goo blog サービス終了のお知らせ 

くまの恋★空

~日々の出会いを大切に~

島豆腐

2006年08月24日 21時59分24秒 | cooking
ほんとうにはまってしまっているよ。ほんとうに沖縄に行きたい

誰か一緒に行ってくれないかな~

今日は沖縄産のゴーヤと島豆腐を使って本格的に
ゴーヤーチャンプルー

これでビタミンCはばっちし


ソーミンちゃんぷるー

2006年08月21日 20時39分42秒 | cooking
どうしても食べたくて作ったよ

沖縄料理ほんとにはまってます

今まで何回か作ったけど初めて成功したよ

いつもソーメンがくっついちゃうんだけど、今日はゆでた後にしっかり冷水で洗い流したせいかだまだまにならなかったんだ。

沖縄の食材の置いてあるお店にちょこちょこ行って調味料とか買ってるの

次は麩チャンプルーを作ってみようかなぁ。

菜の花パスタ

2006年03月19日 19時24分50秒 | cooking
初めて菜の花を買ってみたよ。春を食べたくなって。
少しでも元気が出るように。

春はなぜか毎年せつない。
ま、私の場合一年中だけど、よりいっそう心が苦しい季節。


貧血対策①

2006年03月05日 21時16分16秒 | cooking
嫌いなレバーをなんとしてでも取ろうと牛乳につけて血抜きをしたり、下味つけたり、かたくりまぶしたり。

貧血対策もなかなか難しくて。鉄分のある食材みーんな嫌いなんだもん
ひじきやら貝やら。そんなものよりがツンと回復するものはやはりこれ。

レバーでしょニラレバ炒め今度はもうちょっと小さく刻もう。野菜にまぎれるように。

しばらくは肝臓食べ続けます

豚汁の魅力

2005年10月20日 20時28分08秒 | cooking
いや~。寒いね~。
こんな日はやっぱ豚汁でしょー
豚汁大好き!これだけでご飯食べられちゃうくらい
野菜もいっぱいとれるし、栄養満点!何より食べると落ちつくんだよね~。

これはやっぱ豚でないと。牛だったら絶対合わんよね~
最近すっかり和食好きのくまなのでしたー。

母の味

2005年10月13日 13時29分35秒 | cooking
体がだるい・・。これから仕事かー、なんか気合はいらないなー。

肉じゃがが急に食べたくなって作ってるんだけど。
作り方って材料はそんな変わらないけど、家庭によって微妙に違うよね。味付けの方法も。関東、関西でも全然違うんだろうね。
うちは豚肉を使うけど、関西は牛肉なんかなー。

前は肉じゃがなんて絶対食卓にしょっちゅう出てきたから、食べたいなんて思わなかったけど今じゃあ恋しくてしょうがない。やっぱ母の味恋しいなぁ


友達からもらった竹内まりやのMDを繰り返し聞く。
「マンハッタン・キス」の意味が理解できてしまった私。曲は明るい感じだけど、こんなせつない詩だったのね、知らなかった。

挽き肉カレー

2005年09月26日 20時45分41秒 | cooking
今日はひき肉を使ったカレーを作ってみたよ。学生寮にいた時は料理を作ってくれるおじさんたちがいて。その時にひき肉カレーというのを食べて「おいすぃ~」ってな感じで。
ご意見箱があったから「ぜひっ。また作ってください」って書いたのに卒業するまで結局作ってくれんかった

それ以来自分で作ってやる~って。ただ、ひき肉すればいい話なんだけどね

ひき肉はどこをすくって食べてもかならずお口の中にお肉が入るからおいしんだよねー。

ルーは『こくまろスペシャル』おいしかったとです

まーぼー

2005年08月28日 20時01分47秒 | cooking
ということで今日は大好きな麻婆豆腐をつくったよ。一緒にスーパー行った先輩が「え?麻婆豆腐の素は使わないの?」っびっくりしてたけど。
我が家は「~の素」はいっさい使わない主義なんで私も引き継いで自分で作ってるんだ。

んーなかなか。もうちょっと辛くてもいいけど。咳が出ちゃうからやめとこ

あ、ちなみにお皿はセブンのシール集めてもらったものだよ
次はマグカップねらいます

はっしゅどびーふ

2005年07月08日 21時18分42秒 | cooking
気を取り直してクッキング

今日はハッシュドビーフです

つうかビーブストロガノフ、ハッシュドビーフ、ハヤシライスってどう違うの?

ネットで調べてみたら、やっぱみんな疑問に思ってるらしくて。

どうやらほとんど変わらないらしい・・・。

ガノフだけは生クリームやサワークリームを入れるのが正式みたいなんだけど。

結局はみんな呼び名が違うだけで大差ないみたい。


んなもんであえて今日はデミグラスソースを使ってハッシュドビーフにチャレンジ

確かに・・・。味かわんないかも。

今度はハヤシライス作ってみます同じだって・・・。

チキンくり~むしちゅー

2005年06月21日 20時46分03秒 | cooking
お給料前かなりピンチ
どうしてこう計画性のない使いかたしちゃうんだろう。あー、後悔。
来月からは絶対家計簿つけます!

と、いうわけで冷蔵庫、冷凍庫にあった残り物でシチューをつくりました。
にんじん、じゃがいも、鶏肉、ブロッコリー、アスパラ
意外とあるじゃーんってことでさっそく。

ん~なかなかのお味。これ食べてお仕事これから頑張ろうっと。

お母さんのさばのみそ煮

2005年06月07日 21時30分50秒 | cooking
と、いうわけで今日はむしょーに母の味が恋しくなったわけで

この間レシピを聞いたんだけどそのメモを失くしてしまって。

電話3回もして『さばの味噌煮』を作りあげました~

本やネットを見ればそりゃあ作り方は載っているよ。でも。

母の味はどこにも載ってないから。ということを今日お母さんに伝えて。

おいしくできました

お母さん。これからもいっぱい教えてね。母の味受け継ぐからさっ


ビフガノ

2005年06月04日 20時33分22秒 | cooking
宣言どうり作りました~。びーふすとろがのふ

結果はというと。う~ん。こないだ食べたものとはずいぶん違う味だけどー。
まぁまぁかなー。作り方を検索してみるとみんなそれぞれレシピが違くて、
どれにしていいかわかんなかったよ。なもんでいろんなレシピを混ぜました

ごはんにかけるにはちと味がうすいようなー。もっととろっとしたソースにならないもんかなぁ。

う~ん。また何回か作って調整していくしかないねうん。

くまのビフガロの旅は続く・・・。

今日のおべんとう

2005年06月01日 12時47分49秒 | cooking
今日はこれからお仕事なのでのんびりおべんとう作れた。
とはいっても材料がないので残り物でなんとか。

ウインナー入りお花畑チャーハン
てりてり肉だんご
とろけーるチーズたっぷりオムレツ
母の味切り干し大根

あれー意外と少なかったなぁ。
最近はチーズたっぷりがお気に入り

もっとかわいーいお弁当作るようにがんばろ


アボカ丼

2005年05月24日 20時07分21秒 | cooking
はい~本日は『アボカ丼』つくりました~。

①アボカド半分をさいころに切ってご飯の上にのせる
②味付けのりとごまをかけ、わさび醤油をかけてできあがり

これはテレビでアボカドを栽培している農家の食卓をまねたもの。その農家の
朝ごはんはアボカドを半分に切って種を取り除いたらそのくぼんだところに
直接ご飯を炊飯器からよそい、お醤油をかけて食べていたの。ご飯がなくなってはご飯
をよそい「これが一番うめーんだー」って言ってたのを見て一度もアボカドを食べたことの
ない私が「おいひそ~」って思ってしまったほど。

アボカドはなんといっても美肌によいのですっ

食べず嫌いの私が一瞬で大好物の一つになったのでした~。
付け合せはポテサラね。コンソメを入れるのがポイントです