こんにちは、一回生の平林です!ばやしって呼ばれることが多いです。
最近車校に通い始めたのですが、想像の何倍もめんどくさくて大体の大人はこれを経験しているのかと考えるとすごいなと思いました。
今はオフ期間で練習はないので自己紹介だけします。
出身は和歌山県で高校は大阪の清教学園です。京都に来て初めて気付いたのですが、だいぶ田舎です。
高校ではバスケ部でした。今も医学部バスケ部に入っていて兼部しています!ランなどのキツめの練習もあまり嫌いではなかったのでバスケ部はとても楽しかった記憶があります!
水泳は一歳ぐらいから小学五年生まで約十年間やっていました。ただ週一でスイミングスクールに通っていただけなので水泳歴は細く長くって感じです。あんまり誰にも言ってないんですが実は小学校の時に市の大会に出て2位になったことが一回あります!その時の種目が背泳ぎだったので大学でも背泳ぎを専門にしようかなと思っています。ただゴツくなりたいのでバタフライもやりたいです。迷ってます。
性格はめっちゃポジティブです。何事でもプラスに考えるタイプなのであんまり悩んだりとかはないです。わりといつも笑顔でいると思います。また結構ゲラな方だと思います。今もゲラですけど、もっと水泳部に慣れてきたら割となんでも笑うようになると思います。
部活以外の趣味はスポーツ観戦です。サッカーや野球は元々好きだったんですけど、最近はNBAを見始めようかなと思ってます。
他には、最近アマプラに入ったのでおすすめの作品があれば教えていただきたいです!
今のところ、君の名はと天気の子とコンフィデンスマンjpを見たのですが、どれも初めて見たので面白かったです。
最近まで骨折をしていて他の部員が泳いでいるところをみることしかできず、泳ぎたい気持ちが大きくなっているので9月からは練習に行って思う存分泳ぎたいです。
また、昨日見たら京大プールの水がきれいになっていたのでより水泳モチベが上がりました!
水泳の目標は今の所一回生のうちにcycleBについていけるようになることです。今の所cycleCにはついていけているのでこの調子でいけば現実的な目標だと思います。
あとは一回生のうちに専門を決めたいです。先述の通りいまはバタフライと背泳ぎで迷っています。
タイムは基準がわからなくて目標がないのですが、今タイムで負けている誰かに勝てるようになりたいです。
これで自己紹介を終わります。読んでいただきありがとうございました☺️