

表:ミナペルホネン ベージュ色にミントグリーンのタンバリン刺繍模様(麻)、色無地ベージュ(綿)
中:木目模様の小紋柄(正絹)
正方形サイズのコンパクトなトートバッグです。
過去に同じ口金でA4サイズが入る大きめを作っていましたが今回パターンを変えてみました。
表は正面にミナペルホネンを側面と底に同色の無地にしました。
中は羽織の反物からリメイクしました。絹で劣化しないよう裏張りが必要なため二重に接着芯を貼ってしっかりさせています。
なるべくきれいな箇所を選んで製作していますが日焼けや汚れがあったことをあらかじめご了承ください。
生地:正絹、綿
サイズ:最大幅31cm×高さ27cm(玉部分含めず)×まち10cm
外ポケット高さ20cm
内ポケット:幅17cm×高さ14cm
口金:幅 約27cm × 高さ 約9cm(げんこを含まない)N
持ち手:幅24mm×長さ75cm(カン部分含めず)
底板を入れることで安定させています
ミナペルホネンはminneで生地持ち込み注文でがま口バッグと小物を作った時にお客様から残布を頂きました。
高級な生地なので色無地ベージュと組み合わせながら時々バッグを作ってました。今回は最後で使い切りました。
中の生地はグリーンがなくて探していたところ最近羽織を仕立てた残布が合ったので接着芯を二重貼りして厚くしました。
生地が高級なので上品になりました
今回までバッグを作る材料があったので連続で製作したけど今後は仕入れなきゃいけないので注文がない限りバッグは作らないつもりです。
正方形サイズのコンパクトなトートバッグです。
過去に同じ口金でA4サイズが入る大きめを作っていましたが今回パターンを変えてみました。
表は大島紬の色に合わせて鶯色と青色を組み合わせました。
中は薄いグレーで見やすい色にしました。
大島紬は絹で劣化しないよう裏張りが必要なため二重に接着芯を貼ってしっかりさせています。
なるべくきれいな箇所を選んで製作していますが日焼けや汚れがあったことをあらかじめご了承ください。
生地:正絹、綿
サイズ:最大幅31cm×高さ30cm(玉部分含めず)×まち13cm
外ポケット高さ21cm
内ポケット:幅20cm×高さ15cm
口金:幅 約30.3cm × 高さ 約9cm(げんこを含まない)AG
持ち手:幅24mm×長さ65cm(カン部分含めず)
底板を入れることで安定させています
30cmの口金が長く未使用だったので何を作るか考えた時にA4サイズではあまり売れたわけではなかったので、パターンを変えようと思いました。
仕事が多忙で合間の時間をとるのが難しいながら作りました
柄の名称がネットで調べたけど分からず見た目でタイトルつけました。

幅が狭い方のポケットサイズは、主にスマホが入るような寸法に作っています。幅8cm高さ15cm

男物大島紬を女物へ洗い張りの仕立てをしました。