goo blog サービス終了のお知らせ 

山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

菜園日誌〈胡瓜:きゅうり〉(*'▽')!!時期ずらしのキュウリを順調に収穫中です😝

2022年08月31日 08時05分08秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
夏の胡瓜が終わるまえに、3株ほど胡瓜今年も順調に胡瓜が生育しましたので収穫中ですヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈茗荷:みょうが〉(*'▽')!!みょうがもいよいよ終わりですね😝

2022年08月25日 05時34分56秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
今年もたくさん茗荷が取れましたがそろそろ終わりですねヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント (2)

向日葵(ひまわり:第4報)中位の高さの向日葵が見頃ですよ😄

2022年08月24日 05時53分19秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
背高1m50cm位くらいの高さの向日葵が盛りを迎えて咲きまくってます!!(*'▽') . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈シンツルムラサキ〉(*'▽')!!今年も元気に伸びてま~~~す😄

2022年08月19日 05時03分11秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
ねばねば美味しい紫茎系のシンツルムラサキが盛りを迎えてますヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈ブルーベリー〉(*'▽')!!ほったらかしでしたが、ひとまず収穫できました😄

2022年08月16日 05時07分27秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
ブルーベリー栽培状況ヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈花ゆず〉(*'▽')!!小さな実が付き始めましたよ😄

2022年08月15日 05時43分22秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
花ゆずの鉢植え栽培してますヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈ワケギ〉(*'▽')!!分球ワケギが順調に伸びてますよ😄

2022年08月13日 05時01分25秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
プランター栽培のワケギ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

菜園日誌〈レモン:第2報〉(*'▽')!!実が少し大きくなってきてま~~~す😄

2022年08月09日 05時40分49秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
レモンの実大きくなってきていますヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈青紫蘇撤去〉(*'▽')!!玄関前に蔓延っていた青紫蘇を撤去😝

2022年08月02日 05時21分21秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
玄関前の青紫蘇の群れを撤去しましたヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈ジャンボピーマン・とんがりパワー〉(*'▽')!!日々大きくなってきています😝

2022年07月29日 05時18分52秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
ジャンボピーマン栽培は今年が初めてですヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌@ゴーヤ(苦瓜)(*'▽')!!夏野菜をバンバン収穫中🤭

2022年07月23日 05時01分37秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
プランターで育成中のゴーヤを収穫始めましたヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈茄子:ナス〉(*'▽')!!テントウムシダマシを駆除してなんとか茄子収穫中😝

2022年07月18日 06時05分26秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
ナスもボチボチ実がなって収穫の時期を迎えてますよヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈獅子唐辛子:シシトウ〉(*'▽')!!収穫始めました😝

2022年07月16日 05時13分35秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
今年は、鉢植えでシシトウを育ててみましたが、順調に収穫始められそうですヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈丸オクラ〉(*'▽')!!花咲き始めました🤩時期に収穫できそうです😝

2022年07月09日 05時40分57秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
今年も順調に丸オクラが生育していますヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

菜園日誌〈アイコ:ミニトマト〉(*'▽')!!イエローとレッドのアイコを収穫中😝

2022年07月07日 08時15分30秒 | がんばれ庭仕事!菜園日誌&樵
今年も順調にアイコが生育しましたので収穫中ですヽ(*^▽^*)/ . . . 本文を読む
コメント

ランキング参加中!ぜひクリックして寄ってみてください

blogram投票ボタン