ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

微熱だったけど、がんばりました!

2024年06月27日 | 療育
きのうは、一番高いときで、37.7度の熱があり、仕事中も、平熱と微熱を繰り返し、少々、辛かったです。

午前は、児童発達支援の2号店で、ふたり合同トレーニングをし、連絡帳を書いて発熱外来へ。

お薬をいただきました。

そのあとは、事務所に戻り、ランチ。

焼肉屋さんに行きました。

まずは、サラダ。


社長(夫)は、塩タンのお重。

山芋とろろ付きです!


ぐり先生は、焼肉定食。


いついただいてもおいしいです!

午後は、2号店は、キャンセルが相次いだので、放課後等デイサービスの3号店へ。

添乗と見守りのお手伝いをしました。

梅雨の晴れ間に、みんな、プールバックを持っていましたよ!



そして、じいじとばあばの時間!

保育園に、Iちゃんを迎えに行ってから、じいじが2号店へ通っているOちゃんのお迎えに。

きのうは、初めて、ふたりともお片付けをして、部屋をきれいにして帰ることができました!

2号店、すごい!!

それから、社長と買い物をして帰ります。

スーパーマーケットでは、北海道物産展をしていて、こんなものも!


シマエナガって、やっぱりみんな好きなんですね!

ぐり先生も、大好きです!!


甘いものは苦手なので購入はしませんでしたが。(/o\)

すりすりしてくるミルたん。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

末っ子が、もっと作品が載せられるように設定してくれたので、いままでの作品は、そのまま残っているものの、URLが変わっています。

ご迷惑をおかけします。

今回の作品は、アップしたばかりの「ライちゃん」

コロナ化で、自粛生活をしているとき、10年ぶりくらいに書けた作品です。

モデルは、我が家。

インコや、ハムスターの話は、ノンフィクションです。(*^_^*)

絵本を想定しているので、妹は絵の中にいると仮定して、文章には出てきていなかったりもします。

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする