1号線ブログ

日々の活動などそこはかとなく書き綴るブログ

無線LAN配備計画

2011-11-28 14:11:35 | 携帯
ノートPCの増強が一段落したところで、続いて無線LANの環境見直しを考えています。自宅とあわせて実家・義妹邸あわせて新規購入を最小限にするにはどうしたらいいか考えているのですが、あたかも国鉄時代の広域転配になりそうです。メディアコンバータ専用とか、両用だけど.11G専用だったりとか、有線ポートの数だとか、パラメータが多くて意外に複雑です。

11月27日(日)のつぶやき

2011-11-28 02:28:13 | 携帯
21:45 from web
at MXTV.大泉さん,よりによってなんでジャングルにバケ持ってたんだろう.F-1とかのほうがまだラクだったろうに...まあ,それが面白いんだけど.
23:26 from web (Re: @posoi
これって印西牧の原のジョイ本ですか? @posoi なにこの画像!って思ったら自分で登録したんだっけな… http://t.co/r7YfjneE
by kurokawa183 on Twitter

FMV NF70WのCPU交換

2011-11-26 18:45:52 | 携帯
先日のThinkPad T400に続いて,嫁さんが使っているFMV NF70WのCPU交換を行いました.
NoteCPUのCPU交換の場合,1)ピン配列が同じもの,2)FSBが同じもの,3)TDPが同じもの,4)チップセットがサポートしているもの,からチョイスします.
(それでも挿し変えて動くかどうかは運次第です^^;)

今回の場合,元のCPUがCore2 DuoのT5500(1.66GHz)なので,FSB 667MHz, TDP 35W, Socket MのCPUから選びます.
一番速いのがT7600になりそうなので,これを使用します.

で,覚え書きのために分解方法を...
(※ 分解は自己責任で(お約束).また,保障は受けられなくなりますので,その覚悟で.といっても,この機種はもう保障切れでしょうが.)

最初に,ACアダプタと電池を外します(お約束).

次に,キーボードのLCD側,目隠しパネルを取り外します.キーボード側からマイナスドライバを慎重に差し込んで取り外します.取り付けの向きを間違わないように鉛筆で書いておきました.

外すと○のところ,4つネジがあるので,これを取り外します.
外すと電源ボタンなどがあるパネルがボコっととれます.
このとき,液晶パネルを全開にしておくのがポイント(液晶のヒンジのカバーと一体になっているので).

○のところのFPCを慎重に取り外します.(FPCを断線させると厄介です.)

続いてキーボードを取り外します.キーボードはネジ止めではなく,両面テープでくっついているだけなので,慎重に剥がします.キーボードもマザーボードにFPCで接続されているので,これまた慎重に引っこ抜きます.
引き抜くと,前面をカバーしているフレームが見えます.

このフレームを外すとCPUにアクセスできます.ご丁寧にどのネジを外すか,△でマーキングしてあります.
が,全部外すのではなく,手前側の4本だけ外します.

で,これを外したらとれるかと思ったら外れません...
本体裏側のネジを取り外します.

HDDカバーの中にもネジがあるので,それも忘れずに取り外します.
緑○のネジは外さなくてよかったかもしれませんが,私は外してしまいました.

ようやく前面のフレームが外れます.液晶につながる線を断線させないように注意です.
(コネクタを外しておいたほうが安心かもしれません.)

次に,ファンアセンブリとヒートシンクを取り外します.

ようやくCPUとご対面です.
(横着してヒートシンクだけ外したら,CPUが引っかかって取れませんでした ^^;)


あとは,ソケットのネジを回してCPUを取り出し,代わりに新しいCPUを装着します.

ん~,TDP同じ(というか,1W低い)のに,コアの面積大きくなってますね...まあ,ヒートシンクのくっつく面積は十分広いので大丈夫でしょう.
シリコングリスを塗布して,逆順に組み立てればokです.

あ,普通はシャットダウンしてから分解するでしょうが,ハイバネーションで分解した場合には,組み上げた後に(2回)再起動が必要です^^;(←やってみた人.どこまでも横着.)

さて,CPU交換の効果ですが...

交換前:
------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 800 32bit (ClearType)

CrystalMark : 50211

[ ALU ] 15306
Fibonacci : 6628
Napierian : 2771
Eratosthenes : 2005
QuickSort : 3880
[ FPU ] 13718
MikoFPU : 608
RandMeanSS : 7822
FFT : 2747
Mandelbrot : 2519
~~~
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel Core 2 Duo (Merom)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz
Platform : Socket 479
CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Family : 6
Model : F
Stepping : 2
Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 XD VT Intel 64

Current Original
Clock : 1662.51 MHz 1666.67 MHz
System Clock : 166.25 MHz 166.67 MHz
System Bus : 665.00 MHz 666.67 MHz
Multiplier : 10.00 10.00
Data Rate : QDR
Over Clock : -0.25 %

L1 I-Cache : 32 KB
L1 D-Cache : 32 KB
L2 Cache : 2048 KB [Full:1662.51 MHz]

交換後:
------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 800 32bit (ClearType)

CrystalMark : 65984

[ ALU ] 20586
Fibonacci : 8367
Napierian : 3890
Eratosthenes : 2857
QuickSort : 5450
[ FPU ] 20269
MikoFPU : 2253
RandMeanSS : 10618
FFT : 3842
Mandelbrot : 3534
~~~
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel Core 2 Duo (Merom)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 CPU T7600 @ 2.33GHz
Platform : Socket 479
CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Family : 6
Model : F
Stepping : 6
Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 XD VT Intel 64

Current Original
Clock : 2327.51 MHz 2333.33 MHz
System Clock : 166.25 MHz 166.67 MHz
System Bus : 665.00 MHz 666.67 MHz
Multiplier : 14.00 14.00
Data Rate : QDR
Over Clock : -0.25 %

L1 I-Cache : 32 KB
L1 D-Cache : 32 KB
L2 Cache : 4096 KB [Full:2327.51 MHz]

だいたいクロックの向上分だけ性能が向上してるみたいです.
使った感じも速くなっているので,交換は成功したみたいです.L2キャッシュが倍になっている効果も大きいかな.

これで一応うちのNotePC増強計画はひと段落(あともう1つやろうと思ったんだけど,さまざまな理由で中断中).

T400増強工事

2011-11-25 13:09:21 | 携帯
メイン機として使っている,ThinkPad T400ですが,最近動作にもたつきが感じられるようになって来ました.

というわけで,ちょっと増強工事を行いました.

まず,キーボードを,T60用のものと交換(T400から部材のコストダウンが図られていて,剛性がT60用のもののほうが高い).これはねじ外してバラして交換するだけなので楽勝な作業.
(ThinkPadの場合,保守マニュアルが公開されているっていうのが,マニアにはとても便利.)

で,続いてCPUの交換(いきなり難易度が高くなった・・・).
パームレスト,キーボード,キーボード・ベゼル(周りの側)を外して,スピーカーアセンブリを片方だけ外すと,冷却ファンにアクセスできるようになります.
何も考えないでバラすと,元に戻せなくなるので ^^; 部品を外すごとに撮影して状態を記録.
慎重にファンを外すと,CPU,GPU,チップセットがあらわになります(写真).
あとはソケットのねじを回してCPU交換.(あらかじめTDPとかFSBとか調べておいて,同じものをチョイスするのが重要.)
案外あっさりとCPU交換も終了しました.

肝心の速度ですが・・・気持ち速くなったかな?^^;

インストールしてあるOS(WinXP SP3)が腐ってきてるので,Win7とかクリーンインストールしなおしたほうが良さそうではあるんですが...データ移行とかが面倒^^;;
一度Vistaを経由してアップグレードしようかなぁ(きたない環境が残りそうだけど).

11月24日(木)のつぶやき

2011-11-25 02:37:19 | 携帯
08:48 from web
RT @amneris84: 天才は、凡人からは異端児にしか見えないのだにゃ"@zolo: 異端児といういい方は違う 天才だったんだ RT @amneris84 合掌 "@mitsuya_niwa: 落語家の立川談志さん、喉頭がんで死去 (読売新聞) http://t.c ...
13:46 from gooBlog production
ドコモWebメール http://t.co/2EpDDhvK
14:18 from Tweet Button
伊豆急というとこの色 #headline #niftynews http://t.co/qYZediHl
by kurokawa183 on Twitter

ドコモWebメール

2011-11-24 13:46:30 | 携帯
・・・というサービスがありまして,iモードmailをPCで読めてそれは便利なのですが,このサービスからメールを送ると~@dwmail.jpというアドレスからメールが送信されます.
で,このメールを携帯で着信することは可能なんですが(たぶんドメイン指定受信でドメインを指定しなくても携帯扱い?),From:が~@dwmail.jpになってしまいます(まあ,仕様上,当然ですが).

問題はそのメールに返信する場合です.

素直にメールに返信すると,~@dwmail.jpだけに送られ,~@domoco.ne.jpには送られない,つまり,ドコモWebメールにログインしないと見られないんですね.
Return-pathとかが編集できれば問題ないんですが,そこまでのカスタマイズはできない模様.

調べてみると,iモード.netという別のサービスがあって,そっちだとFrom:がiモードアドレスにできるんですが,そっちは有料・・・

儲かってるんだからそのくらい無料にしてくれればDoCoMoユーザーが(少しでも)増えるだろうに,と思いました・・・