今日は、都心にある病院に行き
大腸X線検査を受けてきました。
予約は、15時からでしたが、
14時30分頃につき、
受付をして、待っていました。
暫く待っていましたら、
名前が呼ばれ、
更衣室に案内されました。
そこで、検査用のパンツに履き替え
検査着に着替えました。
レントゲン室の前で待っている間に
腸の運動を止める注射を受けました。
筋肉を揉んで居ましたら、
名前が呼ばれ、
レントゲン室に入りました。
検査台に横になり、
大腸にバリウムが注入され、
空気が入れられ、
大腸内に行き渡るように、
身体を、ねじったり、回転したりと
20分ほど、準備が行われました。
その後、検査台が動き、
身体を移動させながら、
20分程、X線像を観察しながら
撮影が行われました。
撮影が終了してから、
再度、身体を回転したり
ねじったりしながら、
注入されたバリウムを
直腸近くまで移動させ、
担当の方の案内で、
トイレに行き、
一部排出しました。
再度、受付に廻り、
検査結果は、
2~3週間後に届くという案内と、
残されたバリウムを排出するための
下剤を受け取りました。
更衣室に戻り、
着替えを済ませたら16時に成っていました。
goo blog お知らせ
最新記事
- 階段室のお客様(令和07年07月03日)
- 「聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜」(令和07年06月07日)。
- 「はたらく細胞」(令和07年06月01日)。
- 「眩(くらら)~北斎の娘~」(令和07年05月25日)。
- アトム ザ・ビギニング(令和07年05月18日)。
- アトム ザ・ビギニング(令和07年05月17日)。
- 「猿の惑星/キングダム(Kingdom of the Planet of the Apes)」(令和07年05月13日)。
- 「猿の惑星:聖戦記(War for the Planet of the Apes)」(令和07年05月11日)。
- 「猿の惑星:新世紀(Dawn of the Planet of the Apes)」(令和07年05月10日)。
- 「猿の惑星:創世記(Rise of the Planet of the Apes)」(令和07年05月08日)。
ログイン
最新コメント
- カリスマ声優白書/ 「借りぐらしのアリエッテイ」(令和03年12月02日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- kuro/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- kuro/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- めぐみ/市境の谷地に行ってきました。
- めぐみ/市境の谷地に行ってきました。
- めぐみ/市境の谷地 -3/3- (平成25年06月05日)。
- ホタルの独り言/高尾山-ヒカゲスミレとタカオスミレ-(2010年4月19日)。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 相模国の自然スケッチ
- 身近の昆虫達を、解りやすく紹介されています。
- みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
- 日本最大の蛾のサイト
- ita-san 近所で逢える野鳥たち
- デジボーグという手法で野鳥たちを撮影されている ita-san のブログです。
- 花虫鳥
- 花と鳥と虫達を繊細な写真で紹介されています。
- クロの動物図鑑
- 日々出会えた野鳥・小動物達の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(蝶・蛾編)
- 日々出会えた昆虫達(蝶と蛾の仲間)の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(甲虫編)
- 日々出会えた昆虫達(甲虫編)の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(トンボ・バッタ他編)
- 日々出会えた昆虫達(トンボやバッタ達等)の図鑑です。