ちょっとそこらに出掛けてくる

適当に不定期で更新してます

北海道のラッセル車を追いかける旅

2019年02月24日 | JR

2月18日から5日ほど北海道へ行ってきました。

目当てはラッセル車。

以前から撮りたいと思っていたものの撮れなかったやつです。

見るのは小さいころからの夢でもあったり。

できればDD14を見たい…。

 

さて、北海道で見れたラッセル車をダイジェストで紹介。

 

・2019年2月18日

経路:新千歳→札幌→旭川→名寄

この日は旭川周辺で撮影。

キハ40やキハ54、特急などと共に、

初めてのラッセル車はDE15-1546。

石北ラッセルの回送です。

 

・2019年2月19日

経路:名寄→音威子府→名寄

故障で運休が多かった宗谷ラッセル。

この日はDE15-2521が運転してくれました。

音威子府の方から追っかけました。

 

 

 

この日は春並みの暖かさだったようで期待したような雪かきはしてくれませんでしたorz

が、運転してくれましたのでそこは感謝。

これは来年リベンジですかね…。

 

・2019年2月20日

経路:名寄→札幌→小樽→札幌

午前中はスキーをして、午後から鉄。

なよろ8号で向かう途中の比布でラッセルと交換するのでそこで撮影。

キハ40と交換するDE15。

これが最後の宗谷ラッセル撮影となりました。

また来るぞ(動いていれば)

 

夜は小樽へ。

山線ラッセルのバルブをしました。

DE15-1535

夜は夜で一味違います。

このあとに寿司を食べ撤収。

 

・2019年2月21日

早朝、ササラ電車を撮影しましたが失敗しましたので掲載しません。

 

ホテルを10時半ごろ出発し向かった先は苗穂。

苗穂運転所からの出庫を撮影。

 

DE15-1545

 

本当はノロッコ色を撮りたかったんですがね。

どうやら旭川へ向かったようで昨晩に途中ですれ違ったようです。

お仕事がんばって~

 

これにて撤収。

この後、ジンギスカンを食べ新千歳へ行き泊まろうとしたところ、空港手前のトンネル内で地震が発生。

3時間近く車内に閉じ込められました。

このせいで、泊まる?予定だった新千歳空港温泉は入場規制。

床で寝ました。

・2019年2月22日

この日は1日新千歳空港で撮影。

747や

777の政府専用機を撮影。

他にもタイジャンボも撮れました。

 

747飛んでほしかったなぁ…。

これにて終わり。

リベンジしたいものが多い旅でしたが基本的には見たいものが見れたのでよしとします。

詳細は暇だったら…。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿