんですよ。
新しい携帯も大事にしてやって下せぇ。
返信する
Unknown
(
かえで
)
2009-01-19 20:07:24
あの保護シールは、即はがす派です!
なんかスカッとするんですよ。変かな(汗)
6コマ目の、ちょっと「ペリッ」てなってるのを見ただけで…
ワクワク(笑)
返信する
無駄じゃないから~
(
Yulico
)
2009-01-19 20:08:58
大丈夫、ちゃんとその教訓が次に生かされたんだから、無駄じゃないから~。
最近あたしのケータイがやばいっス。電池が満タンなはずなのに、写真を一枚とると電池切れになるんですもん。
最近はケータイあんまし使わんし、ど~しようかビミョーなとこです(^^ゞ
返信する
保護シール
(
anan
)
2009-01-19 20:14:08
私は携帯カメラの保護シールをはずさずに、何でボケボケに写るのか悩みました。(爆笑)
返信する
保護シール
(
グレネコ
)
2009-01-19 20:15:38
私も散々迷った末に剥がします
最近の保護シールはキラキラしたのもあったりして惹かれますが今のケータイのコンセプトは和なのでそのまんまです(^_^;)
前に使ってたケータイは壊れてなかったけど定額パケット遣い放題ができなかったんで買い替え
4年使ってたけど調子がよくて買い替えは惜しかった…今はメモ帳代わりにしてるっす(^_^)v
返信する
ワタシも
(
某地主
)
2009-01-19 20:18:50
汚くなるまで剥さない派です。明らかにシールっぽいものは直ぐ剥してしまいますが。
去年末、洗濯機の操作盤の保護シールを、汚くなったので剥しました。・・・最近洗濯機の調子が少しおかしいです(^_^;)ウチも無駄にキレイ、になるかも?;
返信する
迷い
(
あび
)
2009-01-19 20:22:14
え?そんなのあったんかいな 見て見ましたありましたありました で どうしようか迷ってます"((・m・))"ぷぷぷ
返信する
はじめまして
(
ぽむ
)
2009-01-19 20:24:02
「くるねこ」大好きです
くるさんが江戸物・・池波正太郎や平岩弓枝を
読んでいらっしゃるのが、うれしくて!
私も大好きなのです。
池波正太郎の剣客商売に出てくる料理を
真似たりしています。
今の季節は、豆腐と大根の千切りを、
小鍋だてにして、お酒は熱燗・・・
鶏モモと根深を胡麻油でいためてつゆを作り、
お蕎麦を食べたり・・
八丁堀はビルばかりになってしまいましたが、
皇居や江戸東京博物館で
江戸を楽しんでくださいね
返信する
シール類は…
(
ともぽん
)
2009-01-19 20:25:49
すべて剥がしたくなる派です(笑)
『かさぶた』さえ、パリパリ剥がしたくなります…
返信する
保護シール
(
ゆきママ 改め サビー
)
2009-01-19 20:26:33
私は最近携帯を紛失し、新しいものを買いました。
早速カメラで猫の写真を撮りましたが、
なんかぼやけてて、800万画素と言う割にはなんかねぇと思っていたら、
保護シールを剥がすのを忘れていました(・_・;)
保護シールを取ったら、もちろんすごくきれいな写真が撮れました。
返信する
Unknown
(
しみ
)
2009-01-19 20:29:38
私はすぐに剥がす派です。
かさぶたと同じで気になって気になって…ベリッ。
最近もんさん、ブログに出番が少ないような……きっと恙なくお過ごしなのでしょうね。
返信する
Unknown
(
ニャン君
)
2009-01-19 20:33:57
ケータイの保護シールは剥がさないです。
限界までがまんします。
剥がしたとたんに落として傷つく・・・
返信する
うちのお母上とおなじことが
(
yohyo
)
2009-01-19 20:39:58
こんにちわ
こんなに まったくもって うちの母と同じことが起こるとは思いませんでした。。。
まぁ 剥がしたのはお正月に母の携帯をいじくっていた私ですがね。
そしてその1週間後に成仏された携帯をおニューにしてやったのも私ですけどね。
なんか ため息の意味がしみます。。。
返信する
ムダにキレイって・・・。
(
pain-de-mie
)
2009-01-19 20:47:19
爆笑です!ははははは。(あ、失礼・・・・ぷはは)
天使の環がついた「ムダにキレイ」な携帯と、
影に包まれたくるさんの後ろ姿。
その距離感がまた、たまりません。
返信する
珍しい
(
華
)
2009-01-19 20:52:43
保護シールをわざと外さない人は、いますが
保護シールの存在に気付かない人って珍しいですねw
携帯に無頓着なのか目が悪いのか
返信する
携帯と車のシート
(
しっぽ!ばん!!
)
2009-01-19 20:56:41
車を購入し、
シートのビニールを取らずに
買い換えまで
乗り続ける。
みたい。
返信する
剥がさないかも。
(
名もないハナ
)
2009-01-19 21:01:49
ご愁傷様でした。綺麗なのに勿体無いですね。
携帯、初期不良交換はしたことあるけど、買ってすぐ壊れた事は無いなぁ…私は携帯は剥がれるまで剥がさない派かなぁ。
保護フィルム系のものは大体どれも剥がしません。デジカメの液晶は撮りたいものの視野性が悪くなると困るので一応剥がしますけどね。(^^;
皆さんのコメント拝見するに、人の携帯電話なのに勝手に剥がす人もいらっしゃるのですね。
何か凄いっす。
返信する
Unknown
(
leaf
)
2009-01-19 21:03:00
前は安くて良かったけれど、いまじゃ壊れたら散財じゃ
返信する
Unknown
(
Ellie
)
2009-01-19 21:07:07
ご愁傷様で御座います(合掌。)
何年も剥がれないで頑張ったなんて、根性の座った保護シール・・・☆
返信する
それはすごい…
(
からころくるり
)
2009-01-19 21:08:05
私は大概、1週間、長くて1年で剥がします。
3年もわからないほど綺麗に貼られていたなんて吃驚です~。
自分で剥がしたくなくて、ぎりぎりまで待つんですけど、結局途中まで剥がれている汚さに勝手に剥がれるのを待ちきれなくて剥がしちゃうんですよね。
返信する
はがします
(
三毛猫
)
2009-01-19 21:08:14
私はそういうの、すぐはがします。
薬品の会社に勤めていたとき、分析機器の
数値を表示する窓みたいなところに、そういう
シールがかならず貼ってあって、見つけると
かたっぱしからはがしていました。
なぜかはがすと怒る上司がいて、戦っていました
(何を?)。だってはったままだと角がめくれて
きて汚いと思うんですが。
でも他人の持ち物のは許可なしにははがしませんよ。
返信する
たった今
(
とら
)
2009-01-19 21:12:56
この記事を読んで、保護シールに気がついてはがしました! ピカピカ~
返信する
ふふ♪^^
(
みけ。
)
2009-01-19 21:21:08
あります あります、そういうこと。私自身もですが、
昔 海外の年配ご夫妻のお宅に伺った時にも、こんなことが…
「この時計の数字がが見づらいんだけど 直せる?」と ご夫妻。
確かに 見づらい。デジタル数字が 妙にごちゃごちゃ。
よく見ると、赤い数字の印字された保護シートを
貼ったままなのでした。
(”電池を入れるとこんな感じに数字が光りますよ~♪”と
イメージしやすいように見本印刷してあるシートです。
なんと そのまま1年くらい使ってたらしい^^;)
速攻で剥がして見せた友人は、
「Oh~!頭いい。さすが日本人、電子機器に強いね!」と褒められ、
あとはご夫妻と一緒にみんなで涙が出るほど笑いあいました。
ふふ くるさん、楽しい思い出をよみがえらせて下さり
ありがとうございまぁす♪
返信する
保護シール
(
chitosecat
)
2009-01-19 21:27:06
最近のは剥がれにくく綺麗ですよね。
着いてないようです。
暫くつけたまま使用して
シールがダメになった所で剥し
綺麗な面を楽しむ!
結構好きです(笑
返信する
きっと消耗品
(
柴
)
2009-01-19 21:28:29
自分の携帯電話もシール貼ってあったかな?と確認しました。携帯電話は毎日毎日酷使していますからね。大切なデータはバックアップしておかないといけないですね。毎日楽しませていただきありがとうございます。
返信する
Unknown
(
tett
)
2009-01-19 21:30:21
もしかしてW56T ?
返信する
わはははは~
(
ピノ
)
2009-01-19 21:51:11
それは残念でしたね~υ
私はカバーとかシールとか
瘡蓋とか剥がしたい人w
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-01-19 21:59:14
今はケータイを買い換えると分割払いできるから安心?して買えますよ。
私は24回払いなんで意地でも元を取ろうと思っております(笑)
返信する
Unknown
(
足袋ネコ
)
2009-01-19 22:03:22
自慢じゃないけど 一度も壊した事ないの。
だって ほとんど ケイタイシテイナイ。
返信する
コンピュータで
(
Foo
)
2009-01-19 22:08:38
私 同じこと コンピュータでやりました。
なんか暗いなぁ~と思いながら2年くらい・・。
ある日はがしてペカー!あかるい~。
返信する
Unknown
(
mif
)
2009-01-19 22:11:15
携帯に保護シールなんてあるんですか?
知りませんでした。
(^_-)-☆
無意識に剥いでしまってました。
返信する
剥がしません
(
はにゃ
)
2009-01-19 22:13:10
携帯の保護シール剥がさない派です。
汚れたら市販の物を買って貼ります。
少数派ですかねー
返信する
わははは
(
デュッカ
)
2009-01-19 22:18:53
くるさん
超面白い
一人暮らしでフリーの仕事で
なのにブレない
自分をもった
シッカリした方だと信じてました
かわいい
かわい過ぎる
ますます好きになりました
返信する
Unknown
(
stella
)
2009-01-19 22:35:42
先日、携帯が2回目の水没に合い、さすがに復活しなかったので新しいものに変えました。
一年未満だったので、しばらくは2台分の携帯代金を払うことに・・・トホホ
私は以前にも水没経験があるので、この携帯は保護シールを一部はがさずに使っていました。(勝手に防水用と思い(笑))
で、2回目の水没で保護シールを全てはがし、新品のようになったのがとてもむなしかったです。
だから、くるさんの、気持ちとてもよく分かります。
追伸・・チカちゃんはまだ”○んこ”が出ません。
出ないと退院できないそうです(涙)
返信する
すぐ剥がす派
(
ぼんが好き
)
2009-01-19 22:41:28
保護シール、速攻で剥がす派です。
端っこが剥がれてたりするのが、すごく気になるので。
私も買ったその日に道路に落として(壊れてはいないけど)傷がついてしまい、弟に「バーカ」って言われて悔しい思いをした事があります。
返信する
3年も!
(
naodon
)
2009-01-19 22:42:01
保護シールに気がつかなかったのは、実にくるサンらしくて和まさせていただきました。
今の携帯、3月で丸3年! でも3月になったらiPhoneに替えるつもりです! 楽しみ!
返信する
剥がさない派
(
桜猫
)
2009-01-19 23:00:13
しかもシート張ってる所は大小問わず剥がさないヘビー級w
自分の携帯、壊れる前に新しいのに変えてるから、今使ってるのも3年ちょいたったら壊れてしまうのかな?
返信する
参考になりました
(
原始人
)
2009-01-19 23:05:45
ずぅぅっと、携帯を持たずにきた原始人の私。
つい最近携帯デビューしました。
「このシール、どうするべき…?」
と思っていたので、今日の話題はすごく
参考かつ安心しました~(^^)
みんないろいろなんですね。
返信する
参考になりました
(
原始人
)
2009-01-19 23:11:40
携帯を持たずにきた原始人の私。
つい最近携帯デビューしました。
「このシールはどうすべき…?」
あまりに初心者っぽくて訊けなかった疑問が
今日明らかになるとは。
みなさんいろいろなんですねー。
参考になりました(^^)
返信する
キャハハ
(
epri
)
2009-01-19 23:14:48
くるさん、最高ですヾ(≧∇≦*)ゝ
返信する
Unknown
(
ぶち
)
2009-01-19 23:15:57
剥がれて結構傷付くけど磨いてるのか交換してるのか故障修理に出すとピカピカで帰ってきますね。
返信する
ちょっと残念~!
(
DeeDee
)
2009-01-19 23:20:49
くるさん、今日はネコが出とらんで
ちょっとさびしいがねぇ。
誰かはくるさんの傍らにいるか
くるさんのそれについてコメントしとるかなって
思って見とったけど最後までだーれも出てこえせんで
残念だったわー。
まあ、ネコに携帯は興味ないんだろうけど
愚連隊のみなさんにちょっとでも顔みせてくれるように頼んどいてね。
返信する
ぼんにぃごめんなさい。
(
usagi
)
2009-01-19 23:22:30
タイトルだけ見て、”きれい・汚い”のお話なら、ぼんにぃのことかと思ったら、携帯でしたね。
ぼんにぃ、ごめんなさいね。新しい携帯で、きれいに撮ってもらってください。くるさんも、液晶がきれいになってくっきり見えていることでしょう。
返信する
Unknown
(
柚貴
)
2009-01-19 23:22:46
くるさん、なんかカワイイです。シール、貼ったままで良いかとほったらかしの私、たまーに剥がしてみたくなるんですが、本体が傷つきそうなので、そのままにしています。案外綺麗に使えますし。
返信する
Unknown
(
りもん
)
2009-01-19 23:41:14
姐さま、もしかして天然…
すみません爆笑してしまいました
私はどうせ剥がすのだからと
購入後すぐに剥がしてしまいます
返信する
私も
(
lilico
)
2009-01-19 23:50:31
たった今剥がしました(・・)
もう3年使ってました・・・
返信する
えぇえええ
(
くーなん
)
2009-01-19 23:52:30
保護シールが三年以上持つなんて凄い!
本体すら一年持たない人もいるのに…
くるさんは携帯に関わらず物を大切にしそうなイメージです^^(勝手に)
返信する
わはは!
(
nori
)
2009-01-19 23:54:25
はがしてすぐに壊れるところが…なんともくるさんらしい(笑)
私はこの「ぺりぺり」っという感触が大好きなので、はがしたくてウズウズしてしまいます~(^^;
このペリペリ、二枚くらい重ねて貼ってくれればいいのになあ、といつも思います。
2度楽しめるじゃないですか~。
とは言っても我慢できずに1日で二枚ともはがしてしまうんだろうなあ…
返信する
Unknown
(
うらりん
)
2009-01-20 00:00:07
私は去年までの携帯はお気に入りで
保護シールも貼って大事に使ってましたが、
新しい携帯がどうも苦手。
なんといっても、
カメラ機能が勝手に自動で?ピントを合わせをしてくれるために
ねこの写真が撮りづらくなってしまいました。
シャッター速度が遅いんです。。
なので、今現在の携帯は
なんとなーく手荒く扱ってしまってる気が。あははは。
返信する
好きだぁ!くるさん!
(
黒井猫
)
2009-01-20 00:01:39
いやぁ、私もアレは「携帯の一部」だと思ってましたもので、2台目の時に娘に「なんでこんなもん、いつまでもつけてんの?」と無造作にペロンと剥がされた時は目がビックリマークでしたわ。
(そうです、1台目は貼りついたままご臨終でしたの、ほほほ)
因みに、現在の3台目auちゃん、まだ保護シートご健在です。
くるさん、今日もありがとう。
返信する
迂闊にも
(
シャー
)
2009-01-20 00:14:26
爆笑してしまいました。夜中ですが。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown
(
ろうがん
)
2009-01-20 00:23:12
私もケイタイの保護シール、隅っこがめくれるまで貼っていましたね(やはり、気が付かなかったです...)
返信する
三年
(
こまつ
)
2009-01-20 00:41:13
3年も剥がれないなんて、すごく粘着力というか、吸着力の強い保護シールだったんですね。しかも剥がした一週間後に壊れるなんて、保護シールが本体の一部みたいになってたんでしょうか(笑)
返信する
Unknown
(
ニャタリー
)
2009-01-20 00:44:27
ニャハハ、
保護シールがあまりにも「ぴたっとフィット」
していると、分からない時ありますね~
剥がしてから1週間なんて、
はかない「命」っすな。
しかし「保護シール」
顔に応用できたらいいと思うべな。
返信する
保護シール
(
yucco
)
2009-01-20 01:01:42
私は限界まで剥がさない派です。先日めりめりっと剥れかけて気泡の入った状態で粘っております(笑)
くるさんのはシールが3年も保ったことにびっくりです。
携帯も使用頻度によるとは思いますが、3年というのは結構長く使われたのだと思いますよ~。
大抵は2年程度で電池がダメになったり液晶に埃が入ったり(これは私だけかしら?)しますもの。
そうそう、何年か使い続けたら電池パックプレゼント、というシステムもあるみたいですね。
妹が「電池がダメになったけど機種交換せずに済んだ」と喜んでましたよ。
返信する
初めまして!
(
ティガー社長
)
2009-01-20 01:13:18
くる様の
ブログ初コメントに
ちょっと
緊張しております。
これからも
宜しくお願い致します。
返信する
携帯買い換えました。
(
たろう
)
2009-01-20 01:39:49
最近の携帯電話高いですよね。
ワンセグ要らないから安くして~
カメラは猫撮り用なので必要。
未だ保護フィルムはがしてないや。
返信する
Unknown
(
しっぽな
)
2009-01-20 01:41:20
人生皮肉なものですなぁ。
しかし保護シールって保護するためのものですよね?
とすると、傷だらけになっても貼ったままにしておくべきか、剥がして新品ぽさを楽しむべきか。悩むとこですね。
返信する
しっぽクリーニング 結構楽しいです。
(
たわたわ
)
2009-01-20 01:41:28
くるさんとぼん兄のおかげで、拙宅の去勢不可の男子のしっぽクリーニングが日課となりました。
毎日凄い汚れ様にある意味感心してしまいます。
携帯バージョンアップされたとの事、待ちうけ画面がランダムに変わるというのを以前のブログで拝見しましたが、新しいのも継続できたのですか?
これからも楽しく拝見させていただきます。
返信する
しつこくすみません
(
たわたわ
)
2009-01-20 02:00:46
先日、静かにブレイク中来る猫大和さんサイン会の
敬称を入れ忘れ、失礼いたしました。
返信する
楽しくない話ですが・・
(
amano
)
2009-01-20 02:26:58
なんだか、おこがましくて恐縮ですが、
一人でも多くの方の署名が無ければ、行政を動かす事は不可能なので・・・思い切って・・
有志の方が「犬猫の殺処分方法再検討の要望書」の署名を募っておられます。
http://www.shomei.tv/project-623.html
動物に対する倫理が非情な時代のままの制度が続いてる現実を知り、衝撃をうけました。
日本の行政は、なかなか改正に踏み切る事をしません。
一人でも多くの人に知ってもらって、一人でも多くの人の署名が、必要だと思い、久々の書き込みをしました。
不快に思った方、申し訳ございません。
胡ぼんちゃんと梅チカちゃんの小さい頃、運搬がブームだった時期が可愛いかったです。
小物を運ぶ様子の、くるさんの絵が楽しくて、今でも何度も読み返してます。
ブームって表現するくるさんも素敵です。(ぼんちゃんのブームも)
ボ子ちゃんの収集癖は凄すぎます。あれはブームでは終わってくれないのかな?
返信する
楽しいですよねぇ~♪
(
元気猫
)
2009-01-20 02:31:07
いやいや・・・
保護シールでこれだけ盛り上がるとは!
皆さん色々で面白いですねぇ~
私は勿論?すぐ剥がす派です。
新車の車のビニール剥がしとか、
特に気持ちいいですよぉ~
そんなに頻繁に味わえないので
(そりゃそーだ)
返信する
保護シール
(
goki
)
2009-01-20 02:51:25
私も半年ぐらい気づかなかったことはありますね(苦笑)。もっとも、極度に不精なもので剥がすまでに1年かかってましたが(笑)。
そういえば、車のドアのビニールも10年近くはがさなかったっけ…。
返信する
Unknown
(
gaeru
)
2009-01-20 05:14:32
保護シール…長い間、剥がれないで付いていたんですね(o゜O゜o)
返信する
Unknown
(
知恵古猫
)
2009-01-20 05:22:25
ぴかーッでなくて、ぺかーッに笑いました。
状況の表現がステキ。
私もしばらく気がつかずにいましたが、
ある日友人が、「あら?携帯かえたのね見せて、
これってとるのよ」と、止める間もなく
はがされました。
それ以来、さっさとはがしています。
返信する
Unknown
(
ふふ
)
2009-01-20 07:48:47
いっそ知らないほうが良かったんじゃ・・・
返信する
3年間も!
(
くーちん
)
2009-01-20 08:20:08
気付かなかったんですか!Σ(・ω・ノ)ノ
(≧m≦)ぷっ! くるさんネタも、大好きw
携帯、3年も使うってえらいですね~~
スゴイ機能なんて必要ないのに、
ついつい新しいデザインの携帯が欲しくなってしまいます…
が、今の携帯は1年2ヶ月。まだまだ使うぞー!
3年以上が目標です。
返信する
あははは…
(
rujipomama
)
2009-01-20 09:21:13
あははは…保護シールって汚くなるから張って置けないです。電化製品の保護シールはすぐに剥がす方です。これで私の物って気がするのですが…そう言えば私の父は絶対に剥がさないです。性格かな?
返信する
めくれるまでは…!
(
ゆのまま
)
2009-01-20 09:57:51
私は、めくれるまで剥さない派ですねー^▽^v
ケイタイは、割と早くめくれたので気がついて剥しました。
(気がつかなかったら剥さなかったかも…)
でも、もう16年使い続けている洗濯機の表示板の保護シールは、まだ健在ですよ。
端っこがめくれてきても、そこだけカッターで切り取って剥しません!
だって、すぐ汚れそうなんだもの!!
そんな私を旦那は{ケチくさい」と言いますが、何を隠そう、彼も傘の柄の保護シールは5年もたつのに剥さずに使っています。
汚れるのがイヤなんですって。
で、猫は…ピラピラしてるものを見るや、すぐ剥し始めます!
でもシールが大きくて手に負えないと判断すると、あきらめてるようです。
ちなみにウチの女のコ猫は、容姿コボりん、性格ポッちゃんです…。
返信する
せっかく・・・
(
はへほん
)
2009-01-20 10:24:47
せっかくきれいな画面になったのに・・・
ショック~!
あたしはすぐはがしちゃう派です。
同じ携帯3年使えることじたいスゴイですね!!
返信する
Unknown
(
ネットサーフィン
)
2009-01-20 10:28:18
最近の携帯電話は高いから買換えは痛いですよね。
保護フィルムは気になるけど
はがさないタイプです!^^
これからも応援していまーす。
返信する
ぷふっ
(
双月
)
2009-01-20 10:37:41
はがしたから壊れたんでしょうか…
んなわけないですね。
返信する
失礼ながら…
(
n.i
)
2009-01-20 12:40:53
笑ってはいけないと思いつつ、笑ってしまいました。
私の携帯電話も3年経っています。
「じゃ、私のも壊れるのかなー?」と、ちょっと不安です。
返信する
保護シール作って~
(
のりママ
)
2009-01-20 15:53:25
くるさんたら!3年も保護シールの存在に気づかなかったなんて!
そんな人いるんだ!(ごほごほ・・)失礼しました。
でも剥がしてしまうと、画面自体がきずついてしまうぢゃないですか。
私としてはくるさんに、もんさんが「ほほほ・・・みせないわよ・・・」とつぶやく保護シールを作って欲しいです。
ぜいたくかしら!すっごい贅沢だよね!
返信する
docomoのおねえちゃんが。
(
つきさま
)
2009-01-20 16:38:12
買い換えた時、
にっこり笑ってはがしてくれました。
今思うとすんごく腹立ちました。
シールネタではないのですが、
先日、砂糖&ミルク入りコーヒーをぶちまけ
悲鳴出す前に、黙々と流水でざぶざぶと・・・。
がつがつタオルにたたきつけ、
水気を切って、そのまま置いていたら
なんだか無事です。
が、ちょっとボタンの反応が鈍げっ。
イマドキの携帯って軟弱なんですかね。
毎日楽しく読んでます。
お身体気をつけて。です。
返信する
初めまして
(
あや☆
)
2009-01-20 17:29:56
本屋さんで
マンガ拝見させて頂きました♪
そのまま購入し
夜寝る前に必ず
読んで癒されてます☆
あたし猫アレルギーなんですけどね。笑
返信する
そうですよね
(
Yumi☆Yumi
)
2009-01-20 17:53:47
私も初め、保護シールに気が付かなくて、もう傷が付いちゃったなーと思っていたら、友達が教えてくれました。それから私は、あえてはずさない人になりました(笑)。でも、はずしてすぐ壊れてしまうところが、くるねこさんの携帯らしいなぁ…なんて。
返信する
Unknown
(
rere
)
2009-01-20 18:17:40
あは;あはは;;
壊れちゃったんですね;;(((((( ;';ё;`;)))))ガクガクブルブル
確かに画面にキズが付くのって早いですよね~。
いつどうやってキズがついてしまうのでしょうか?自分覚えないのにな・・・
返信する
み゜りー>_<☆
(
にゃはは。
)
2009-01-20 22:35:44
み゜り
み゜りーー~
、、、その『 ゜』
で泣ける私゜。
;_;☆゜
ま゜-ま゜
!
返信する
あ~あ…
(
グレネコ
)
2009-01-21 18:52:15
猫の具合が変なので慌てて病院に連れて行ったらケータイ落とした(T_T)
角っこに傷がついてしもうた(>_<)
でもこの傷は愛するニャマ8歳♂を病院に連れて行くためについたから思い出になるわねと納得してる辺りが猫下僕なんだな…私のW63CA
これを読んだら(あらあら…)とか笑ってやって下さい(;∇;)/~~
結局、猫は子猫がきたことによるストレスだそうです。熱が39.9度ありました(ToT)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
音沙汰なしですみません
本日休業
シュッパツ
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
スーパーにヤギ
オヤビン ダイジョブ?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ぼんの逆鱗
まぁまぁね
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
#ペットブログ
#猫ブログ
#漫画ブログ
自己紹介
酒とケモノを愛する名古屋のおばさん
最新記事
音沙汰なしですみません
本日休業
シュッパツ
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
スーパーにヤギ
オヤビン ダイジョブ?
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6251)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
音沙汰なしですみません
ねこちゃん/
音沙汰なしですみません
Unknown/
音沙汰なしですみません
びりけん/
音沙汰なしですみません
たこのやき/
音沙汰なしですみません
ひらにゃん/
音沙汰なしですみません
猫山/
音沙汰なしですみません
かなとら/
音沙汰なしですみません
はなふく/
音沙汰なしですみません
KOKO母 /
音沙汰なしですみません
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
くるねこ里親
里親等の依頼のテンプレートのようなもの
instagram
動画多め
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
私も保護フィルムを気がつかず3ヶ月ほどすごして、お局様に気がつかれてべりっとはがされて複雑な気分になったことがあります。
わざわざその携帯用の保護シールを買わなくていいから
でも1年未満で壊れます
合掌。
私も保護シールはすぐはがす派です(笑)
別売りの保護シールを買って貼った方が良いですよ~。
保護シールに気付かないとは…。うちの黒猫の女の子は、私の携帯の液晶画面を何故かナメナメザリザリしてくれてます。美味しいのかなぁ~?
保護シールに気付かないとは…。うちの黒猫の女の子は、私の携帯の液晶画面を何故かナメナメザリザリしてくれてます。美味しいのかなぁ~?
世帯主の携帯は、1年目、日にちまでほぼカッキリ
丁度に壊れたんだそうで、
「絶対壊れるシステムが携帯に組み込まれてる!」
と言っていました(苦笑
折角ぺかぺかになったのに、壊れるなんて
無粋な機種ですね(苦笑
私の場合、剥がした直後に携帯を落としてしまい
即キズキズになってしまいました。。
娘に「はがしたら~?」ってはがされちゃったこともありますが。
デジカメの保護シールも、貼ったままですの。