改めまして5日間のスキーツアーレポです。
友人Aから持ち上がった今回の企画。当初は「折角の長期だからやはり北海道に行こう!」という計画でしたが、逆に折角長期だからなかなか行けない関温泉や火打方面に行こう!と路線変更。
そしてやはり折角だから、冬は使わない私の父のキャンピングカーを借りて、気の赴くままに移動して費用も節約しよう!
というわけで、野郎二人、むさ苦しい?ツアーの始まりです。
じゃ~ん!これがキャンピングカーの室内です。
ちょっと荷物が載ってごちゃっとしてますが、エアコン、トイレ、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジなどなど、快適な生活に必要充分な設備がきちんと揃っているんです。
このキャンピングカーはタウンエース1tトラックをベースに作られています。しかし、1800ccガソリンエンジンに2t超の重量はかなりギリギリで、ちょっとした坂道でも覿面にスピードダウンしてしまいます。う~ん、父よ、せめて2000ccディーゼルにしてくれれば・・・。
しかもこのクルマ、FR。雪道運転にかなりの不安を覚えつつ出発です。
まずは買出し。基本的に自炊は最小限に抑えるため、インスタント系を中心にすぐに食べられるものをどんどん突っ込んでいきます。
最近の100均ショップは本当に便利です。夜遅くまで営業していて、100円で何でも揃います。
まず目指すはバックカントリーの入門コースとして人気の湯の丸高原。
出発が深夜だったため、無理をせず高速途中の横川PAにて宿営することに。トイレが近くにあるのは非常に安心です。
ちょっと寝不足気味にはなりますが、雪が待っていると思うと俄然元気になるスキーバカ二人。何とかなるでしょう(笑)