DT12Aの鈍ら工房!! 

タイトルの「工房」は停滞中。ブログ自体も中断と再開の繰り返し。自分のライフワークそのもの(笑)です。

殿様商売にも程がある・・・・

2013年08月17日 | 鉄道、公共交通についての一考_<元_鈍らGarary>
久々のブログ更新・・・

楽しい話題にしたいんですが、

昨日の諏訪花火大会臨時でのJR東海の、乗客=顧客に対する対応の酷さに、
ここ数年感じていた不信感が一気に確信に。



営利企業で有る以上、
又、昨今は企業責任や法規制も、非常に厳しくなり、以前のような柔軟な対応が出来にくい環境ではあるものの・・

同じJRグループ間での、相互の列車の運行に関して、お互いに運行状況の連絡が行われてないとは・・・
あきれて物も言えない。
深夜の為、担当職員が帰宅していたのか。(笑)
にしても、非常時には管理職位、呼び出されるものではないのか?


通年で、飯田線北部と、中央線諏訪地区では、会社境界を越して相互に運転されている状況ならば、
連絡体制などは、整っていると考えるものだが・・
それが臨時になった途端、いくら非常時とは言え連絡がまともに取れないとは。
いや、非常時だからこそ、連絡を密に取って乗客の安全の輸送を第一に行うべきでは?

楽しみにしてた花火大会は中止。
帰路を急ごうにも、雨で運転見合わせ。
やっと動いたら、本日の運転は終了。

・・・・
JR東日本の代行バスなどの措置が無かったら、乗客はどうなっていたのか?
考えるとぞっとします。


公式HPを確認しましたが、自社責任ではない、列車の遅れについても、毎回HPにお詫びを掲載する、M社とは異なり、
これだけの事をしておきながら、お詫び一つ掲載されていませんでした。

3月のダイヤ改正時にも、僅かな発車時刻の変更を駅に掲示もせず、HPで掲載しましたからと言って、乗り遅れが続発したにも関わらず、やはり謝罪なし。

ICカード全国利用拡大時の、精算による1時間の遅れの時も、謝罪らしき言葉は無かったな。



これだけ顧客(利用者)に頭下げない会社ってのは、日本中でJR東海だけでは?
とさえ思う。




同じ電車ばかりが増えてゆく。

せめて、中身が進歩してればいいんだが・・・・もう10年以上、「最新の・・・・」と言い続けてるものの、
技術的進歩は、ほぼ0に等しい。
接客設備が、重要路線向けだけ向上していくだけ・・・


思わず・・・ポチってしまったので、過去の写真を探してみました。

2013年08月07日 | アーカイブ(旧型国電)_元Garary
久々の更新が、衝動買いネタです。(笑)



鉄道模型は封印!
・・・・って、何度叫んでも、やっぱり飯田線からみの、製品がちょっと頑張れば手が届くとなると・・

つい、ポチってしまいますね。


既にKATOの、80系300番台、2+4両を所有。
(増結用2両編成のクハ85が厳密には違うけど、サハ87と二個一にする勇気が無い。(笑))

そこへ、今回は、クモハ53007&008と、その相棒である、クハ68とクハ47.
しかも、同じKATOから発売。

クハ68が原型改造400じゃなくて、クハ55改造の420なのが気になるが・・
クハ47009と、PS11が再現されるのが、決め手となって・・・

誘惑には勝てず、ポチしてしまいました。(笑)





って事で、現役時代の写真は無いかと、探してみるものの、銀塩時代の総撮影枚数は、
デジイチ化後、佐久間レールパーク閉園日の撮影枚数にも及ばないので、少ない少ない。

やはり、クモハ53008は無し。

張り上げ屋根のクモハ53007は、一時ムキになった事があり、数枚ありましたが・・・


佐久間駅にて、対向列車内から・・


豊橋駅1番線にて・・

とかく、南部では先頭に立つ事は少なく、顔の写った写真は無し。



何はともあれ、費用捻出の為、仕事頑張りましょ!!