goo blog サービス終了のお知らせ 

クニクニZαのもごもご日記

まあ、暇人ってことで・・・

旅にも行かなくなったし、もごもごと

無い時の辛抱は辛いが、有る時の辛抱は辛くない

九州の旅 その4

2014年01月26日 20時45分52秒 | 旅行

これがあこがれの宮崎駅。
当然のごとく、ヤシの木みたいなのが駅前にあるのが南国をイメージさせる。
駅も独特のデザイン。



駅舎の中はこんな感じ。
改札が上り用と下り用と二つあり、真ん中が通路になっている珍しい造り。
エキナカの店もそこそこあり便利。



ホームからは、ガラス張りで駅前の様子が見れる。
高架ホームなので眺めは良かったね。
やはり、ヤシの木が見えて南国ムード満点。

宮崎には、2泊しました。
2泊目の夕食は、ホテルのすぐ近くにあるラーメン屋さんで。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の中休み | トップ | 九州の旅 その5 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2014-01-27 06:57:05
凄いね!大きくてオシャレだ~(*^_^*)

駅とは思えない・・・・都会だなぁ~・・・秋田は田舎だわぁ~(笑)
ガラス窓に写る景色も凄いねぇ・・・
行ってみたいなぁ~・・・二泊もしたんか・・・ええなぁ・・・
いや、堪能しました・・・(^^ゞ
返信する
Unknown (クニクニZα)
2014-01-28 21:07:49
とは言うものの、宮崎では飯食って寝るだけで観光らしい観光はしなかったなぁ。
今度は、腰据えて観光したいよ。
返信する
上りと下りはネ~ (三毛猫)
2014-01-28 22:37:14
時々上りが 下り線の方に入ったりするんで
電光掲示板をよく見てないと 間違えて慌てたりするんだよネ~

背の高い木は ワシントニアパームって言うんだヨ
街の方まで出ると 4車線道路の真ん中に植えてあって
ずらっと並んでるんだけど 見たんかな~?
返信する
Unknown (クニクニZα)
2014-01-31 02:35:28
そういえば、上り下り専用ではなかったね。
日南線もあるしね。

ワシントニアパームなる木だったのか。
あの木を見ると、南国って感じになってすごいなーと北国の人は思ってしまうよ。
こっちでは、全く見かけない木だからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事