こぼれ種で毎年綺麗にさいてくれるニゲラです。
繊細な葉っぱと群生して咲いている姿が好きなんです。
このあと中心がどんどんふくらんできて風船のようになります。
一重のピンク色のバラ、デンティベスです。
少し前は虫に沢山やられていたのですが、
この時期になってやっと綺麗に咲いてくれるようになりました。
でも花持ちが悪くて、すぐにハラハラと散ってしまうのが
ちょっと残念ではあります。
こぼれ種で毎年綺麗にさいてくれるニゲラです。
繊細な葉っぱと群生して咲いている姿が好きなんです。
このあと中心がどんどんふくらんできて風船のようになります。
一重のピンク色のバラ、デンティベスです。
少し前は虫に沢山やられていたのですが、
この時期になってやっと綺麗に咲いてくれるようになりました。
でも花持ちが悪くて、すぐにハラハラと散ってしまうのが
ちょっと残念ではあります。
もうすぐ6月だというのに寒い日が続いていますね。
今年の紫陽花は遅いのか早いのかよくわかりませんが、
それなりに色づいてきました。
大好きな紫陽花なので何種類も植えてあります。
まずは早咲きの山紫陽花です。
本当はとても青い紫陽花なのですが、去年に植え替えたので
ピンク色になってしまいました。
この2種類の紫陽花は
とても小ぶりで(今のところかもしれませんが)
秋にも咲く四季咲きの紫陽花です。
庭の小さなスペースに植えてあります。
こちらは一昨年お友達の我ママさんにもらった紫陽花です。
去年はピンクとブルーが混ざったきちゃな~い色に咲いてしまったのですが、
今年はブルーに咲くように肥料をあげたので、
かなりブルーに戻ってきました。
でも、まだピンクになりそうな部分がありますね~
とてもうすい綺麗なブルーの紫陽花に咲くはずなので、
来年こそは
こちらも大きな紫陽花ですが、白色です。
白の紫陽花は土の酸度など関係なく白に咲きますす。
どの紫陽花色の変化が楽しみで毎日眺めては楽しんでいます。
これはバラのグリーンアイスですが、
まるで紫陽花のようにピンク→白→グリーンの色に変化しながら
混ざり合って咲いています。
いまが一番綺麗なタイミングのようです
明日、作品展の搬入日ですが、
ぎりぎり今日完成しました~
キルティングも終わり、額に入れてみました。
約10日ほどでの作業は結構キツかったのですが、
やっぱり完成すると嬉しいです
家のジューンベリーが色づいてきました。
緑からピンク、赤、紫・・・
いろんな色が混ざり合っていて
丸くて可愛くて、見ているだけで癒される木です。
アップリケが終って、型紙を写していた白いペンを消したら
図案がしっかりした色で出てきました。
全体はこんな感じになりました。
キルトラインを描いて、これからシツケをしてからキルティングになります。
片面の接着キルト綿を使用しているので、シツケも簡単にすませました。
あと3日で完成できるかな~。
いや、完成させなければ!です
カラスノエンドウです。
小さな葉っぱにクルクルつる、どちらも細かくて。
葉脈の刺しゅう糸の色がなかなか決まりません。
いまひとつピッタリこないので、もう一度やり直す予定です。
2色のグリーンを1本ずつ合わせ
カモミールの葉っぱを刺しゅうしました。
これからキルトの作業に入ります。
明日、日曜日はどこも行かず頑張ろ~っと