goo blog サービス終了のお知らせ 

くみこさんが食べてるご飯

お料理教室~なかむらキッチン~のくみこ先生が毎日食べてるご飯と美味しいレシピを紹介してます。ダイエットのことも少し・・

長芋料理ですてきな時間

2013年04月21日 | 料理レシピ



ごちそうとろろご飯
材 料
(とろろ)  長芋300~500g程、卵黄1個、そばつゆ大匙2~3 
       醤油大匙1~2(好みの味の濃さ)
(鶏のそぼろ)鶏肉100g、水1/2カップ、砂糖大匙11/2、醤油大匙2
       酒大匙2、生姜少々
(トッピング)ねぎ、しそ、しらす干し、マグロのぶつ切りなど

1 長芋は皮をむき、すり鉢にこすり付ける用に回しながらすりおろす


2 すりおろした長芋に、卵黄とそばつゆをいれて泡立てるようによく混ぜ、好みの味付けにする。


3 シソと葱はみじん切りにする。
4 小鍋に鶏肉、水、砂糖、酒、醤油、生姜のみじん切りを入れ、中火に
  かけパラパラになるまで煮詰めそぼろを作る。
5 ご飯(雑穀ご飯)にとろろをかけ、好みのトッピングをかけていただく。



長芋饅頭4個分

材 料
ながいも400~500g、納豆2パック、だし2カップ(そばつゆを薄めて熱くした汁)

1 ながいもは皮を剥き2cm程にスライスし
  ラップをかけて5分ラップをはずして3分レンジにかける。

2 1をビニール袋に入れて手でよくもみマッシュポテトのようにする。
3 煎茶用の茶碗ほどの器にラップを敷き、2を入れて押さえて広げる。

  大匙1の納豆を芯にして茶巾にし丸める。

4 片栗粉をまぶし、中温の油で転がしながら、きつね色に揚げる。
5 4を器に盛り熱いだし汁を注ぎ入れ、白髪葱を乗せる。


長芋のそば巻き2本分


材 料 そば300g程 海苔3枚 ゆでオクラ6本 キュウリの斜め千切り
1 巻きすに海苔を1枚のせ上に1/2枚のせる。(海苔が縮むため)

2 だいたいの方向を合わせそばをのせ
  オクラ・キュウリ・わさび菜・かいわれなどを芯にして巻く
  わさびとそばつゆでいただく。



たたき芋の梅和え

材 料 長芋200g程、梅干し1個、みりん大匙1、鰹節適宜

1 長芋は皮をむきザク切りにしてビニール袋に入れて
  袋の上からのし棒等でたたき粗く砕く。

2 梅干しは種を取り包丁で細かくたたき、みりん・鰹節を入れて軽くまぜる。
3 長芋と練り梅をあえて、器に盛る






長芋を栽培している従姉が訪ねてきてくれました

段ボールいっぱいの長芋と水仙の花束を持って

長芋は青森県の特産物ですが

特級品といわれる長芋を食べたことがありますか?

従姉が心を込めて栽培している長芋は特級の特級と言われているものです

よく自然薯と比べられますが

全く違うものです

特級品はまず色が透き通るような純白です

千切りにするとその透明感に驚かされます

かじるとのどが癒える程の水分と

果物と同等の糖度がありなしの幸水にも似た食感です

従姉の長芋の出会ったらきっと皆さん感動するはずです

京都祇園の名店 割烹「川上」のご主人加藤宏幸氏に

「長芋の概念が変わった。」

とまで言わせてしまった従姉の長芋

長年研究を重ねた土作りと栽培方法

おしみのない愛情をそそがれ育てられた長芋ですから

いただく私にも従姉の優しさが伝わって来ます

そんな長芋でお料理ができる幸せ

ありがとうございます

どんなに美味しくできたか写真から伝わっていますよね(*^O^*)























最新の画像もっと見る