goo blog サービス終了のお知らせ 

&くますけ

好きなモノ、気になるモノをくますけ達と気まぐれに綴ります。

洋食つばき。

2018-05-10 | ショップ・食べあるき
岐阜市打越の山際に、いつのまにかこんな素敵なお店がオープンしていました。

洋食つばきさん。

雪月花グループのお店。


お庭のライトアップも素敵。



椿がモチーフ。箸置きも椿の葉。




ビーフコンソメから。


お茶も。

イチゴのドレッシング。




お料理の数々。


お花もキレイ。


お蕎麦と、スイーツ。

2018-04-26 | ショップ・食べあるき
久しぶりに、蕎麦茶寮文福笠井さんへ。


内装、変わったかな。

セレブリティなランチ。
生湯葉などなどの天ぷらと、お蕎麦。出汁巻や、煮付けた椎茸の天ぷらも美味しかった!

その後、
広重スイーツマジック(岩田東)さんへ。
バームクーヘンで有名店ですが、今回は
フルーツサンドを購入。

フルーツサンドを扱うお店、ほんと増えてきましたーー。

さらに、スイーツママン(菅生)さんへ。
チーズケーキがお目当でしたが、あまりに満腹で、でも、何か食べたくて、
プリンシュー。

食いしん坊です。

丸パン。

2018-04-23 | ショップ・食べあるき
川辺町にある、まるパンばーばさん。
行ってきました!


可愛らしい外観。
まん丸のパンたち。
いい感じです。
イートインは別棟。いい感じです。


プレートランチ。
プレーンなパンに合うプレート。グラタン、カレー、グリルチキンなどどれも美味しい。
丸パン専用の木のプレート。いい感じです。
ドリンクと、スープもセットです。

お土産の丸パン。
焼印で印がつけてあり、
いい感じです。

川辺町といえば、フルーツ大福の養老軒本店。フルーツ大福を購入し、

恵那川上屋咲久舎店へ。
栗きんとんの季節ではないので、いちごパフェ。

何度かおじゃましていたのに気づかなかった。
これ、WCのサイン。
これも、
これも、

栗。

なんか、いい感じです。

肉のキングさんで、ササミカツなどを購入。美味しいものいろいろな川辺&可児辺りでした!

京都 アウーム 寿司ランチ。

2018-04-14 | ショップ・食べあるき
京都のランチは、

ずっと気になっていた、アウームさんへ。
いわゆる「映え」で行列が出来るお店。

本店を避けて、西木屋町店で予約。


間口の狭い、鰻の寝床の玄関を入ると、

うっそうとした緑。

いい感じ。



店内もステキです。

メニューはひとつだけ。

手巻き寿司。

自家製のお蕎麦付き。

海苔に酢飯と、具材を自由に巻いて頂きます。
具材は、店員さんからひとつひとつ説明していただけるのですが、

覚えられない。。。

美味しく頂きました。


小腹が空いて、飛び込みで入ったお店。

ブックカフェです。


一階は本屋さんで、二階でカフェ出来ます。

和三盆のソフト、抹茶掛け。
丁度いい品のいい甘さと、抹茶。
美味しい。


平安神宮に新しいスポットが。

トニトニ。十二十二。
お土産と、食事、スイーツが頂ける施設。

生麩のスイーツや、

植木鉢のティラミス。

お腹が空いてなく、食べられず、、。
残念。またの機会に!



お土産にヤオイソさんでフルーツサンドを購入。

足助でお雛様ランチ。

2018-03-10 | ショップ・食べあるき
昨年に引き続き、お雛の季節に足助町。
いただいた足助町限定の商品券を消化するのが今回の目的。

百年草 レストラン楓でランチ。
カリフラワーのスープ。

おすすめのソーセージ盛り合わせ。

魚とエビのグリル。

お雛風のデザート付き。

隣接のZIZI工房でソーセージのセットを購入。


絵手紙展を見て、

バルーンのお雛様。
今回ここはサクッと鑑賞。

で、帰りにIKEAに立ち寄り

満を持してIKEAベアー購入。
(Ted目立ち過ぎ)

一時の混雑も落ち着いてました。
よかったよかった。


バクダン&プレミアムパンケーキ&唐揚げ。

2018-03-10 | ショップ・食べあるき
たまたまランチをしようと入った「まるさ水産」。

おっと、バクダン がある!

ビストロSMAPでよくキムタクが作ってたバクダン。
ちゃんとしたヤツを食べてみたかった!


お刺身とネバネバ系と玉子と、混ぜ混ぜしてぶっかけ。


美味いです。これは間違いない。

お次は、

久しぶりにパンケーキが食べたくなった。

大須にある「gram」さん。
ブレミアムパンケーキで知られてます。
これこれ。

店内テーブルには
パンケーキ。かわいいー。

プレミアムパンケーキは焼き上がるまでに30分とのこと。

先に紅茶クリームとリンゴのパンケーキ。

その後、
ふわふわ過ぎて倒れそう。

とろけます。美味しいです。
スフレ風よりちゃんとした生地の方が好みだけど、やっぱ美味しいかな。。。

夜ごはんは、

木曽川ICにある、から揚げ専門店。「から好し」。なかなかオープンしないな、と思っていたら、オープンしてた。
すごい混雑。持ち帰りもできますが、お召し上がりのお客さんが結構待ってる。

から揚げ専門だけに、メニューも色々。

定番のから揚げと、

油淋鶏。

ボリュームあって美味しいから揚げ。
ごはん大盛りOK。から揚げの数も増やせます。

満足。


至福のごはん。

2018-02-09 | ショップ・食べあるき
話題のアムールデュショコラ2018を体験しようとJRタカシマヤへ。

案の定、お祭りか初詣かそんな芋洗い状態で。
いろんな人気ショップの行列が交錯していていったい何処に並べばいいのかももはや不明。で、戦意喪失。。。

というわけで、買い物とランチとカフェにシフト。

24/7 cafe apartment kitte名古屋

至福のごはん。早めに行ったので行列なしでお店に入れたっ


好きなおかずを3つ選ぶんですが、
迷いましたー。


ショッピングに歩き回り、カフェで休憩。

カフェ メノレ JRタカシマヤ5F

ミルフィーユと、
レアチーズケーキ。

楽しかったぁ。

気になっていたお店 4箇所。

2018-02-09 | ショップ・食べあるき
❶ きになる洋食屋煉瓦 六条

オムライス ハヤシソース。

オムライス トマトソース&カニコロ。

オムレツ素晴らしい!
タンポポオムライス系。
カニコロも美味しくてお値打ち。

❷関ヶ原 そば処幸山
(実は大垣浅草のルルパンブルーに行ってみたら満員だった💧思い切って高速に乗って関ヶ原へ)

あったかいお蕎麦と天ぷら

天ぷらおろし蕎麦

落ち着きますね。。。

❸ ベーカリーカフェ イチゴイチエ(151@)海津

洒落た外観。カフェ部。

こっちはベーカリー。

カフェでケーキセット。

❹ラーメン如水 一宮(22沿い)

すっかり食べかけ。。塩ラーメン。
麺は博多ラーメン風、細めで固め。
違うメニューも美味しそう。


PINE FIELDS MARKET コッペパン。

2018-01-09 | ショップ・食べあるき
PINE FIELDS MARKET
行ってきました。

コッペパンのお店。

自転車屋さんの奥にお店があります。


注文してからサンドしてくれます。

オシャレです。



あん練乳バター、BLT、ハムカツ、ボテサラ。
パンも美味しくて、どれも◎!

常連さんが多そうなお店でしたが、常連さんになりたいなーーー。

食パンも美味しそう。

お土産に購入。