ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

よく働きました!

2024年06月07日 | 子どもたち
きのうは、腰の事を気にしながらも、朝のウォーキング。

なんとか歩けました!


事務所に車で行くことになっていたので、ウォーキングに行ったのに、急遽、児童発達支援の2号店へ行くことに。

また、1時間ほど歩きました。

お昼は、いつもの喫茶店がお休みなので、新しいお店を開拓することに。

「駅前の焼き肉屋に行こう!」

となったのですが、閉店。

この店はどうかなと入ったのがここ。


日替わりランチは、から揚げで、ワンプレートになっていて500円!

美味しかったです。

今日も、ここになりそうです。(*^_^*)


きのうは、事務のほかに、現場のお手伝いも。

久々の担当も取りました。

その前に、放課後等デイサービスの3号店へ。

添乗のお手伝い。

帰ってすぐ、2号店に戻り、個別トレーニング。

担当は、KAくん。

さっそく、先日作ったウエットティッシュのふたを使った教具で、ワーキングメモリのお勉強をしました。

12個のふたを開け、中からひとつ、キャラクターの場所を覚えてもらい、違うトレーニングをした後、そのキャラクターの場所を思い出してもらうというものです。

しっかり覚えられていて、

「すごーい!」

というと、自慢げな顔で笑ってくれました!

きのうは、そのあと、遅送りの子たちの添乗もしました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「最後のコスモス」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎっくり腰?! | トップ | 週末!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どもたち」カテゴリの最新記事