遠いオオセッカ 2018-05-04 00:10:00 | 2018_春の鳥 無謀にもオオセッカに挑戦してみました。 当方の腕ではこの鳥はハードル高いです。 しかし、いつかはこの鳥を綺麗に撮ってみたいものです。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
ムクドリの集団水浴 2018-05-02 00:10:00 | 2018_春の鳥 あまりの暑さのせいかムクドリが集団で水浴をしていました。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 7 おまけ スズメも水浴をしていました。 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
新緑の中のキビタキ 2018-04-30 00:10:00 | 2018_春の鳥 夏鳥を探しにプチ遠征して来ましたが、 いつもながらの鳥運のなさ、玉砕です。 わずかに撮れたキビタキのみとは、笑うしかありません。(号泣) 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
囀るオオヨシキリ 2018-04-29 00:10:00 | 2018_春の鳥 葦原に、日増しにオオヨシキリの囀りが大きくなって来ました。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)
続々とムナグロ 2018-04-28 00:10:00 | 2018_春の鳥 以前にも書きましたが、今年はムナグロの到着が早くその数も多いようです。 鳥見に行く通り道の田んぼではいつも見られます。 【画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】 1 2 3 4 5 6 ご覧頂き有難うございました。 (勝手ながらコメント欄は閉じております。)