goo blog サービス終了のお知らせ 

+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

大腸X線検査(注腸造影)

2007年08月24日 22時18分50秒 | 健康



今日は、都心にある病院に行き
大腸X線検査を受けてきました。
予約は、15時からでしたが、
14時30分頃につき、
受付をして、待っていました。

暫く待っていましたら、
名前が呼ばれ、
更衣室に案内されました。
そこで、検査用のパンツに履き替え
検査着に着替えました。

レントゲン室の前で待っている間に
腸の運動を止める注射を受けました。
筋肉を揉んで居ましたら、
名前が呼ばれ、
レントゲン室に入りました。

検査台に横になり、
大腸にバリウムが注入され、
空気が入れられ、
大腸内に行き渡るように、
身体を、ねじったり、回転したりと
20分ほど、準備が行われました。

その後、検査台が動き、
身体を移動させながら、
20分程、X線像を観察しながら
撮影が行われました。

撮影が終了してから、
再度、身体を回転したり
ねじったりしながら、
注入されたバリウムを
直腸近くまで移動させ、
担当の方の案内で、
トイレに行き、
一部排出しました。

再度、受付に廻り、
検査結果は、
2~3週間後に届くという案内と、
残されたバリウムを排出するための
下剤を受け取りました。

更衣室に戻り、
着替えを済ませたら16時に成っていました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする