DT12Aの鈍ら工房!! 

タイトルの「工房」は停滞中。ブログ自体も中断と再開の繰り返し。自分のライフワークそのもの(笑)です。

思わず・・・ポチってしまったので、過去の写真を探してみました。

2013年08月07日 | アーカイブ(旧型国電)_元Garary
久々の更新が、衝動買いネタです。(笑)



鉄道模型は封印!
・・・・って、何度叫んでも、やっぱり飯田線からみの、製品がちょっと頑張れば手が届くとなると・・

つい、ポチってしまいますね。


既にKATOの、80系300番台、2+4両を所有。
(増結用2両編成のクハ85が厳密には違うけど、サハ87と二個一にする勇気が無い。(笑))

そこへ、今回は、クモハ53007&008と、その相棒である、クハ68とクハ47.
しかも、同じKATOから発売。

クハ68が原型改造400じゃなくて、クハ55改造の420なのが気になるが・・
クハ47009と、PS11が再現されるのが、決め手となって・・・

誘惑には勝てず、ポチしてしまいました。(笑)





って事で、現役時代の写真は無いかと、探してみるものの、銀塩時代の総撮影枚数は、
デジイチ化後、佐久間レールパーク閉園日の撮影枚数にも及ばないので、少ない少ない。

やはり、クモハ53008は無し。

張り上げ屋根のクモハ53007は、一時ムキになった事があり、数枚ありましたが・・・


佐久間駅にて、対向列車内から・・


豊橋駅1番線にて・・

とかく、南部では先頭に立つ事は少なく、顔の写った写真は無し。



何はともあれ、費用捻出の為、仕事頑張りましょ!!



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
義務 (みすずか~る)
2013-08-08 00:23:49
こんばんは

クモハ53007は相方が厠レスのため必ず4連で
運転されていたと何かの雑誌で読みました。
というわけで正面顔を見た記憶がありません。

私も既にポチ済みですが、まぁお布施だと思ってます。
今のところ死蔵する可能性も高いのですけど。
53008は問題ないのに・・・ (DT12A)
2013-08-08 06:34:06
みすずか~るさん、おはようございます。

義務・・・確かに。(笑)
流電はともかく、この辺りになると、旧国知らないと買わないでしょうからね。

同じ情報をある雑誌で、当時私も読んだ記憶が有ります。

一方で、手持ち資料(83年編成表、鉄道ジャーナル83年8月号)だと、相方は400なんですよね。

いずれにしても、模型の420ではなかったと記憶。
53008の相方は、47009で最後まで連れ添った組。
って、もはやそんな詳細にこだわる人も少ないでしょうね。

とりあえず、届いたら80系と並べて、旧国時代を楽しもうかと。(=キャンセルしない気?笑)
Unknown (トヨク)
2013-09-02 20:53:23
ごぶさたしております。
以前クモハ51200について書き込みさせていただきました。

53007ですがずっとトイレ無しの68042と組んでおり、確か/71-72-73/の4連運用をループしていたため前に出ることはほとんどありませんでした。
82/11か12頃だと思いますが、相方が68400に変更になり、やっと前に出ての走行が撮れるようになりました。
と言っても、豊橋口で顔を拝めるのは豊橋6:54発の625Mか中部天竜-本長篠の臨時くらいで、なかなか撮影のチャンスはありませんでしたが・・・

ちなみに68042の新しい相方は51029で、オリジナルのクモハ51が先頭に立たなくなってしまいました。
情報提供ありがとうございます。 (DT2A)
2013-09-02 22:34:43
トヨクさん、こんばんは。
ご無沙汰です。

53007は、自分が当時唯一撮影可能な張り上げ屋根車で、先頭に立つ姿を見たかったのですが・・・
2連運用に入った時期もあったんですね。

毎回、貴重な情報。ありがとうございます。
当時の自分の年齢、状況では、本当に雑誌に頼るのが精一杯でしたので、本当に貴重な情報です。


それでも、模型は何故420となったんだろう?

クハ55半流改造車は、既に他社で模型化さてているので、オリジナル(厳密な表現じゃないですね。)のクハ68半流改造車の400の方が、より実編成に近いのに・・・
Unknown (トヨク)
2013-09-20 21:29:19
こんばんは。

昔の資料を見つけまして、画像をチェックしながら整理してみたのですが、いくつか記憶違いがあったので、一応訂正させていただきます。

朝の625Mの前に新城始発で豊橋折り返し中天行きもありました。
ただ、冬場は撮影厳しかったですね。
あと、昼前の中天発本長篠行きは定期(642M)で、到着後夕方の豊橋行きになるのですが、土休(だったかな?)は間合いで豊橋まで1往復臨時がありました。(上りは642Mの延長という形でした)
この臨時に53007が入ると豊橋口で真昼間に撮影可能という目玉運用でした。

>68420
もしかして流用して54100とか作るつもりかも・・・
Unknown (DT12A)
2013-09-21 18:47:41
トヨクさん、こんばんは。

中天以南で、上り豊橋行き以外があったのは、新快速乗り入れ時位かと思っていましたが・・
この豊橋までの臨時1往復は、豊橋を13時27分発の本長篠行きでしょうか?

当時、土日撮影に行くと、かなりの頻度で当たったものですが・・・53007には当たりませんでしたね。

模型については、KATOのことですから、ありうるでしょう。
良くも悪くも、クモハ60から改造された、54100番代は、Mc車の主力でしたから。
(撮影する時は、80系以上に・・・「また?」になったもんですが・・・)
Unknown (トヨク)
2013-09-25 20:14:22
こんばんは。
たびたびすみません。

>豊橋を13時27分発の本長篠行きでしょうか?
そうです、それです。
一度下地付近で撮影したのと、仕事で行けなかったのが一度あったと思うので、最低でも2回はこの運用に入っていると思います。
余談ですが、中央東線では6連の先頭に立ったこともあります。
いえいえ (DT12A)
2013-09-25 22:49:40
トヨクさん、こんばんは。

いえいえ、もう飯田線の旧国の情報を知る機会も、非常に少なくなっているので、感謝です。

この本長篠行き臨時。
自分が撮影したのは、クハ68+クモハ54。
と言っても3回だけですが、全てドア間窓5枚のロングシート改造車ばかりでした。

コメントを投稿