今季初見のオオルリ 2018-04-22 05:01:15 | 2018_春の鳥 雑木林の中で出会ったオオルリですが、頭上はるか遠くで逆光と空抜けでした。 証拠写真でお恥ずかしい限りです。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
近ずいたムナグロ 2018-04-21 00:10:00 | 2018_春の鳥 今季はムナグロの数が大変多いようです。 今回もいつもの農道で二つの大きな群れを見る事が出来ました。 車中から見ているとどんどんと近寄ってくれました。画像は全てノートリです。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 7 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
高原のノビタキ 2018-04-20 00:10:00 | 2018_春の鳥 高原には夏鳥のノビタキが数多く入っていました。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
高原のキレンジャク 2018-04-19 00:10:00 | 2018_春の鳥 今年は平地ではレンジャクを見る機会を失ってしまいましたが、 高原では50羽以上のキレンジャクの群れが飛び回っていました。 天気は曇天、当方いつも天気には恵まれません。(笑) 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
今季初見のコマドリ 2018-04-18 00:10:00 | 2018_春の鳥 いつも行く近場の公園にコマドリが出たという事で撮らせてもらいました。 しかし、この日は朝から生憎の雨模様。 暗い、SSが上がらない等で条件は悪かったですが、こんな近くでコマドリが撮れるとは 贅沢を言ったらバチがあたります。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)