鞍馬のバイシクル日記

FELT F2乗りの鞍馬です。
ロードバイクで健康づくりを重点に日々活動中~★

雪の状況

2013年11月30日 | インポート

今日は、天気も良かったので午後から三峡パークまでを見に行きました。

本日の雪状況は、こんな感じ

真光寺周辺  なし

水保周辺  なし

来海沢周辺 なし。路面凍結防止用の用水じゃぶじゃぶです。

Img_09431

頂上付近

Img_09371_2

来海沢通行止め箇所復旧していましたよ

Img_09381_2

日陰は3cmぐらいかなぁ

市野々付近 うっすらあり

Img_09391

三峡パーク入口付近 路肩に

Img_09421

三峡パーク入口から200m先付近 有り

Img_09401

約1cmぐらいかなぁ。行けないことないんですが頂上までは

行けないようなのでUターン

Img_09411

ミシュランタイヤ リチオン2だとしっかり溝があるんで

でも大丈夫かも(笑)

今年最後の三峡雪山編とレポしたかったんだけどしょうがないですね~☆

今年は今後三峡難しそうですね残念です。

で来海沢バス停手前で坂道をクライムしている輩を発見

赤い自転車でもしやSAIさんと思いきやそのさんのNEWクロモリバイク参上

とりあえずバス停まで行くということで一緒にクライム

で今後の行き先が美山ということなので一緒に同乗させていただきましたよ

僕もこれから美山~今井ルートへ行こうと思っていたのでラッキーでした

平地は、40km/h以上でローテしながら美山のクライムはだべりながらしなしな

ソロよりはすごく楽に走れました。そのさんありがとうございました。

そのさんと大野で別れて平地走行。本日は、東向きの風が強く走りづらい。

しかしながらバイパスから強烈な追い風で巡航速度が軽く踏んでも35km/hと

走りやすかったし面白かったですね。

久しぶりにサイクリングした割には結構踏めました。明日も晴れないかなぁ(礼)

(本日の走行結果)

走行時間 140分45秒  走行距離 49.6km  平均時速 21.4km/h

ケイデンス 最高108-平均69 最大斜度 20%  上昇距離 930m

平均気温 10℃ 心拍 最大226-平均149  消費カロリー 1,316kcal

本日の走行ルートはこちら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿