?!

?!!

今日は全格ゲー・ファミコン・クソゲーファン必見の「ワールドヒーローズ2 PRO」の攻略です。
OPデモからイかれてます。

チュンリー、クッパ、ソニック、マリオは確認できますね。これがソニックのBGMと共に流れてますw
早速キャラセレに。
PLAYER SECELT...スペル間違いのツッコミ待ちです。闇過ぎる。

使用出来るキャラは、
・リュウ
・マリオ
・チュンリー
・ソニック
・レオナルド
・ハガー
・クッパ
・ローレンス(ゲーム内表記はイエアインw)
・アンディ
・悟空
・不知火舞
・ベガ
の総勢12名。
「カプエスとかスマブラなんて遅過ぎるね!俺たちは94年にもうこれを作っとるわwww」
というCONYのスタッフの声が聞こえてきます。版権なんかクソくらえ。
ゲームシステムの紹介
これを知ってると知ってないでは勝敗に大きな差が出るので紹介しておきます。
・Aがパンチ、Bがキック、6Aで投げ(出ない事もある)、ジャンプ、ガード、ピヨり有り
・起き上がりはガード不可
これはCPUにも対人にも言える事です。ダウンしたらヤバい。
・一部キャラはジャンプ技が一種(通常二種)しかない
・一部キャラ(主に格ゲー出身キャラ)は
3や6に入れたまま通常技を振ると大攻撃に変化
もはやどうでもいい要素。
各キャラ攻略
・リュウ
必殺技
波動拳 4+AB

昇竜拳 8+AB
出した後は着地まで完全無敵、左右に動く事も出した後にキーを入れれば可能。
竜巻 2+AB
同じく自由に動ける。上要素入れれば豪螺旋のように上昇しますw

コンボは相手の起き上がりに波動拳重ねて、食らい硬直にもっかい波動拳。
立ちBから大足、など。
ってか、コンボはいいだろw
このゲームに必要ないww
・マリオ
必殺技
マリオ波動拳 4+AB

wwwwww
急降下マントアタック 8+AB

KOFのラルフのアレと一緒。
・チュンリー
つまらないので省略ww

ただ発見したのは百烈が4+Bっぽいんだがランダムってのと、気功拳が気功拳でキャンセル出来る事くらい。
・ソニック
必殺技
スピンアタック 2+AB

猛突進!空中でも出せて、出した後は空中を自由に歩けます。
雷撃蹴 空中でB

超低空でも可能、空中スピン→空中歩行からも可能。多分中段。
エレクトリックサンダー 4+A

完全無敵。ってか、こいつ完全にブランカだった。
ソニックは空中歩行後、相手Y軸上で6+AB連打してると稀に地上の相手をフランケンシュタイナー出来る。覚えておいて損はないぞ。
・レオナルド

弾と急降下とスラ。つまらないので省略w
・ハガー
必殺技
ダブラリ AB
以下省略。
スクリュー 相手に近付いて8+AB

まず決まらないが、決めたら君は今日から街の人気者だ。
・クッパ
必殺技
お馴染み波動拳コマンドで火を吹ける。

てか、BGMがブランカだし名前がくぱぁだし何なのこれ。
甲羅アタック 8+AB

いらない子。
クッパ竜巻 2+AB

完全にリュウと一緒。
・ローレンス

名前がイエアインになってるとこしか評価するとこがない。0点。
・アンディ
斬影が永パになるとこだけしか見るとこがないwwww

あと、こいつは何故か同キャラ選べません。多分永パがヤバいと判断したCONYの心意気でしょう。
・悟空
必殺技
かめはめ波 4+AB

てか、名前がこいつだけ平仮名表記w
あと、2or8+ABで突進系です。

端までダッシュするのでかめはめ波を盾にしながら出しましょう。
雷撃蹴 空中でB

超低空中段オススメです!
残すところ舞とベガですが...
つまらないので画面写真だけで勘弁して下さい。

名前がマイマイだし背景で自社名主張し過ぎ。ちなみにこのステージのBGMはバイソン。
対人、対CPU共に一度ダウンさせたらずっと大足を重ねておけば基本的には勝てるでしょう。
最高にクソゲーなので、街で見つけても俺みたいに千円札を何枚も払って買ってはいけません。
でも、もし購入してしまった場合は今日の攻略を思い出してやって下さい。
その時にはきっと役立つでしょう。
では、おやすみなさーい

カセット裏面より
「フレンドコソピュータは世界の商標です」
アホか

?!!

今日は全格ゲー・ファミコン・クソゲーファン必見の「ワールドヒーローズ2 PRO」の攻略です。
OPデモからイかれてます。

チュンリー、クッパ、ソニック、マリオは確認できますね。これがソニックのBGMと共に流れてますw
早速キャラセレに。
PLAYER SECELT...スペル間違いのツッコミ待ちです。闇過ぎる。

使用出来るキャラは、
・リュウ
・マリオ
・チュンリー
・ソニック
・レオナルド
・ハガー
・クッパ
・ローレンス(ゲーム内表記はイエアインw)
・アンディ
・悟空
・不知火舞
・ベガ
の総勢12名。
「カプエスとかスマブラなんて遅過ぎるね!俺たちは94年にもうこれを作っとるわwww」
というCONYのスタッフの声が聞こえてきます。版権なんかクソくらえ。
ゲームシステムの紹介
これを知ってると知ってないでは勝敗に大きな差が出るので紹介しておきます。
・Aがパンチ、Bがキック、6Aで投げ(出ない事もある)、ジャンプ、ガード、ピヨり有り
・起き上がりはガード不可
これはCPUにも対人にも言える事です。ダウンしたらヤバい。
・一部キャラはジャンプ技が一種(通常二種)しかない
・一部キャラ(主に格ゲー出身キャラ)は
3や6に入れたまま通常技を振ると大攻撃に変化
もはやどうでもいい要素。
各キャラ攻略
・リュウ
必殺技
波動拳 4+AB

昇竜拳 8+AB
出した後は着地まで完全無敵、左右に動く事も出した後にキーを入れれば可能。
竜巻 2+AB
同じく自由に動ける。上要素入れれば豪螺旋のように上昇しますw

コンボは相手の起き上がりに波動拳重ねて、食らい硬直にもっかい波動拳。
立ちBから大足、など。
ってか、コンボはいいだろw
このゲームに必要ないww
・マリオ
必殺技
マリオ波動拳 4+AB

wwwwww
急降下マントアタック 8+AB

KOFのラルフのアレと一緒。
・チュンリー
つまらないので省略ww

ただ発見したのは百烈が4+Bっぽいんだがランダムってのと、気功拳が気功拳でキャンセル出来る事くらい。
・ソニック
必殺技
スピンアタック 2+AB

猛突進!空中でも出せて、出した後は空中を自由に歩けます。
雷撃蹴 空中でB

超低空でも可能、空中スピン→空中歩行からも可能。多分中段。
エレクトリックサンダー 4+A

完全無敵。ってか、こいつ完全にブランカだった。
ソニックは空中歩行後、相手Y軸上で6+AB連打してると稀に地上の相手をフランケンシュタイナー出来る。覚えておいて損はないぞ。
・レオナルド

弾と急降下とスラ。つまらないので省略w
・ハガー
必殺技
ダブラリ AB
以下省略。
スクリュー 相手に近付いて8+AB

まず決まらないが、決めたら君は今日から街の人気者だ。
・クッパ
必殺技
お馴染み波動拳コマンドで火を吹ける。

てか、BGMがブランカだし名前がくぱぁだし何なのこれ。
甲羅アタック 8+AB

いらない子。
クッパ竜巻 2+AB

完全にリュウと一緒。
・ローレンス

名前がイエアインになってるとこしか評価するとこがない。0点。
・アンディ
斬影が永パになるとこだけしか見るとこがないwwww

あと、こいつは何故か同キャラ選べません。多分永パがヤバいと判断したCONYの心意気でしょう。
・悟空
必殺技
かめはめ波 4+AB

てか、名前がこいつだけ平仮名表記w
あと、2or8+ABで突進系です。

端までダッシュするのでかめはめ波を盾にしながら出しましょう。
雷撃蹴 空中でB

超低空中段オススメです!
残すところ舞とベガですが...
つまらないので画面写真だけで勘弁して下さい。

名前がマイマイだし背景で自社名主張し過ぎ。ちなみにこのステージのBGMはバイソン。
対人、対CPU共に一度ダウンさせたらずっと大足を重ねておけば基本的には勝てるでしょう。
最高にクソゲーなので、街で見つけても俺みたいに千円札を何枚も払って買ってはいけません。
でも、もし購入してしまった場合は今日の攻略を思い出してやって下さい。
その時にはきっと役立つでしょう。
では、おやすみなさーい

カセット裏面より
「フレンドコソピュータは世界の商標です」
アホか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます