ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
クニクニZαのもごもご日記
まあ、暇人ってことで・・・
旅にも行かなくなったし、もごもごと
無い時の辛抱は辛いが、有る時の辛抱は辛くない
緊急地震速報
2014年05月05日 08時51分29秒
|
旅行
今朝は、ゆっくり寝てようと思っていたけど、5時過ぎスマホがけたたましい音を鳴らした。
見てみると、もうすぐ地震がおこるらしい。
揺れた。
けど、パニックになるほどの揺れではなかったような。
滞在地では、震度4くらいかな。
まあ無事です。
これからぶらり観光してきます。
コメント (4)
ヒンシュク
2014年05月04日 23時38分23秒
|
旅行
久々の都会で、ちょっと失敗。
都会のコンビニでは、会計の時に待つ場所があり、一列に並んで順番待ちして順番が来たら、そのレジで会計をするやり方のところがある。
知らずに空いているレジにいきなり行って、店員に白い目でみられたよ。
そそくさと、立ち去ったけどね((((ヽ(;^^)/
コメント (2)
ナイター観戦
2014年05月04日 23時23分43秒
|
旅行
約20年ぶりのプロ野球生観戦。
応援スタイルも様変わり。
攻撃時、立って応援するのって、しっくりこないな。
座ってビール飲みながらの応援の方が良いのに。
コメント
羽後四ツ谷
2014年05月04日 10時54分34秒
|
旅行
秋田新幹線です。
米所ならではの風景です。
コメント (2)
九州の旅 その6
2014年03月30日 16時37分05秒
|
旅行
九州3日目は、宮崎から鹿児島への移動。
宮崎発日豊本線くだり西都城行き普通列車に乗車。
大みそかと言うこともあり、乗客はまばら。
憧れの宮崎を後にする。
ワンマンの普通列車は前面が黒で渋い感じ。
こちらで走っている列車とは、趣が違うね。
そして、車内はこんな感じ。
背もたれ部が木製で、革で覆われたクッションが座部と頭部につけられている。
背もたれは、動かすと進行方向に向かって座れるようになっている。
都城9:57定刻で到着。
ここで、しばし乗り換えのため下車。
観光はできなかったけど、駅前をぶらり。
南国風の樹木が、ここでも目を引く。
エキナカは、こんな素っ気ない、いや質素な駅舎です。
都城からは、肥薩線の吉松駅まで走る吉都線が分岐しています。
ここが、宮崎最後の下車駅となりました。
そして、10:24発普通列車にて都城を後にする。
さらば宮崎。またいつか訪れたいね。
コメント (7)
東京駅
2014年02月24日 11時18分32秒
|
旅行
改修後、初めて外観を見たよ。
これから帰ります。
コメント (4)
東京マラソン
2014年02月24日 08時59分01秒
|
旅行
ちょうど昨日は東京マラソンが行われていた。
雷門周辺は、すごい人だかり。
ランナーも、賑やかだった。
コメント
天空より
2014年02月23日 11時07分00秒
|
旅行
まじこわ。最上階より。
コメント (3)
スカイツリー
2014年02月23日 08時55分25秒
|
旅行
ついに来ました。
これから登ります。
コメント
九州の旅 その5
2014年02月02日 17時41分18秒
|
旅行
九州2日目は、日南線の旅。この日も好天に恵まれる。
日南線は、宮崎から海沿いを南下し鹿児島県の志布志市までを結ぶローカル線。
宮崎10:30発の列車に揺られること2時間半。終点の志布志到着。
駅舎には、観光案内所が同居していて小さい待合室はあるものの、乗降客が利用するスペースは建物のほんの少し。
駅前は広々としているが、人は少なく閑散としていた。
徒歩数分で商店街はあるものの、列車本数が少なく30分ほどの滞在でとんぼ返り。
青い空に、黄色い列車が映える。幸福の黄色い列車。
列車本数さえあれば、青島あたりで下車したかったのだが・・・
でも、車窓から憧れの「サンマリンスタジアム」を見れて感激したよ。
宮崎には夕方4時半に到着。
ホテル近くにあったラーメン屋で夕食を済ませ、この日は早めの休息とする。
コメント (4)
九州の旅 その4
2014年01月26日 20時45分52秒
|
旅行
これがあこがれの宮崎駅。
当然のごとく、ヤシの木みたいなのが駅前にあるのが南国をイメージさせる。
駅も独特のデザイン。
駅舎の中はこんな感じ。
改札が上り用と下り用と二つあり、真ん中が通路になっている珍しい造り。
エキナカの店もそこそこあり便利。
ホームからは、ガラス張りで駅前の様子が見れる。
高架ホームなので眺めは良かったね。
やはり、ヤシの木が見えて南国ムード満点。
宮崎には、2泊しました。
2泊目の夕食は、ホテルのすぐ近くにあるラーメン屋さんで。
コメント (4)
九州の旅 その3
2014年01月14日 23時54分03秒
|
旅行
小倉を11:26に発ち、日豊本線の普通列車に揺られること1時間。
中津駅に到着。これより大分県。
乗り換えのため、ホームに14分間の滞在だけで、駅舎や街並みの見物はできず。
日本一長いハモのイスなる面白い物を発見したのでパチリ。
中津12:48発、大分行きの普通列車に乗り込み、大分には14:18着。
ここで、速報でお知らせした「牛タン定食」を食べる。
エキナカも、結構賑わっていました。
大分15:24発~佐伯16:52着/17:14発~延岡18:40着/18:47発~宮崎20:36着と綱渡り。
念願の宮崎到着は夜。この日は、9時間の列車旅。さすがに疲れた。
ホテルは、宮崎駅のすぐ目の前。エキナカでハンバーグ定食食ってからチェックイン。
JR九州には、ごらんのような独特のデザインの車両があり楽しませてくれます。乗らなかったけど・・・
そして何より12月末でこんなに暖かいの!って感じの気候。
雪国からすれば、春の気候でした。うらやましいね。
これにて、九州の初日はおしまい。
コメント (3)
九州の旅 その2
2014年01月12日 13時12分45秒
|
旅行
門司港駅を出て、古い街並みを見物しながら「関門海峡ミュージアム」へ。
最上階からは、関門海峡を眺めることができる。
向こう側に見えるのが、山口県下関市。こんなに狭かったんだなぁ。
この海峡に、宮本武蔵で有名な「巌流島」もあります。
そして、「九州鉄道記念館」へ。
本館は、ごらんのようにレンガ造りの古い建物。
この中には、売店も入っていて鉄道グッズがたくさん販売されています。
古い車両も展示されていて、正月の準備で忙しそうでした。
朝イチで、門司港に来たので飲食店はまだ準備中。
名物のカレーは食えなかったけど、レトロな街の雰囲気を体験できていい街でした。
コメント (5)
九州の旅
2014年01月11日 20時34分12秒
|
旅行
小倉駅。
立派な駅ビルで、モノレールも入り込んでいます。
九州の旅は、ここから始まりました。
朝一で、かの有名な門司港駅へ。
レトロな駅舎を楽しみにしていたのですが・・・
なんと、改修工事中。
駅舎をすっぽり建物で覆い、工事の最中でした。
無念・・・
去年の姫路城も、こんな状態で見れず。
コメント (4)
新大阪着
2014年01月04日 09時03分14秒
|
旅行
帰省客の混雑を取材する報道関係者。
乗車中ののぞみも、ビッチリ満席。
コメント (3)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あ・らトークからOCNcafeと渡り歩き、ネット三昧の日々。
国内旅歩きが大好き。
最新コメント
kyon/
マッサンの旅
kunikuni_z/
マッサンの旅
三毛猫/
マッサンの旅
kunikuni_z/
3連休は出勤です
三毛猫/
3連休は出勤です
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
マッサンの旅
3連休は出勤です
思えば遠くへ来たもんだ
全く雨降らず
期日前投票
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年07月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
カテゴリー
もごもご
(570)
日記
(339)
旅行
(101)
グルメ
(66)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
楽しくやろうヨ♪
三毛猫さんのブログです♪
楽しいコト 大好き♪
美味しいものも だぁ~い好き☆
kyon's日誌
kyonさんのブログです♪
ai
思いのまま
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中