goo blog サービス終了のお知らせ 

京大医学部水泳部

京大医学部水泳部のブログです!日々の練習メニューなどあげます!

4/28練習記録

2025-04-28 09:59:28 | 日記

お疲れ様です。きむあつです。

今日は先輩らの授業と重なったので、3人で練習しました。人数少なくて寂しい。

メインは25hard,75fast × 6で、ちょうどいいしんどさ。

練習が終わったあとは、体も重くなく、清々しい朝でした。よっしゃー

 

好きな筋肉💪は、もちろん広背筋と足です。ここが大きいひとは、誠実、容姿端麗で、体力があり、頭までいい、とにかくすごいひとです。なぜなら、筋トレガチな人だからです。憧れです。

 

次のお題は、「好きな泳法とその理由を教えてください」です!


4/24 朝練塩田

2025-04-25 10:21:45 | 日記

こんちは!塩田優斗です!3回生です!

昨日の朝練のブログを今日書きます遅れてごめんなさい!

昨日はいい天気でしたね!普段午前中は寝てるので東から太陽の光を浴びるのは新鮮で気持ちよかったです!

メニューは先輩の土屋さんが作ってくれました!

メニュー載せたいんですけど載せ方がわからないので諦めます。

 

さて、一昨日の質問は「明日見る夢」でした!

ブログ書くのが一日遅れたせいで、「明日」が今日をさすのか昨日を指すのかわかんないです!

ちなみに僕は未来のことについて考えないのが好きなので、質問には答えらんないです。ごめんなさい。

 

今日のブログ担当への質問は、「一番かっこいいと思う筋肉」です。よろしく!

 


4/23(水) 練習日記 byキヨ

2025-04-23 21:06:36 | 日記

はじめまして、3回生のキヨカワです。

今回はじめて医水のブログを書きます。

 

新入生続々入部してくれています。マネさんもたくさん入ってるみたいでありがたいですね。新入生のみんな、一緒に頑張ろうね。

 

今日のメニューどん!!

メニュー作成はかんたさん、マネはさきはちゃんという事で、2人ともありがとうございました!メインは200 or 100Hardです、みんな頑張ってて偉いですね~~

2回生もヨシケン、一輝、キムアツが来ていましたね。解剖は順調ですか。

本日私は体調不良により朝練も新歓練もお休みしました。人少なかったのにすみません。

 

 

最近の上振れ。研究室のオランダ人留学生が故郷で買ったオブジェをプレゼントしてくれました。

手のひらサイズ。可愛すぎません?毎日ながめてます。

 

 

さて、文責永塚クンが質問をガン無視してたので私が引き継ぎます。

「あなたの考える『面白い』について論ぜよ」

私は論ぜるほど笑いに精通していないので、代わりにChatGPTに聞いときました。

あなたの考える『面白い』について論ぜよ   

私にとって「面白い」とは?

私にとって「面白い」とは、知らなかったことを知る快感既知のものを新しい視点で見る驚き、そしてそれを誰かと共有できる喜びです。「面白い」は、人間を深く豊かにしてくれる感覚であり、社会を進化させるエネルギーだと思っています。

 

らしいですわ。もう私よりAIの方が色々考えて生きていますね。

次のブログは塩田です。質問は「明日見る夢」でお願いします。

 

ではおやすみなさい。


4/22(火)文責:中塚

2025-04-22 22:36:26 | 日記

こんにちは、新3回の中塚です。goo blog2回目になるのですが、メニューの写真の貼り方がよく分からなかったのでXのマネノートのスクショを毎回張ってます。(見辛くてすみません。)みんな2限などがあるということで、珍しくカナートではなく中央食堂に行きました。今日は新入生が1人来てくれたのですが、火曜日ということで分生に某jpが一緒に行ってたのが面白かったです。また、カドアツが週2ほどで水泳に来ており、毎日10分ほど自重トレをしているらしく僕自身も負けてられないなと改めて考えさせられました。新歓も終盤戦ということで、これからも頑張っていきたいですね!


4/16 (水) 練習日記

2025-04-18 01:24:52 | 日記

投稿が遅れてしまい申し訳ありません。秩序を乱してしまいました🙏

こんにちは。2回生のイシダです。

あ、もう3回生でしたね。毎年、4月という時期は、自分の所属学年を間違えて言ってしまいます。学校制度にお世話になりはじめてから10数年経つ今でも間違えてしまう自分に唖然としつつ、訂正いたします。

さて、4/16(水)の練習には参加できませんでした。

そのため、4/18(金)の練習に参加します。なお、執筆段階で4/19(金)午前1時ですので、6時間後の自分は泳いでいるのだなあ。と言った感じです。そして、泳ぎ終わった暁には、1・2限の病理学総論に出席をし、良質な1日のスタートを切ろうと思います。人は皆、希望に満ち溢れているのであって、早起きは三文の徳です。

ところで。。。西野くんからのお題ということで、これから京都に住む新入生へのアドバイスなのですが、、、

難しいですね。

何はともあれ、住めば都です。京都は住む前から京都ですが。

具体的なアドバイスとしては、美味しい外食の店を把握しましょう。美味しい、というのは、食べたいという気持ちになるような、という意味です。とてつもなくやる気が出ない時、とてつもなく陰鬱で心を塞ぎたくなってしまうようなとき、そんなお気に入りの店に行くことで、心が晴れ晴れとします。医食同源と言われております。心の健康も体の健康も食事からです。

私の場合は、百万遍界隈でその名を轟かせている牛丼(正確には牛丼ではなく牛めし)専門店、松屋です。松屋うまい、大好き。好きです。

それではまた。

次のお題は、「あなたの考える『面白い』について論ぜよ」で。