くまこのお針箱

手作りのこと、日々の小さな出来事。

600円の違い

2008-11-30 | 編み物

今年の夏からハマッた編み物ですが、
始めた頃は、どうせ出来るかわからないしな~ということで、
レース針も100均で購入して使っておりました。

先日、お友達と手芸店でお買い物をしていて
ふと、目にとまったのがメーカー品のレース針。



左が700円ちょっとする物、右が100均でかった物。

きっと、この600円の差は大きいはずだわ!と編んでみたところ
なんと100均のかぎ針で編み続けた私は、
すっかり100均針に慣れてしまい、700円の良さがわからない
わからないというより、編みにくい・・。
なんてこったい・・・


だかしかし、100均針に慣れてしまったということは、
700針にも使っていればなれるはず。


そして、使うこと数日。
慣れましたね、700円針にも。
やっぱり、持つところも太くて編み続けても指がいたくならないし、いいかもな~んて。

でも、コレって結局のところ、
慣れてしまえはどちらでも良かったってこと?







ルームシューズ~その2~

2008-11-26 | 編み物

ルームシューズ ~その2~です。

やっぱり、こちらも本の指定通りの糸とかぎ針の号数で編むと
サイズが小さくて履けないので
糸、針ともに大きくしてサイズ調整しました。

やっぱり、大きくなったせいで、かわいさ半減です
(いや、そうではなく私の編み方の問題か

でも、足首まであるので、とてもあったかいです


バザーでした♪

2008-11-20 | ハンドメイド

昨日は近所の幼稚園のバザーでした
(委託で少し出品させていただいた幼稚園です)

お買い物してきたのは コチラ↓



かわいいスタンプがしてある、木製洗濯ばさみです




かわいいガーゼマスクです



ナチュラルテイストなBOXティッシュカバーです



去年も買いましたイチゴちゃんエコたわしです

今年は出遅れて、少々少なめなお買い物となりましたが、
その他にも、コロッケ、パン、ヤクルトなんかをたくさん買ってきましたよ。


ルームシューズ♪

2008-11-18 | 編み物



ルームシューズです


これからの季節、足元が冷えますが、
これがあれば、ぬくぬくです

本では合太2本どりで5号のかぎ針で編むように書いてありましたが、
その通りに編むと、出来上がりサイズはたぶん23㎝くらい。

私の足は24㎝。
それじゃあ、入らないわ~
ということで、

極太で7号のかぎ針に変えて編んでみました。

一か八かな割りに、ばっちりジャストサイズに完成コチラ↓



大きくなってしまったことで、なんだか可愛らしさが半減な気もしますが、
でも、あったか~い


シュシュ♪

2008-11-13 | 編み物

シュシュを編んでみました

中途半端に残っていく毛糸の使い道にちょうど良いです。

だがしかし、私の髪型はショートなんですよね
まったく不必要なものですが、かわいいからいいんです



この夏のレース編みから始まった
私の編み物ブームはいつまで続くんでしょうね~。
冬まで続くとは、自分でもびっくりです。