

昨日は大好きだった叔父の四九日にでした。
叔母からご馳走をとリクエスト!
節目の日ですから喪は考えないで四足のお肉もにんにくも使って
自分なりに心を込めてお重に詰めました。もちろん一人で
叔母がお料理を見て涙を浮かべてくれました。
来てくださった皆さんも「美味しい 美味しい」と言って下さいました。
食べてくださる方のことを考えながらお料理を作っていると本当に幸せです!

・五目いなりの煮物 油揚の中に豆腐・大豆・人参・ごぼう・干し椎茸・鶏ひき肉が入ってます
・ししゃもの昆布巻き 出汁を取った後の昆布で巻き柔らかくなるまでコトコト
・赤魚の照り焼き 胡麻をつけて焼くと香ばしいです
・小松菜の海苔巻き 味をつけた小松菜を薄焼き卵と海苔で巻きました
・うなぎけんちん せりと椎茸のスクランブルエッグをうなぎで巻いてレンジでチン
・いか寿司の酢の物 旬の鮭の生腹子と菊花大根をいか寿司と合わせました
*~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~*

・有頭海老のチリソース エビの腹にたたき海老を巻いてもっと大きくしました
・鶏唐揚げ 子どもが大好きな唐揚げは欠かせません
・おっきい焼売 豚挽肉とキャベツでシンプルが一番
*~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~* *~*~*

・串鶏団子 蓮根たっぷりの鶏つみれ。生醤油だけで焼き付けます
・ローストビーフ風カルビ 塩・胡椒をした厚切りのカルビをさっと焼いてそぎ切りに
・いか飯 小さいするめいかに生姜入りのもち米を入れてゆっくり煮ます
・花豆の烏龍茶甘煮 白黒模様の花豆も煮ると黒に!烏龍茶で煮るとツヤが出ます
・むかごの塩ゆで すき間ができてしまい困った末に畑のむかごを塩ゆでして詰めました。心配したけどご年配の方々に大ウケでした。練り梅をつけて