前回の沖縄弾丸ツアーのリベンジ版。
行ってきました。
今回は、レンタカー

でオールフリーの1日。
まずは、朝食。
A&W牧港店

へ。

アメリカナイズなお店。

スルーしないドライブスルー。
クルマの中で食べるのが主流なんでしょうか、かなりたくさんの台数分が。
だけど
店内で食す。

カーリングポテト、美味い。

A&Wといえばのルートビア。おかわり自由。ちょいクセのあるコーラ。
その後、
ブルーシール牧港本店へ。

こちらも実にアメリカン!

まさかのトリプル。

沖縄ならではの、
紫いも、黒糖、シークワーサー、塩ちんすこう、沖縄ミルクティー、パインの6種類。

キャラクターグッズ購入。
港川外国人住宅

へ。
米軍向けの住宅をオシャレにリノベーションしたカフェやショップが立ち並ぶ人気スポット。

時間の関係上、外観だけの見学。
中も見たかったなーー。
そして、美ら海水族館へ。

流石の圧巻。
ジンベエさん。

大水槽を上から。
前回来た時に目を付けていた食堂でランチ。

まさにサトウキビ畑の中にぽつんとあるおばあがやってる系の食堂。
ふつうに民家です。

ポークたまご定食。600円。

ゴーヤチャンプルー定食。600円。
美味しかったです!

おばあが二人で切り盛りしてるらしく、料理が出てくるのがゆっくりでしたけど、、。
海中道路、うるまの島々へ。
天気が雨こそ降らなかったけど、イマイチ曇り空。
ぬちまーす塩ファクトリーへ。

わかりにくいですが、雪のような細かいお塩のファクトリー。

塩ソフト。上品なお味。
さて、前回の最大?のリベンジ、ポークたまごおにぎり本店を目指し、国際通りへ。
時間は18時閉店。間に合うかな、、、。
と、駆けつけたところ、
店は開いてる!
なのに
なんと、なんと、
ごはんが無くなって終了とのこと!
やっちまった。
しょうがないので、
サーターアンダギーを山ほど購入して、

ステーキを食べて、
ごまかしました。
またいつの日か、おにぎり

を買いに戻ってくるぞ。

これです、これを買いに!
というわけで、あっという間の1日。
結局、食べてばっかりでしたが、
沖縄。
またいつの日か!