前回のネガティブな更新で止めたままで申し訳ありませんでした。
その後、嫁と話し合って良い方向に進んでいます。よかった。
最近、大戦仲間が教えてくれたデッキでやってます。
何やら有名な君主が使っていたようで?よく分かりませんが。
チョウバク
ソンケン
オウビジン
Rオウイン
チョウオン
軍師 シバキ鉄板
こんな感じです。
・序盤
柵三枚で守りつつ絶対的なアドバンテージを取られないように心掛ける
ガチ守り気味で出来ればチョウオンで国力を最低1増やす。2貯められれば恩の字
最低士気7貯まるまでは自城ラインから出ない
・中盤
チョウバクを先頭にし、ソンケンとオウビジンのプレッシャーでライン上げ。端攻城でも関係無く突き進みます。
Rオウインは自城門前、その前にチョウオンを置いて待機。
攻城ラインになんとか辿り着くと、国力2の不動車輪でスーパーチョウバク降臨させる。直後にRオウインため開始
回りたてのチョウバクを国力バーストさせないように守りつつ攻城してるとRオウインの計略発動で国力が2になると同時に士気GET
だいたい発動と同時にチョウバクが切れるからもう一度スーパー化。
以下エンドレス。
・終盤
知略陣を敷くとチョウバクが武力20超えするかわりに、サイクルが変わるので他の国力2計略と合わせて敵をつぶしていく。
敵が自城防衛に必死ならRオウインを適当な位置に逃がしてチョウオンも攻めに加わる。
残り10カウント前後なら国力3ソンケンを知略陣の上で打てば8カウント近く持つんで、せん滅して終了。
分らん殺し気味ですがハマると強いです。
ただ、英知デッキやピン落、平均知力高めのデッキは国力2の雷撃が効かないんで詰み気味にw
ソウソウにしてもいいけど、国力2からの計略連打が強いだけで実際にはそんなに・・・てな具合です。知略陣からならまだいけるか?
デッキの性質上、国力2の計略を連打する形になるんでここいらが強い武将が選択されがちです。
バリエーションが欲しいなー。
その後、嫁と話し合って良い方向に進んでいます。よかった。
最近、大戦仲間が教えてくれたデッキでやってます。
何やら有名な君主が使っていたようで?よく分かりませんが。
チョウバク
ソンケン
オウビジン
Rオウイン
チョウオン
軍師 シバキ鉄板
こんな感じです。
・序盤
柵三枚で守りつつ絶対的なアドバンテージを取られないように心掛ける
ガチ守り気味で出来ればチョウオンで国力を最低1増やす。2貯められれば恩の字
最低士気7貯まるまでは自城ラインから出ない
・中盤
チョウバクを先頭にし、ソンケンとオウビジンのプレッシャーでライン上げ。端攻城でも関係無く突き進みます。
Rオウインは自城門前、その前にチョウオンを置いて待機。
攻城ラインになんとか辿り着くと、国力2の不動車輪でスーパーチョウバク降臨させる。直後にRオウインため開始
回りたてのチョウバクを国力バーストさせないように守りつつ攻城してるとRオウインの計略発動で国力が2になると同時に士気GET
だいたい発動と同時にチョウバクが切れるからもう一度スーパー化。
以下エンドレス。
・終盤
知略陣を敷くとチョウバクが武力20超えするかわりに、サイクルが変わるので他の国力2計略と合わせて敵をつぶしていく。
敵が自城防衛に必死ならRオウインを適当な位置に逃がしてチョウオンも攻めに加わる。
残り10カウント前後なら国力3ソンケンを知略陣の上で打てば8カウント近く持つんで、せん滅して終了。
分らん殺し気味ですがハマると強いです。
ただ、英知デッキやピン落、平均知力高めのデッキは国力2の雷撃が効かないんで詰み気味にw
ソウソウにしてもいいけど、国力2からの計略連打が強いだけで実際にはそんなに・・・てな具合です。知略陣からならまだいけるか?
デッキの性質上、国力2の計略を連打する形になるんでここいらが強い武将が選択されがちです。
バリエーションが欲しいなー。