!!緊急で里親さん募集です!!
都内の公園で12匹の小さな仔猫が捨てられました。
何の罪も無い子達です。
今はカラスなどの襲撃を逃れることの出きる場所にいますが、
この場所も10日位しか貸してもらえません。
どうか、どうか、この子達を温かい家庭に迎えてあげてください。
詳しくはこちらのブログに書かれてます。
ママネコから離され、皆とても寂しそうな顔をしてます。
早く温かい家族が見つかりますように!!
!!緊急で里親さん募集です!!
都内の公園で12匹の小さな仔猫が捨てられました。
何の罪も無い子達です。
今はカラスなどの襲撃を逃れることの出きる場所にいますが、
この場所も10日位しか貸してもらえません。
どうか、どうか、この子達を温かい家庭に迎えてあげてください。
詳しくはこちらのブログに書かれてます。
ママネコから離され、皆とても寂しそうな顔をしてます。
早く温かい家族が見つかりますように!!
今日は暑くもなく、過ごしやすいお天気ですね。
しかしこの土日は夏のように暑かったー!
そこでウチのネコもワシワシと洗いましたよ。
先ず、クリ。
洗っている間は「やめちくれ~やめちくれ~」と、ナオナオうるさいですが終ってしまえば慣れたもの。
面倒臭いわね~と言わんばかりに、毛繕いしまくります。
次にマル。
これまた男の子なのに、「助けて~助けて~」と喚くし。
終ったら浴室から飛んで逃げる逃げる・・・
毛繕いを終えて、フワフワさっぱりになって心地よい睡眠をとるクリとマル。
この2匹がこの距離で寝るのは珍しい!
そして最後に小梅。
コレが不思議なんですよね~。
洗い初めは、マッサージされてると思うのか、背中をゴシゴシしてるとゴロゴロ喉鳴らすんです。
だけど、そのうち恐くなってくるのか、口開けてハァハァと呼吸が荒くなるの。
泣き声も不安な声でナォ~ンって一回だけ。
小梅は元々軟体動物のようにクニョクニョしてるんだけど、シャンプーしてて脱力しちゃうのか、寝転がっちゃうの!!
「もう、小梅だめでちゅ・・・・・」 ガクッ
みたいな感じになってきたので、オシリにがっちりこびり付いたウンチョスをとるのを途中で諦め、シャワーも早々に切り上げましたよ・・・><
クリやマルみたいに、力強くギャーギャー騒いでくれた方が良いと、初めて思った。
机の下に逃げ込んだ小梅。 クリも心配して見に来たのかな~?
その後の小梅?
私を恐れ、半日TV台の下から出てきてくれませんでした。。。
そうそう!私がネコ3匹と奮闘している時、旦那はのんびりカレーをパクついてたんですよーーー。
それと、「びしょびしょのネコをベランダに出ないように見張っててね」といったのに、思いっきりクリとマルが気持ち良さそうにベランダで寛いでました。
あー ムカムカ。
でも、ココに書いてスッキリしちゃった~^m^
もう10日も過ぎちゃいましたが・・・
今更ながらGWの報告でーす
5月3日!ネットでお友達になった、
hanakoちゃん(もふもふキヨたん&ナルナル)と かつどんちゃんとで
”まこぶぅと愉快なネコ達”(東京発 着ネコ)に会いに行きました!
*まゆげちゃん*
初めて会うのに嫌がらずに触らせてくれました。
今日もマユゲが決まってるネ
木漏れ日の下で気持ちよく毛繕い。
ベロがチラっとみえてるよ~^m^ 可愛い
* モエちゃん *
私達への触れ方とか、甘えてくる仕草がとっても優しくて
女の子
っていう感じ。
*注意* 私の頭にあるのは角じゃありません。ネコ耳ですよー!
かつどんちゃんのお顔マッサージが気持ち良くて
ついにお腹を見せちゃいましたー
大好きなまこぶぅが近くに居てくれるから
まゆげちゃんもモエちゃんも、安心してリラックスしてるね
しかし、この日会えなかった、残り約28匹のニャンズ・・・
今度は、かつどんちゃんがマタタビ、私がキャットニップを
全身に振りかけて再チャレンジしに行くから待っててよー!
草陰から飛んで出てくること間違いなし。ププッ ( ̄m ̄*)
さて、その後・・・
はるちゃんと合流し、motoさんのお宅にお邪魔しに行きました。
可愛いタラちゃんに会えましたー!!
美味しいお茶、お料理、お菓子にスイカ!
ネコの話に花が咲き、motoさんの優しい旦那様にもお会いできて、
居心地良く、時間を忘れてすっかり長居してしまいました><
* タラちゃん *
タラちゃんと遊びたくて、気付かれないように
あの手この手で誘惑しちゃいます
眠そうなタラちゃん、
でもおてては、もうすぐネコじゃらしに向います
そして・・・クリクリの大きなおめめが、このオモチャに釘付けになります
タラちゃんはキャットニップがお好き
可愛かった~!!
本当に本当に楽しい一日でした
あり
が
と
う
最近この子を良く見るんですが・・・
グレーで縞模様入りネコさん
尻尾の色形なんて誰かさんにそっくりです。
そう・・・
これはきっと
小梅のパパじゃないかと
思うんです・・・
ママは黒ネコさんで、パパはこのひと??
今日も女の子相手にケンカしてたね^^;
大変、ご無沙汰いたしておりました。
このブログを休んでいた一ヶ月の間で
ちょっと変化があったので皆様にご報告です
このピンクの肉球
この真っ白なおなか
誰かと言うと・・・
ジャジャーン!
マルでーーす!
ちょっと前はこんな感じ。
いつも真っ黒に汚れてて
ヤンチャな感じも良かったんだけどねー^^
色々なきっかけがあって
そのきっかけ毎に、家に居てくれる時間が長くなって
今日で3週間経ちました。
もうすっかり家ネコです。
「外に出して~出して~」とも鳴かなくなりました。
身体が眩しいほど白いよ>m<
お外での冒険やスリル、 青空や太陽、
大好きな草の匂いや土の感触・・・
なかなか味わえなくなっちゃったけど
私に出来る一杯の愛情を注ぐから
このままずっと、のんびり、ゆっくり家で過ごして欲しいな。
ふわぁ~~~~ 眠い
真夜中1時に、またクリと小梅が脱走しました
クリが外を見たがるので網戸にして、それをうっかり忘れてしまった私が悪いんですけどね・・・
クリが網戸を開け、クリに続いて小梅が脱走したようです。
クリはいつものように、スグに帰ってきたのですが
問題は小梅。
あの手この手で何とか捕まえたのが朝6時。
恐かっただろうと、膝に乗せ、ギュ~ッと腕に抱きしめてあげたんです。
そしたら。
なにやらプイ~~~ンと良いニオイが。
下を見ると茶色いコロコロした物体が落ちてるじゃないですか
あまりに恐かったもんだから出ちゃった?
それとも、ホッとしたから出ちゃったのかい?
もしや、ウチはトイレだと思ってて出したんかい!?
あっ、外を散歩して腸が活発になって我慢できなくなっちゃた?
因みに私は、そんなに強くギュッと抱きしめてませんから~~~!!
いいんだよ。うんちくらい。
かわいいもんさっ。
無事に帰って来てくれてんだもんね
あ~ すっきりした
あ、そうそう・・・小梅を探してる時、
小梅とそっくりの子(初めて見る子)がいて、その子を一生懸命呼んでました。
またその子も、「な~に?」って言う感じで寄ってくるし・・・
小梅と血の繋がりある子なんだろうな~
写真撮る余裕は無かった><
ちょっと前の写真ですが・・・
旦那が、何処かから松藻虫を採ってきた。
池や沼にはよくいる虫。
後ろ脚がボートのオールの様な形をしていることから別名、ボートマンとも。
確かに泳ぐ姿は見てて面白いんですけどね・・・正直、私は嬉しくも楽しくも無い。
でも、この方々は夢中です。
バケツの側面をツンツンしてみたり、
その場を離れたくなくて、バケツの前に箱座りしてたり・・・
この耳の集中具合。(* ̄m ̄)プッ
好奇心旺盛なクリは
とうとう・・・・・・・・
フタのビニールを破いてしまいました。
旦那 「クリー その虫、刺すよ~~~」
口から針をだして、獲物の体液を吸う・・・
ギャーー キモイッ Σ(っ゜Д゜;)っ
松藻虫のその後は・・・・私の説得により、
しぶしぶ近くの池に放されましたとさ。
ホッ