黒江小学校 教育の窓

黒江小学校の教育活動をお知らせします!

今日の給食(6月30日)

2023年06月30日 18時11分30秒 | 日記

今日は、6月最後の給食です。メニューは、「ごはん・メンチカツ・ボイルキャベツ・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳」です。

ソースが1人に1つずつ付きました。みんな、メンチカツとボイルキャベツにかけて いただきました。メンチカツにソースで絵を描いている子どももいました。みんな、それぞれ楽しみながら給食をいただいています。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

来週月曜日は、7月最初の給食です。メニューは、「セルフ高菜そぼろ飯・いわしつみれ汁・牛乳」です。
今週の給食当番さんは給食服を持って帰っていますので、お手数ですがご家庭で洗濯いただき、月曜日の朝、お子様に持たせてください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット学習(1年生・5年生)(6月30日)

2023年06月30日 17時41分14秒 | 日記

本日、第4時間目に、1年生はタブレットのお勉強をしました。タブレットを使うのは、今日で2回目です。前回は、タブレットを広げて起動させ、パスワードを打ち込んで画面を開くところまでお勉強しました。

今日は、5年生のみなさんにお手伝いしていただいて、「teams」に入るお勉強です。1年生は、とてもスムーズに操作することができていました。また、5年生は温かい眼差しで1年生を見守り、困った様子があれば、すぐに駆けつけてお手伝いする様子が見られました。おかげで、1年生のみんなは、無事、「teams」に入ることができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。1年生のみなさん、やさしいお兄さん・お姉さんたちに教えていただいて、よかったですね。

なお、夏休み中の 8月1日(火)には、オンラインでの登校日を予定しています。その際、各学年で設定した「teams」を活用して、各ご家庭と学校とをつなぎます。それまで、1年生はたくさん練習します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問いただきました(6月30日)

2023年06月30日 13時23分29秒 | 日記

本日、和歌山県教育委員会、海南市教育委員会から計3名の方々に訪問いただき、学校の状況をご覧いただきました。
まず、各学年・学級の授業を参観いただきました。

授業の様子です。

【1年生】「ひきざん」(算数科)
・「ちがいは(いくつですか)」の言葉に注目して、ひき算の計算をします。数図ブロックを使ったり、簡単な絵を描いたりしながら、具体的に考えてみます。

【2年生】「100をこえる数」(算数科)
・1年生では100までの数をお勉強しました。3年生では1億までの数を、4年生では1億をこえる数をそれぞれお勉強します。2年生では100をこえ1万までの数をお勉強します。

【3年生】「仕事のくふう、見つけたよ」(国語科)
・それぞれが調べたことをロイロノートで共有しました。お互いによいところを伝え合います。

【4年生】「あなたなら、どう言う」(国語科)
・教科書にあるやりとりを読んで、なぜ、そのような言い方になったのかを話し合います。

【5年生】「合同な図形」(算数科)
・合同な三角形の図形を書いてみます。コンパスやさし、分度器を上手に使い、きれいに書いてみます。

(社会科「食料生産地調べ」です。教室前のローカに掲示しています)

【6年生】「資料の調べ方」(算数科)
・表中に並んだ数字から、最高値や最低値、平均、代表値などを調べます。

その後、校長室で学校の取組等を説明しました。
委員会の方々からは、「どの学級も落ち着いて学習することができていました。」「しっかり手を挙げて発表していました。」などのご感想をいただきました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食(6月29日)

2023年06月29日 15時38分42秒 | 日記

今日のメニューは、「パン・和風スープスパ・ツナマヨサラダ・牛乳」です。

「ツナマヨサラダ」を、そっとパンにはさんで食べました。ツナとマヨの味がよく効いた “ツナサンド” になりました。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

明日は、6月最後の給食です。メニューは、「ごはん・メンチカツ・ボイルキャベツ・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の学習(6月29日)

2023年06月29日 15時15分49秒 | 日記

今日も暑い1日となりました。最高気温予想は、30度(和歌山地方気象台)。それでも子どもたちは、運動場に出て元気に遊んでいます。とにかく、十分な水分補給や空調等の使用、適宜の休憩等を行い、熱中症対策に万全を期してまいります。なお、今後、環境省が発表する「暑さ指数(WBGT)」により、

・暑さ指数が「31以上の場合」…. 運動・遊びは取りやめ

・暑さ指数が「28~31の場合」…. 激しい運動や持久走等は取りやめ

といたしますので、よろしくお願いいたします。

さて、本日の授業の様子です。

【1年生】「ひきざんの れんしゅう」(算数科) ※席替えしました
・ドリルやプリント、カードなどを使って、引き算の練習をします。繰り返し繰り返し練習します。ながら、それぞれの力を高めます。

【2年生】「おれいじょうを書こう」(生活科)
・町たんけんに出かけたお礼状を書きました。そして、みんなのお礼状を、折り紙などで作った飾りとともに、色画用紙や模造紙などに貼り付けます。後日、お世話になったところにお届けします。

【3年生】「表とグラフ」(算数科)
・表や「ぼうグラフ」の見方や、表の数値を「ぼうグラフ」に表すなどのお勉強をしてきました。そのお勉強を生かして、複数の表を1つにまとめる方法や、複数の表を1つの「ぼうグラフ」に表す方法を知ります。

【4年生】「都道府県の旅」(国語科)
・以前学習した「都道府県の旅」。4年生では、漢字の学習と47都道府県名の学習を兼ねて、継続して練習しています。「東北地方の漢字は簡単!」「新潟の『潟』は、100回くらい書いたよ。」みんなの漢字力・都道府県名力は、ぐんぐん上昇しているようです。

(先日、図書ボランティアの方々に、美術や美術館関係の本の読み聞かせをしていただきました。以降、4年生のみんなは、そのことに興味を持ったようです。教室後ろのロッカーの上には、関係する本がたくさん並べられ、教室横の壁には「4年美術館」が開館しています)

【5年生】「みんなが過ごしやすい町へ」(国語科)
・自分たちの生活の中で、みんなが過ごしやすいように工夫されている点について、詳しく調べていきます。いろいろな本やタブレット等を使って、自分なりの学習を進めています。

【6年生】「カッと、ペタッと、すてきな形」(図画工作科)
・思い思いに紙を切ったり切り抜いたり。それらを工夫して重ね合わせ、形を色を楽しみながら、自分が考える造形物へと仕上げていきます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする